最新更新日:2024/11/13
本日:count up67
昨日:179
総数:416907
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

青海中応援団3

 青海中応援団の活動で、わざわざ重機までお持ちくださる方もあり、大変助かりました。草の片付けは、野球部の一部の生徒も手伝ってくれました。
 地域やPTAの皆様のお力をお借りして、子どもたちの学習環境・生活環境を整えることができていますことに、感謝申し上げます。次回は、7/1(土)7:30〜9:00です。保護者の皆様や地域の皆様もご都合つきましたら、ぜひご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青海中応援団2

 今回の青海中応援団の活動では、南駐車場付近、土手、テニスコート周辺の草刈りを中心に除草作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青海中応援団1

 今年度、第2回の青海中応援団の活動が行われ、12名の地域の皆様、保護者の皆様がご参加くださいました。先週から1週間延期しての開催でした。この1ヶ月程で大幅に伸びた草を刈ってくださったり、テニスコート裏の竹藪の竹を処理してくださったりして、見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsに関する学習

 3年生では、SDGsに関する学習を始めました。その導入として、常滑市商工会議所の方より紹介を受けた「SDGs双六」の活動に取り組みました。班ごとに、活動に取り組み、楽しみながら、SDGsに関わる学習を行いました。
 この様子は、中日新聞や市の広報の取材を受けましたので、近々紹介される予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会「夢をもって働くということ」

 3年生では、地元の企業「ブルーチップファーム」代表取締役の馬場憲之様を講師にお招きし、「夢をもって働くということ」という演題の講演が行われました。講師の方が渡米されて、様々なご経験をされて、現在の会社を起業されるまでのお話を熱くお話いただきました。今朝アメリカから帰国されたばかりなのに、青海中にかけつけてくださいました。
 講演の最後は“That's your choice!”(それはあなたが選択したことだ)という言葉でしめくくられました。質疑応答の時間でも、熱心に質問する生徒がありました。
 この講演の様子は、CCNCでも6/12(月)、6/13(火),6/18(日)に放送される予定とお聞きしております。
 6/10(土)の東海テレビの「ぐっさん家」にも、講師の方が出演される予定だそうですが
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生美術の授業

 「色料の三原色で、12色相環をつくろう」「無彩色で明度段階をつくろう」という学習課題のもとに、試行錯誤しながら12種類の色作りに取り組みました。子どもたちは、試行錯誤し、集中して活動に取り組んでいます。教科担任に「いいね」と褒められると、子どもたちは嬉しそうに自分の作品に自信をつけているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会科の授業

 歴史の授業で、鎖国時代のことを学習しました。キーワードをカードを用いて、体系的で見やすく示すように工夫されています。子どもたちも積極的に挙手をしています。「なぜ幕府は鎖国へと対外政策を変えたのだろうか」という学習課題について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

EF組保健体育の授業

 整列・点呼・準備運動などを丁寧に行い、バレーボールの学習をしました。気持ちがよくそろっています。
画像1 画像1

2年生道徳の授業

 教育実習生による道徳の授業が行われました。主題名は「本当の友情とは」でした。資料を読みながら、自分自身や周りの仲間にも目を向けながら、友情について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の紫陽花2

 今朝、用務員さんが玄関に新しい紫陽花を生けてくれました。来客も多いため、気持ちよく迎えられるようにという思いからです。今回は、ピンク系統の紫陽花です。季節が感じられます。子どもたちが美しいものを味わう感性を培うことにつながると思います。
画像1 画像1

生活委員会によるあいさつ運動

 生活委員の生徒が、朝、正門に立ち、元気な声であいさつ運動をしています。お互いにあいさつを交わすさわやかな校風が創られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紫陽花の季節

 玄関には、今週用務員さんが生けてくれた紫陽花の花が鮮やかです。季節を感じます。花と共に、心配りが嬉しいものです。今週は毎日たくさんの来客があるので、紫陽花を楽しんで頂けることでしょう。
画像1 画像1

6/8の給食

 献立は、「豚汁、鯵の塩こうじ焼き、きんぴらごぼう、ご飯、牛乳」でした。
画像1 画像1

3年生理科の授業

 水溶液とイオンについて、「塩化銅水溶液に電流を流したときの様子を知ろう」という学習課題で化学反応等のことを学びました。集中して説明を聴き、実験に生かそうとしていました。
画像1 画像1

教育講演会

 一般社団法人「未来への種」のご支援のもと、「知ることは愛のはじまり」という演題で、性同一障害を体験された寺田智輝さんによる教育講演が行われました。LGBTに関する内容から始まり、自分の気持ちに正直に生きることの大切さを訴える感動的な講演でした。
 たくさんの生徒が感銘を受けたことでしょう。講演後の質疑応答の時間には、10数名の生徒が次々に質問し、講師の方からもっとお話をお聴きしたいという様子でした。自分の心に向き合うヒントをたくさんいただいたことでしょう。
 講師の寺田先生、「未来への種」の皆様、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7の給食

 献立は、「きなこ揚げパン、豆入りトマトスープ、コーンサラダ、洋梨の一口ゼリー、牛乳」でした。
画像1 画像1

学校巡回3

 3年生理科(「水溶液とイオン」)の授業の様子、1年生国語(「ちょっと立ち止まって」)の授業の様子、3年生社会(「第二次世界大戦後の世界」)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校巡回2

 E組の数学(「お買い物」)の授業、教育実習生による2年生音楽の実習授業(「浜辺の歌」)、1年生の英語(「ALTに自己紹介をしよう」)の授業の様子でした。子どもたちが思考を働かせることを促す活動の工夫がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校巡回

 常滑市教育委員会の皆様が、学校巡回で来校されました。子どもたちの学習に取り組む様子や教育環境をご覧いただきました。とても落ち着いた雰囲気で、教育環境も整っており、子どもたちが集中して学習に取り組んでいるとお褒めの言葉をいただきました。写真は、F組美術(「塗り絵トレーニング、漫画をつくろう」)の授業、2年国語(「クマゼミの増加の原因を探る」)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の狭間の快晴

 青海ブルーの心地よい朝です。子どもたちは元気に登校してきました。湿度が高いので、体調を崩さないように、気をつけたい一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
3/4 3年給食最終
3/5 卒業式準備
3/6 卒業式
3/7 2年上級学校説明会
3/8 登校指導
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472