ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

1.22 これから学ぶ内容は?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、愛知県のいろいろな都市で行われている取り組みや工夫について学習していきます今日は、見通しをもって学ぶためにしっかりと資料を読んでいました。

1.22 打楽器を交えて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、演奏を行っています。大太鼓や小太鼓、木琴や鉄琴などの打楽器、リコーダーによる和のリズムとメロディーでテンポある演奏を行いました。

1.19 島文楽の体験

島文楽保存会の方をお招きし、6年生を対象に島文楽の鑑賞と体験を行いました。児童は、人形を実際にさわり、地域の伝統芸能について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 にょきにょきとびだせ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工で「にょきにょきとびだせ」の工作をしました。みんなとても楽しそうに絵を描いたり、折り紙で作った形を貼ったりしました。傘ぶくろにストローをセロハンテープでとめて、プーッと膨らませて出てくるのがおもしろくて、子どもたちは何回も楽しんでいました。

1.19 出来たかな?(5年生)

 学習した内容の音声計算に取り組んでいます。記録がのびるようにどの子もがんばっていました。来週もがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.19 今日の給食

画像1 画像1
 <今日の献立>
 ご飯 牛乳 とり肉のおろしがけ 呉汁

<給食献立あれこれ>
 大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆は、野菜などに比べ、たんぱく質を豊富に含んでいることから、「畑の肉」と言われています。しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。

1.19 びゅんびゅうんごま

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間になると、みんな遊びに夢中です。1年生の教室に行くと何人かがびゅんびゅんごまで遊んでいました。

1.19 上手にパス(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でソフトバレーを行っています。ゲームで上手に味方にパス、相手に返すことをおこないました。難しいですが、楽しく行っていました。

1.18 にょきにょきとびだせ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に作った「にょきにょきとびだせ」が、完成しました。
 出来上がった作品をみんなで見せ合いました。
 

1.18 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ご飯 牛乳 ミンチカツ ポトフ

<給食献立あれこれ>
 ポトフは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味を持ち、フランスの家庭料理の一つです。肉とたくさんの野菜を入れ、煮込んで作るため栄養やうま味が豊富に溶け込んでいます。かたまりの肉を使うことが多いですが、給食ではウインナーを使用しています。

1.18 がんばっています!(5年生)

 理科の時間では、電磁石の性質について実験を通して学習しています。電流を流したり、止めたりして電磁石が鉄を引きつけるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.18 紙版画を作っています。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、図工では「紙はんがをつくろう」を学習しています。2年生は、人の顔や体が、ある程度バランスよく描けるようにならないといけません。体をパーツに分けて作り、貼り合わせていくことで、パーツの形や大きさ、バランスなどに気付かせることができます。
 顔が出来上がり、腕に取り掛かり始めました。完成は2月の初めになるかと思います。

1.17 真剣に(5年生)

 文字の大きさや組み立て方に気をつけて書きました。どの子も落ち着いて真剣に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.17 What do you want?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアでポンティングゲームをしました。What do you want?となげかけ、ALTの先生が言った色と形をどちらが先に指でさせるか競いました。

1.17 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 サンドイッチバンズパン 牛乳 チーズバーガーの具(ハンバーグのトマトソースがけ
 ボイルキャベツ スライスチーズ) 冬野菜のクリームシチュー
<給食献立あれこれ>
 今日の冬野菜のクリームシチューには、「かぶ、はくさい、にんじん、れんこん」などの冬野菜が入っています。冬野菜を甘く感じるのは、寒さで凍ってしまうのを防ぐため水分を減らすことで糖分を増やしているからです。寒さの中でおいしく育った冬野菜をおいしく食べましょう。

1.16 冬の植物の観察(4年生)

画像1 画像1
 理科の授業では春から育てているツルレイシの観察を行いました。実や茎は枯れてしまいましたが春夏秋との違いを観察してノートにまとめました。子どもたちは真剣な眼差しで取り組んでいました。

1.16 もくもくと(6年生)

 図工で「未来のわたし」を制作しています。未来の自分を想像して、なりたい姿を紙粘土などを使って表します。今日は、どんなポーズにするか決め、人形に粘土をつける肉付けを行いました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 上手に出来たかな?(5年生)

 家庭科の時間にミシンを使いました。ミシンの使い方や縫い方など学びました。エプロンつくりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 ポークカレー フルーツのみかんヨーグルト和え 小魚
<給食献立あれこれ>
 ヨーグルトは、乳に乳酸菌を加えて発酵させた乳製品です。たんぱく質やミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。今日は、みかんとパインアップルとももを入れ、みかんのペーストをヨーグルトに混ぜ込んだフルーツ和えです。

1.15 昔あそびに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「日本のむかしあそび」を学習した後、班ごとに選んで、すごろくやかるた、あやとり遊びをしました。生活科でも取り組んできましたが、室内でみんなで遊べるものばかりですね。

新しいトップページは
こちらから


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

葉っぴー通信

緊急時対応

学校評価の結果

事務手続き

PTAだよりnet版

学校行事

諸連絡

新型コロナウイルス関係

お知らせ

いじめ基本方針

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282