最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

わたしたちの生活と森林【2月19日(月)5年生】

森林にはどのような働きがあるかを考えています。
画像1 画像1

角柱と円柱【2月19日(月)5年生】

まとめのテストに取り組んでいます。
画像1 画像1

そとで あそぼう【2月19日(月)1年生】

風を利用したおもちゃ(風車)をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみざらコロコロ【2月19日(月)1年生】

工夫した作品がどんどん完成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

はこづくり【2月19日(月)2年生】

工作用紙を使って、サイコロをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【2月19日(月)たんぽぽ】

1年生は、風車をつくっています。
2年生は、「かずのおおきさ」で、いろいろなものの数を数えています。
3年生は、昔の道具を調べています。
5年生は、森林の利用について考えています。
6年生は、コンパスの使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

くらしのうつりかわり【2月19日(月)3年生】

昔の道具について調べています。
画像1 画像1

長く続いた戦争と人々のくらし【2月19日(月)6年生】

戦争がどのように終わったかを勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ5年生(算数)【2月19日(月)4年生】

数と計算の復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

位置の表し方【2月19日(月)4年生】

平面上の位置関係や位置の表し方を考えています。
画像1 画像1

今日もがんばろう【2月19日(月)たんぽぽ】

雨が降り、たいへんな登校となりました。今日の準備を進めたり、濡れたものを処理したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【2月19日(月)全児童】

雨が降るなか、今日もたくさんのPTA・見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、14:55の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【2月19日(月)本校自慢のウサギたち】

雨が降っていますが、寒さがゆるんでいます。ウサギたちは朝ごはんを食べています。ショコラも無事に朝ごはんを食べています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【2月18日(日)本校自慢のウサギたち】

雨が降りだしそうな天気となっています。休日管理員さんが来校され、ウサギたちの世話をしてくださっています。ショコラは、くろみつと話をしています。少しずつ元気を取り戻してきており、ほっとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【2月17日(土)本校自慢のウサギたち】

曇っています。ショコラは、立ち上がることはありませんでしたが、顔を前足で洗いながら、のんびりとしています。
画像1 画像1

昔の道具を見ました【2月16日(金) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、本校の郷土資料室に保管されている昔の道具を見ました。間近で昔の道具を見て、学習の意欲がよりいっそう高まったようです。
 来週は、昔の道具に隠された人々の工夫や知恵、道具の移り変わりをまとめていきます。昔と今のつながりを感じながら、まとめの学習をがんばりましょう。

これは何でしょうゲーム【2月16日1年生】

国語で、これは何でしょうゲームをしました。ペアで問題を話し合い、発表をしました。どのグループも楽しく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ストーリーテリング【2月16日(金) 6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 興味深く聞き入っています。物語に惹きつけられる姿がたくさん見られました。

言葉の使い方について考えよう【2月16日(金) 5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日使う言葉について、使い方に関する課題をみんなで出し合いました。これからの授業で、出し合った課題を解決するための方法を提案する学習をすすめていきます。学校生活や日常生活をよりよくするためにできることを考えていきましょう。

ほって すって【2月16日(金) 4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫刻刀で板を彫り、茶色のインクをつけて刷りました。仕上がりにみんな満足そうでした。


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 短縮日課5限 読み聞かせ
3/4 6年生を送る会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp