最新更新日:2024/06/24
本日:count up164
昨日:108
総数:829139
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月18日(日) 4年ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

4年生の廊下の掲示物の一部を紹介します!読書週間にたくさんの本と出会えるといいですね。
画像1 画像1

2月18日(日) 1年ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

2/5(月)から2/18(日)は雪だるま読書週間です。1年生が作ってくれた読書週間ポスターを紹介します。
画像1 画像1

2月18日(日) 1年ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

 2/5(月)から2/18(日)は雪だるま読書週間です。1年生が作ってくれた読書週間ポスターを紹介します。
画像1 画像1

2月18日(日) 1年ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

 2/5(月)から2/18(日)は雪だるま読書週間です。1年生が作ってくれた読書週間ポスターを紹介します。
画像1 画像1

2月18日(日) 1年ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

 2/5(月)から2/18(日)は雪だるま読書週間です。1年生が作ってくれた読書週間ポスターを紹介します。
画像1 画像1

2月18日(日) 1年ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

2/5(月)から2/18(日)は雪だるま読書週間です。1年生が作ってくれた読書週間ポスターを紹介します。
画像1 画像1

2月17日(土) 大人のハーモニータイム【PTA文化教室】

今日は本校の音楽の先生を講師に迎えてPTA文化教室『大人のハーモニータイム』を開催しました。参加者みんなで普段の音楽の授業の発声のしかたや体の使い方を学び、校歌と「君をのせて」を歌いました。あっという間の1時間で、心地よいハーモニーの中で笑顔がいっぱい広がるすてきな時間になりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(土) 大人のハーモニータイム【PTA文化教室】

PTA文化教室『大人のハーモニータイム』のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(土) 大人のハーモニータイム【PTA文化教室】

PTA文化教室『大人のハーモニータイム』のようすスナップです。
「君をのせて」の二部合唱に挑戦しました!
➡「♪君をのせて♪」はこちらから
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土) 大人のハーモニータイム【PTA文化教室】

画像1 画像1
PTA文化教室『大人のハーモニータイム』のようすスナップです。

【参加者の感想】
◇とっても楽しかったです。またみんなで歌える今回のような機会があるとうれしいです。
◇子どもが音楽の授業が大好きな理由がわかりました!
◇歌うと体があったかくなりました。体全体を歌うって気持ちがいいですね。
◇すてきな時間を作ってくれたPTA役員さんや講師の先生に心よりありがとうございました!
画像2 画像2

2月17日(土) プロバスケットボールの試合を見よう!【ファイティングイーグルス名古屋】

画像1 画像1
昨日の校長会議で、地域の方から『ファイティングイーグルス名古屋のホームゲーム小中学生無料ご招待』についての紹介を受けましたので、ウェブ記事でお伝えします。

関係チラシはこちらから

2月17日(土) やってみよう、家ではできないこと!【ボーイスカウト】

画像1 画像1
昨日の校長会議で、地域の方からボーイスカウトの募集についての紹介を受けましたので、ウェブ記事でお伝えします。

チラシはこちらから

2月17日(土) 明日は大和公民館まつりです!

画像1 画像1
明日2月18日(日)は大和公民館で公民館まつりが開催されます。子どもたちや地域のみなさんのすてきな作品が展示されます。ぜひ足を運んでいただき、ひがしっ子をはじめ、地域の子どもたちの作品をご覧いただき、ほっこりした気分を味わっていただきたいと思います。

今年も大和町に住む方たち三世代が文化で交流できるおまつりを企画していただけます。明日午後3時まで開かれていますので、ぜひご家族でお楽しみください。
(写真は昨年度の公民館まつりのようすです)

2月17日(土) 素敵な家庭の日になりますように

画像1 画像1
◆◆◆「ねえきいて」「なあに」の笑顔にほっとする◆◆◆

◆◆◆手をつなごう 心もつなごう 家庭の日◆◆◆

明日は2月の第3日曜日、『家庭の日』です。家庭でゆっくりとお話をして、家族の考え方を知り、将来の夢や生き方を応援し合えるような素敵な一日になるといいですね。

【大和東小の保護者のみなさまへ】
大人も子どもも大変忙しい日々を過ごしています。親子の対話が少なくなっているかもしれません。忙しさに流されてしまいがちですが、「家庭の日」をきっかけに家族でお話をするひとときを作っていただき、家族のふれあいを深めていただけることを願っています。

<話し合いましょう>
〇学校のこと、お仕事のこと、将来の夢など、普段ゆっくり伝えられていない話題について話し合ってみましょう。
〇お子さんが生まれた時のことを伝え合て命の大切さを確認しましょう。

<一緒に食事をしましょう>
〇家族でいっしょに料理を作ったり、後片付けを分担したりするなど工夫して楽しみましょう。

<出かけましょう>
〇お天気は下り坂ですが、近くを一緒に散策して季節の変化などを感じた気持ちを伝え合いましょう。

<確認しましょう>
〇SNSのルール、帰宅時刻、交通安全、災害時の避難場所など、安全や命に関することを確認しましょう。
〇日没の時刻が変わってきています。事故や不審者にあわないように、帰宅時刻はしっかりと確認できるといいですね。

【大和東小の先生へ】
いつも大和東の子どもたちの笑顔を支えていただきありがとうございます。子どもたちのためにも先生やご家族の健康と笑顔が大切です。今日は家族や自分の健康のためにしっかりと時間を使っていただきたいと思います。

家庭の日を過ごすすべてのみなさん!家族と一緒に幸せいっぱいの一日を過ごしてくださいね。

2月17日(土) 4年 今日は大人のハーモニータイムです!

写真は4年生の昨日金曜日の朝の活動、ハーモニータイムのようすです。担任の先生と一緒に歌を歌い、メロディーを体全体で感じながら楽しい時間を過ごしていました。

今日はPTA文化講座「大人のハーモニータイム」を開催します。講師(4年生から6年生の音楽担当の先生)の授業を体験していただきます。保護者のみなさんやひがしっ子と素敵な歌の時間を過ごしたいと思います。受け付けは10時からです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(土) 3年 今日は大人のハーモニータイムです!

写真は3年生の昨日金曜日の朝の活動、ハーモニータイムのようすです。身体活動を交えながら、クラスみんなで歌を歌って楽しい時間を過ごしていました。

今日はPTA文化講座「大人のハーモニータイム」を開催します。保護者のみなさんやひがしっ子と素敵な歌の時間を過ごしたいと思います。受け付けは10時からです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(土) ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

廊下の掲示物の一部を紹介します!読書週間にたくさんの本と出会えるといいですね。
画像1 画像1

2月17日(土) ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

廊下の掲示物の一部を紹介します!読書週間にたくさんの本と出会えるといいですね。
画像1 画像1

2月17日(土) ウェブ展覧会【読書週間ポスター】

廊下の掲示物の一部を紹介します!読書週間にたくさんの本と出会えるといいですね。
画像1 画像1

2月17日(土) ウェブ展覧会【イラストクラブ作品】

 イラストクラブの時間にひがしっ子が取り組んだ作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801