最新更新日:2024/06/11
本日:count up44
昨日:228
総数:952578
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

ふれあい遠足 6年 その3(5/2)

画像1 画像1
遠足の楽しみの一つ、お菓子!!
好きなものを友達と一緒に食べる喜びを
みんなで分かち合うことができました。

ふれあい遠足 6年 その1(5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生とのふれあい遠足の中で、たくさんの思い出ができました。
 楽しかった分、疲れもあると思います。しっかりと休んでください。

ふれあい遠足 2・4年(5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅ヶ枝公園に到着後、全員で展望台に上り景色を楽しみました。その後、ペアの子と一緒に各々自由に遊んでいました。

ふれあい遠足(1・6年)5/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれがやりたい遊具を選んで楽しく遊ぶことができました。

ふれあい遠足3年(5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれ晴天の中、彦田公園へと向かいました。ペアの子と一緒に、ドッジボールや遊具で遊ぶなど声をかけあって遊ぶ姿が見られました。ペアの子との仲が深まった遠足でした。今日の楽しかった思い出をお家の人に伝えられるといいですね。沢山歩いて、足も疲れていると思います。長期休みしっかり身体を休めて、月曜日元気に登校してくださいね。

2・4年生春のふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の下で、ペアの子とお弁当やおやつをおいしく食べました。子どもたちの笑顔をたくさん見ることができてうれしかったです。

ふれあい遠足 2・4年(5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と4年生が最後に出発していきました。交通安全と熱中症に気をつけて、仲良く楽しんできてくださいね。

ふれあい遠足 1・6年(5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもいい天気で気持ちの良い朝です。1年生と6年生が出かけていきました。

ふれあい遠足 3・5年(5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と5年生は一番に出発していきました。元気よく「行ってきまーす」と声を上げて、出かけていきました。

楽しいふれあい遠足 (5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の遠足をとても楽しみにしていたのか、子どもたちは朝からとても元気でした。

今日はふれあい遠足です (5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はふれあい遠足です。ペア学年で近くの公園に出かけます。

5月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆フーヨーハイ 肉団子にくだんごのスープ
☆学校給食献立あれこれ☆https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

社会「日本のまわり」5年(5/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になり、日本のまわりに目線を広げて学習をすすめます。
日本のまわりの海の名前は?日本の東西南北の端になる領土は?近くにある国の名前は?勉強しなくてはいけないことがたくさんありますね。

学級目標 (5/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の掲示された学級目標です。クラスみんなで考えたこの目標に向かって、よいクラスを作っていきます。

国語「きつつきの商売」3年(5/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
きつつきの商売の音読をしています。
静かな森の音に関するお話です。澄んだ音を上手に表現できる音読がしたいですね。

生活「つうがくろ」1年(5/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科の学習では、つうがくろにはどんなものがあるのかを、考えました。
学校のまわりには、目印になる場所や、建物がありますね。今度歩いて確認にいきます。

できることをふやそう (5/1)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。「できることをふやそう」べんきょうをがんばったり、かかりのしごとをがんばったり、おともだちとなかよくしたり。
 がっこうに来て、できることがたくさん増えるといいですね。

元気に登校  (5/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から5月になりました。ゴールデンウイークのはざま、二日間は登校です。子どもたちは、元気に登校してきました。今日は午前中授業、明日はふれあい遠足です。今日も元気に過ごしましょう。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025