ようこそ桜小学校HPへ

修学旅行 6年(2)

会津方面に出発。バス、1号車。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6年(1)

待ちに待った修学旅行。天気もよく旅行日和です。只今、出発式。これから会津に行きます。行って来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まいた種に水やり

けやき学級
 先週金曜日にまいたダイコンとカブの種に、水やりをする子どもたち。
 畑をよく見ると、小さい小さい芽が、もう顔を出していました。
画像1 画像1

防災出前講座(4年)

 先日、防犯出前講座に来て頂き、お話や動画を見せて頂きました。
 東日本大震災を知らない子ども達にとって、防ぐことのできない自然災害の怖さについて知ることができました。クイズで答えながら、「命を守る」行動をとることが1番大切だと、これからの生活に生かそうとする姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式から・・・(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式から2週間がたちました。まだまだ暑い日が続いており、熱中症や感染症に気をつけ、がんばっていたのですが・・・。3組は学級閉鎖となってしまいました。他のクラスは引き続き予防して、生活していきたいと思います。

野菜の種まき(9月8日)

けやき学級
 ボランティアの方に教えていただき、ダイコンやカブの種をまきました。
 指先で土にくぼみをつくり、そこに小さな種を入れました。細かな作業でしたが、友達と一緒に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10円玉磨き(9月6日)

自然科学クラブ
 綿棒に薬剤をつけて、あとはひたすら磨く。すると、黒ずみが浮き上がり・・・、輝くほどに!10円玉の本来の姿を目にして、子どもたちの顔も輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーの紹介(9月6日)

 写真は、スクールカウンセラーの草野先生が5年生の学級を訪れ、自己紹介している様子です。

 月に2〜3回程度、水曜日に来校しています。児童や保護者の不安や心配などに寄り添い、専門的なアドバイスをしてくださいます。
「気になることがあるんだけど、誰に相談したらいいか・・・」という方がいらっしゃいましたら、学校にご連絡ください。 
画像1 画像1

鑑賞教室

 9月7日(木)、東京スカイラインオーケストラのみなさんをお招きし、鑑賞教室を行いました。一つ一つの楽器の紹介があり、子どもたちは、その音色の美しさと演奏技術の素晴らしさに驚いてました。「ドラゴンクエスト」や「ワンピース」の曲など、子どもたちに人気の曲も演奏され、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った休み時間(5年生)

 休み時間に運動がOKとなり、元気に体育館で体を動かしました。バレーボールやバスケットボール、ドッジボールなど、思い思いの遊びで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級みんなで話し合い

学級活動
 積極的に手を挙げ、自分の意見に理由を付け加えて話す子どもたち。
 みんなで楽しめる会を開き、2学期を盛り上げたい・・・
 子どもたちの発言からは、そんな思いが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のつくりを観察2

5年理科
 アサガオのおしべやめしべを、じっくり観察する子どもたち。
 虫めがねを使って花を観察する学習って、なかなかない貴重な機会ですね。
 
画像1 画像1

避難訓練

 おしゃべりをせずに、前回より短時間で避難することができました。
 その後すぐに教室に戻り、放送で全体会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室で読書

 図書室の畳でくつろぎながら、友達と読書しています。
画像1 画像1

立ち上がれワイヤーアート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で『立ち上がれワイヤーアート』という単元の学習をしています。針金を曲げたり、ネジを使って針金を立たせたりして、アート作品を作りました。
 ラジオペンチやきり、ドライバーを安全に使用しながら、素敵な作品を作ることができました。

大きくなったかな(1年生)

画像1 画像1
 8月30日(水)の1、2校時、1年生が身体計測を行いました。
 身長と体重を測る前に、養護教諭の堰上先生が、「ほねのはなし」をしてくださいました。身長が伸びるのは、体の骨が伸びるからであり、骨が成長するために大切なのは、「しっかり食べること、しっかり眠ること、たくさん運動すること」だそうです。2学期が始まって暑い日が続き、眠りが浅かったり、疲れがあったり、食欲が落ちたりしているところなので、今日のお話を生かして、生活のリズムを整えていければと思います。
 今日の測定結果は、後日「健康の記録」でお知らせします。2センチメートルくらいのびでいますので、お楽しみに。

給食をおいしく、楽しく

 給食のとき、主任栄養技師が各教室を訪れて、声を掛けます。
「今日のお野菜、おいしいよ。」
「いっぱい食べてね。」

 また、今週は、ポラリス保健看護学院の学生が教育実習に来ており、給食の時間を利用して、低学年生に健康に関する話をしました。
「ゲーム機やタブレットを使うときは、30cmくらい目をはなしてください。」
「外で元気に遊ぶことは、目にもいいことなんですよ。」

 長い人生・・・。健康第一ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年あいさつ運動

暑い朝でしたが、第3学年の役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花のつくりを観察

5年理科
 ヘチマとアサガオの花のつくりを比べました。虫めがねを使い、じっくり観察する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

 休み時間に、積み木で遊ぶ1年生。
 暑さが厳しい日には、室内で工夫して過ごすのがいいですね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 B4
3/5 B4  口座再振替日
3/6 B4
3/7 B5
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405