最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:81
総数:383369
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

たけのこ学級 4月20日(木) 書写の様子

画像1 画像1
1時間目、たけのこ学級の高学年の子どもたちは、つつじ祭に出す習字の作品を書きました。手本を見て、丁寧に頑張りました。

たけのこ学級 4月20日(木) 2年生 50m走

画像1 画像1
3・4時間目、たけのこ学級の2年生は、学年のみんなと一緒に50m走を頑張りました。昨年度よりも、大きく手や足を動かして走ることができました。

2学年 4月19日(水) つつじ祭りの作品を作ったよ!

今度のつつじ祭りで掲示される春の絵葉書を作りました。
桜など春を感じさせる思い思いの作品が出来上がっています。
画像1 画像1

2学年 4月19日(水) 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、漢字の復習やふきのとうの段落分けを確認しています。
それぞれみんなで正しい漢字を覚えたり、場所を確認したりしました。

3学年 4月19日(水) 手に色を塗ってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で下書きをした自分の手に、実際に色を塗りました。
うすだいだいに他の色をうまく混ぜ合わせて、上手に塗ることができました。

5学年 4月19日(水) 体積

画像1 画像1
画像2 画像2
 一辺が1cmの立方体を使って、体積の学習をしています。既習内容の面積の学習を振り返りながら、体積を求める公式を学びました。

6学年 4月19日(水) 習字〜浅野公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
つつじ祭りの作品づくりの一環で、習字では「浅野公園」を書いています。
バランスを考えて書きました。

6学年 4月19日(水)シャトルラン練習

シャトルランの練習をしました。
音をよく聞いて、ペースを保ちながら走りました。

本番はよい記録が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年 4月19日(水) 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動場で体力テストを行いました。今日の実施種目は50メートル走とソフトボール投げです。明日は体育館で様々な種目に挑戦します。

たけのこ学級 4月19日(水) 2年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1
1・2時間目、たけのこ学級の2年生は学年の体力テストに参加し、ソフトボール投げをしました。円からはみ出さないように気を付けて投げることができました。

4月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、ソースカツ、茶わん蒸しスープです。
大きめのヒレカツにケチャップ、ソース、オイスターソース、赤ワインや砂糖で作られたソースだれがしみ込んだ「ソースカツ」は、お肉もやわらかく食べやすかったですね。

今日は、給食で好評な「わかめご飯」や「茶わん蒸しスープ」との組み合わせでいただきました。

3学年 4月19日(水) 理科の授業

理科では、虫メガネの使い方を学習しました。教室で学習した後、外に出て観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 4月18日(火) 世界に一つだけの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳で「世界に一つだけの花」の学習をしました。この歌を通じて、同じ班の友達の良いところを伝え合いました。他の友達から教えてもらうことで、自分では気付かなかった良いところに気付くことができました。

1学年 4月18日 立ち幅跳び

 今日は1年生全員で初めての体育をしました。体育館で立ち幅跳びの練習と計測を行いました。みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 4月18日(火) 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「給食すき」、「きらいな食べ物も食べてるよ」など、給食時間を楽しみにしてくれています。給食時間の約束を守りながら、友達と楽しい会食時間となりました。

5学年 4月18日(火) 姿勢を正して

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生以外の授業も始まりました。音楽では音楽室の使い方の説明を受け、書写ではつつじ祭りに出す作品を書きました。姿勢を正して緊張感をもって授業を受けることができました。

6学年 4月18日(火) 体力テスト〜外種目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、外での体力テストでした。
50m走とソフトボール投げ、握力を行いました。

6学年 4月18日(火)全国学力テスト

今日は、全国学力テストがありました。
国語と算数、それぞれ自分ができる範囲で一生懸命問題を解いていました。
画像1 画像1

6学年 4月18日(火) 新しい委員会始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から新しい委員会が始まりました。
早速学校のあらゆるところで委員会活動を行っています。

各委員会の子も、最高学年として、5年生の子に委員会の大切さを姿で示してほしいと思います。

4月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、牛乳、焼き肉丼の具、はるさめスープ、パインアップルです。

ぶた肉やにんじん、赤パプリカ、ピーマン、たまねぎ、エリンギをいっしょにいためた「焼き肉丼の具」は、甘辛い味付けでご飯がよく進みましたね。

今日は、はるさめスープとパインアップルとの組み合わせでいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076