最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:105
総数:384000
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

たけのこ学級 10月5日(木) 2・5年生の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は学年で、5年生は5・6年生合同練習でしっかりと説明を聞いて頑張ることができました。

3学年 10月5日(木) 書写の授業

書写では、ひらがなの筆づかいを学習しています。「つり」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 先生たちの勉強会

午後からは先生たちの勉強会がいろいろな学校で実施されました。浅野小学校では、算数の授業の勉強会をオンラインを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ポテトコロッケ、豆乳みそ汁です。

豚肉や豆腐、にんじん、はくさい、だいこんや葉ねぎを使用した「豆乳みそ汁」は、白みそと豆乳で仕上げられ、まろやかな味わいになっていました。
今日は、ポテトコロッケとの組み合わせでいただきました。


1学年 10月4日(水) 国語の授業

 国語の授業で、海の生き物カードを自分たちで作る活動をしました。資料の中から、必要な文を探して、上手にワークシートにまとめることができました。同じグループの仲間と協力しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 10月4日(水) 2年生のダンスの練習

画像1 画像1
1時間目、たけのこ学級の2年生は学年のダンスの練習に参加しました。変更点の説明をしっかりと聞いて頑張って踊ることができました。

第1学年 10月4日(水) ダンスの練習

 1年生でダンスの練習を行いましいた。今日は最後まで踊りの振りを教えてもらい、みんなで確認しながら踊りました。来週からは2年生との合同練習が始まります。本番までにさらにかっこよく踊れるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 10月4日(水) 算数の授業

算数では、「しきと計算」の学習をしています。>、<、=をつかって式に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 10月3日(火) 今日も

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、運動会の表現の練習を行いました。今日は、フラッグを持って練習しました。みんなのフラッグの動きがそろうと、ザっと音がして、旗がきれいになびいていました。これからも練習して、さらに動きがそろうようにしていきましょう。

4学年 10月2日(月)任命式

 任命式を行いました。全校の前で、学級委員と代表委員が任命されました。大きな声で返事をすることができ、これから頑張っていこうという気持ちが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 10月3日(火) 運動会全校練習

今日の朝から1時間目にかけて運動会の全体練習を行いました。
控え席の場所や並びの確認をしました。

久しぶりの全校集まっての開催に向けて、全校の前での「姿」で見せたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、てりどり、秋のみのり汁です。

秋のみのり汁には、だいこんやにんじん、はねぎの他に旬を迎えたさつまいもやしめじがたくさん入っていました。しょうゆ仕立ての和風の汁物ですが、ほんのり感じるさつまいもの甘味がおいしさをアップしてくれていました。

今日は給食メニューでも絶大な人気を誇る「てりどり」との組み合わせでいただきました。

たけのこ学級 10月3日(火) 2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、たけのこ学級の児童は運動会の踊りの練習に参加したり、おかおストレッチをしたりして頑張りました。

3学年 10月2日(火) 算数の授業

算数では、「重さ」の学習をしています。片足になったりしゃがんだりしたとき体重がかわるのか、確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 10月3日(火) 国語の授業

国語では、「仲間の言葉と漢字」を学習しています。仲間で漢字を覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 運動会全校練習

運動会の全校練習がありました。今年は全校児童が運動場に出るので、自分たちの位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 10月2日(月) 児童会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、役員任命式がありました。
前期の児童会役員の退任のあいさつとともに、後期児童会役員のあいさつもありました。
児童会、代表委員、学級委員の皆さん、学年・学校の代表としてしっかりと各役割を担ってもらえたらと思います。

6学年 10月2日(月) 修学旅行学年集会〜第3回〜

今日の修学旅行学年集会では、奈良公園や太秦映画村での班別行動での注意点等を確認しました。
いよいよ修学旅行まで残り1週間程度となりました。
読み込みもしっかりとして、説明された内容を振り返りながらきちんと内容を把握できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 10月2日(月) ダンスの練習

 1年生みんなで運動会のダンスの練習をしました。しっかり覚えて、楽しく踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 10月2日(月)教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目の様子です。1組は理科、2組は英語、3組は国語の授業でした。午後の授業も、がんばっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076