|
1.22 これから学ぶ内容は?(4年生)1.22 打楽器を交えて(6年生)1.19 島文楽の体験
島文楽保存会の方をお招きし、6年生を対象に島文楽の鑑賞と体験を行いました。児童は、人形を実際にさわり、地域の伝統芸能について知ることができました。
1.19 にょきにょきとびだせ(1年)1.19 出来たかな?(5年生)
学習した内容の音声計算に取り組んでいます。記録がのびるようにどの子もがんばっていました。来週もがんばりましょうね。
1.19 今日の給食ご飯 牛乳 とり肉のおろしがけ 呉汁 <給食献立あれこれ> 大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆は、野菜などに比べ、たんぱく質を豊富に含んでいることから、「畑の肉」と言われています。しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。 1.19 びゅんびゅうんごま1.19 上手にパス(4年生)1.18 にょきにょきとびだせ (1年生)出来上がった作品をみんなで見せ合いました。 1.18 今日の給食麦ご飯 牛乳 ミンチカツ ポトフ <給食献立あれこれ> ポトフは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味を持ち、フランスの家庭料理の一つです。肉とたくさんの野菜を入れ、煮込んで作るため栄養やうま味が豊富に溶け込んでいます。かたまりの肉を使うことが多いですが、給食ではウインナーを使用しています。 1.18 がんばっています!(5年生)
理科の時間では、電磁石の性質について実験を通して学習しています。電流を流したり、止めたりして電磁石が鉄を引きつけるか調べました。
R6.1.18 紙版画を作っています。(2年生)顔が出来上がり、腕に取り掛かり始めました。完成は2月の初めになるかと思います。 1.17 真剣に(5年生)
文字の大きさや組み立て方に気をつけて書きました。どの子も落ち着いて真剣に書いていました。
1.17 What do you want?(3年生)1.17 今日の給食サンドイッチバンズパン 牛乳 チーズバーガーの具(ハンバーグのトマトソースがけ ボイルキャベツ スライスチーズ) 冬野菜のクリームシチュー <給食献立あれこれ> 今日の冬野菜のクリームシチューには、「かぶ、はくさい、にんじん、れんこん」などの冬野菜が入っています。冬野菜を甘く感じるのは、寒さで凍ってしまうのを防ぐため水分を減らすことで糖分を増やしているからです。寒さの中でおいしく育った冬野菜をおいしく食べましょう。 1.16 冬の植物の観察(4年生)1.16 もくもくと(6年生)
図工で「未来のわたし」を制作しています。未来の自分を想像して、なりたい姿を紙粘土などを使って表します。今日は、どんなポーズにするか決め、人形に粘土をつける肉付けを行いました。完成が楽しみです。
1.16 上手に出来たかな?(5年生)
家庭科の時間にミシンを使いました。ミシンの使い方や縫い方など学びました。エプロンつくりが楽しみですね。
1.16 今日の給食ご飯 牛乳 ポークカレー フルーツのみかんヨーグルト和え 小魚 <給食献立あれこれ> ヨーグルトは、乳に乳酸菌を加えて発酵させた乳製品です。たんぱく質やミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。今日は、みかんとパインアップルとももを入れ、みかんのペーストをヨーグルトに混ぜ込んだフルーツ和えです。 1.15 昔あそびに挑戦! |
新しいトップページは こちらから |