最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:250
総数:829232
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月10日(月) 1-1朝の活動【万引き防止講話】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はオンラインで一宮市と学校をつないで、一宮警察の方や教育委員会の方からお話を聞きました。夏休みに向けて気をつけて生活してほしいと警察の方が心配してくれていることがよくわかりましたね。悲しい事故に巻き込まれたり、自分で起こしたりしないように、気をつけていきましょう!

どんなお話だったか、おうちの人にもお話してみましょう!
<ポイント>
〇万引きをしないようにしましょう
〇スマホの使い方に気をつけましょう
・悪口を書かない
・おどすことを書き込んだりしない
・はだかの写真を送らない

7月10日(月) 見守りありがとうございます!

とっても熱い朝になりましたが、みなさんの見守りのおかげで無事登校を完了し、一日をスタートすることができました。感謝感謝です。ありがとうございました。

見守りの方も熱中症対策で、水分補給をしながら活動していただきますようお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 見守りありがとうございます!

朝からとても暑い日になりました。じっとりとした汗が出る中、今日もいつもと変わらぬさわやかなやさしい声かけとともに、子どもたちの安全な横断をサポートしていただきました。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさん、ありがとうございました!

熱中症に気をつけて、元気に一日をスタートします!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ありがとうございました!【ファミリーボランティア】

画像1 画像1
今日は7月の第2日曜日、大和東小学校のファミリーボランティア活動日です。写真は現在活動していただいているようすです。

今日の活動は、前回に続いて体育館の南廊下で傘立ての修繕をしていただきました。さびてしまっていたので、みがいてサビ止めをぬったところに、新たにペンキを塗っていただきました。この後、傘を出し入れしやすいように仕切りのひもをはっていただく予定です。
画像2 画像2

7月9日(日) ありがとうございました!【ファミリーボランティア】

傘たての色は、それぞれの家族で「雨の日にもみんながしあわせな気持ちになるように」という願いをこめて、色を選んだり作ったりして決めました。いろんな色の傘があってすてきな傘置き場になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ありがとうございました!【ファミリーボランティア】

傘立ての修繕のほかにも、渡り廊下の雨漏りを防ぐための補修作業もしていただきました。雨粒が壁や天井を伝って床に落ちないように、トイをつけていただけましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【6年生】

6年生の写生会の作品「私の大切な風景」の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【6年生】

6年生の写生会の作品「私の大切な風景」の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【5年生】

5年生の写生会の作品「心に残ったあの時あの場所」の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【5年生】

5年生の写生会の作品「心に残ったあの時あの場所」の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【4年生】

4年生の写生会の作品の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【4年生】

4年生の写生会の作品の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【3年生】

3年生の写生会の作品「あの日あの時の気持ち」の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【3年生】

3年生の写生会の作品「あの日あの時の気持ち」の一部を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(日) ウェブ展覧会【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の写生会の作品「たのしかったよ ドキドキしたよ」の一部を紹介します!

7月9日(日) ウェブ展覧会【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の写生会の作品「たのしかったよ ドキドキしたよ」の一部を紹介します!

7月9日(日) ウェブ展覧会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の写生会の作品「みてみてあのね」の一部を紹介します!

7月9日(日) ウェブ展覧会【1年生】

画像1 画像1
1年生の写生会の作品「みてみてあのね」の一部を紹介します!
画像2 画像2

7月9日(日) 週末はウェブ展覧会

週末を迎えました。家族でゆったりと過ごして、毎日の暑さで疲れ気味な体に休養を与えてあげてくださいね。今月の週末は1学期の図工で取り組んだ作品の一部を紹介します。自分はどんなふうに作品作りに取り組んだのか、ぜひ家族に伝えてくださいね。

それでは、すてきな週末をお過ごしください。
(写真は5年生の作品です)
画像1 画像1

7月9日(日) 今日はファミリーボランティアDayです!

画像1 画像1
今日は7月のファミリーボランティア開催日です。今回も、家族で笑顔で作業して楽しく過ごしていきたいと思います。

天候が心配されますが、校舎内の作業もできればと思っています。毎年新規の参加者があり、たいへんうれしく思っています。初めての方、試しに参加の方、大歓迎です。

9時30分に校長室でお待ちしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801