最新更新日:2024/11/20 | |
本日:67
昨日:85 総数:584488 |
10/3【5年生】よりよい学校生活のために
国語の学習で、よりよい学校生活のためにどのような課題を解決していけばよいか、班で話し合いました。ジャムボードというツールを使い、操作しながら話し合いを進めました。今日は班で決めた具体的な解決策をクラス全体にプレゼンしました。
10/3【3年生】図工 光サンドイッチの製作中10/3 【4年生】総合各班テーマを決め、どう発表し合うか話し合いました。 10/3【3年生】社会 スーパーマーケット見学の新聞、完成です10/3 【4年生】振り返り今までわり算の筆算をたくさん練習し、時間内にできる量が増え、正解率も高くなってきてました。 今日は、わり算の性質について学習し、 授業の終わりには、学んだことを振り返りました。 10/3【1年生】運動会練習
今日の運動会練習は、ダンス玉入れと徒競走を通して練習しました。校長先生にも見ていただき、アドバイスをいただきました。これから運動会まで、もっとよい演技ができるように練習していきます。
9/【6年】 図工10/2 【4年生】ソーラン節のはっぴを作りました!10/2【1年生】運動会練習
今日の運動会の練習は、ダンスから玉入れまで通して行いました。飾りもつけて、とってもかわいいです。
10/2【3年生】英語 新しい外国の先生と一緒に英語をしました友達に何が好きかを尋ね合ったり、自分の好きなものを伝えたり、多くの級友と触れ合いながら活動していました。 乗り物(のりもの)は「vehicle(ヴィークル)」だそうです。 りすは「Squirrel(スクウェレル)」だそうです。 9/30【おやじの会】運動会に向けて
来週行われる運動会に向けて、「おやじの会」のみなさんで入場門・退場門を立てていただきました。暑い中、大きな門を運んだり、くいを打ち付けたりしていただきました。本当にありがとうございました。来週の運動会が楽しみですね。
9/28【6年生】英語 生き物9/29【3年生】体育 徒競走の通し練習9/29【2年生】体育 お日さまのようにメラメラ!踊りました9/28【5年生】理科 流れる水のはたらきと土地の変化
理科で「流れる水のはたらきと土地の変化」についての学習を行っています。今日は、川原の石は、上流、中流、下流で大きさや形に違いはあるのかについて、予想を立てて実験や映像で確認しました。結果は、多くの子ども達が予想した通り、上流には、大きくて角ばった石、下流には、小さくて丸みをおびた石があることが分かりました。
9/28【6年生】後期児童会役員選挙立会演説会では、選挙管理委員の進行の元、それぞれの候補者が自分の思いを4〜6年生に語りました。どの候補者も“学校のためにこうしたい!!”という熱い思いが溢れていました。 9/28【3年生】 運動会で使うポンポンを作りました1組は、青色です。 2組は、黄色です。 3組は、赤色です。 9/28【3年生】理科 花が咲いた後のヒマワリ・ホウセンカの様子9/28【5年生】児童会役員選挙
後期児童会役員選挙が行われました。教室での投票では、選挙管理委員が手際よく投票作業を進めました。委員の説明をしっかり聞き、選挙を終えることができました。
9/28【5年生】トヨタオンライン授業
27日(水)に、トヨタオンライン授業を受けました。自動車工場での生産のくふうや、働いている人々の努力について、クイズを交えて楽しく学ぶことができました。10月の校外学習へ向けて、事前学習を進めていきましょう。
|
|