最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:105
総数:383999
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

6学年 10月12日(木) 修学旅行

金閣寺に到着しました。今から見学します!
画像1 画像1

6学年 10月12日(木) 修学旅行

画像1 画像1
朝ごはんを終え、部屋の点検も済ませ、いよいよ金閣へ出発します。

6学年 10月12日(木) 修学旅行

おはようございます。
6時に起床し、朝ごはんを食べました。今日もしっかり楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月11日(水) 修学旅行

初日の行程も無事すべて終え、いよいよ就寝時間が近づきました。
特に大きな怪我もなく明日を迎えられそうです。
おやすみなさい。
画像1 画像1

6学年 10月11日(水) 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
入浴を終え、各部屋で楽しく過ごしています。

5学年 10月11日(水) 復習

画像1 画像1
画像2 画像2
 chromebookを使って、学習の復習をしています。みんな手際よく操作しています。

4学年 10月11日(水) 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで頑張ってソーラン節の練習に取り組んでいます。踊りのポイントを確認しながら一生懸命練習に取り組むことができています。

6学年 10月11日(水)修学旅行

お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月11日(水)修学旅行

おいしい料理をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月11日(水) 修学旅行

お宿いしちょうに到着しいよいよ夕食です。
画像1 画像1

6学年 10月11日(水)修学旅行

すてきな思い出がたくさんできそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月11日(水)修学旅行

「1番の楽しみは旅館です!」と答える子もたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月11日(水)修学旅行

みんな楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月11日(水)修学旅行

宿に着いたあとは、それぞれの部屋で今日一日の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月11日(水) 修学旅行

16:30 お宿いしちょうに到着しました。
画像1 画像1

第1学年 10月11日(水) ダンスの練習

 今週から1.2年生合同の練習が始まっています。2時間続きの練習ですがみんな頑張って踊っていました。踊りのポイントを教えてもらい前よりもかっこよく踊れるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 修学旅行

東大寺の大仏の見学をしています。
みんな大仏の実物の大きさに驚いていました。
画像1 画像1

第1学年 10月11日(水) クロームブックの操作

 今日はクロームブックを使って写真を撮る練習をしました。自分の顔や友達の顔を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木)「正しいはしづかいの日」給食

画像1 画像1
今日は「正しいはしづかいの日」給食で、白玉うどん、牛乳、きざみきつねうどん(汁)、キャベツ入りつくね、きゅうりのこんぶ和え、小魚です。

かつおの風味がきいただしには、とり肉やかまぼこ、味つけされた油揚げが入っていました。白玉うどんとの相性も良くおいしくいただくことができました。
うどんをはしで上手に「はさむ」、キャベツ入りつくねを「切る」、こんぶ和えのきゅうりを「つまむ」、それぞれの食材を口へ「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識した給食時間となりました。

6学年 10月11日(水) 修学旅行

画像1 画像1
東大寺・奈良公園での班別行動を終え、これからお宿いしちょうへ向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076