最新更新日:2024/06/19
本日:count up23
昨日:106
総数:165840
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

9/20 今日の授業風景 1

1・2年体育
 本校のポップな校歌には、実はダンスがありました。いろいろな方の記憶をひも解いて、昔みんなで踊ったのもが再現されました。
 1・2年生は、もう練習していて、ばっちり踊れます。3B体操というそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 今日の授業風景 8

5年生社会
 トヨタスクール
 見ているほど簡単ではありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 今日の授業風景 7

5年生社会
 トヨタスクール
 子供たちの代表が、実際の作業工程を体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 今日の授業風景 6

5年生社会
 「トヨタスクール」
 トヨタ自動車の方々が来校してくださり、実際に車をつくる工程の授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 今日の授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育のマット運動では、1年生が「ゆりかご」を、2年生が「横転がり」を楽しそうに運動していました。目が回るくらいの速さです

9/19 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図工で木材を加工しています。のこぎりやとんかちの使い方もとっても上手です。

9/19 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では、根と茎と葉の区別を学習しています。どこまで根っこかなぁ?と悩んでいる子もいましたが、植物によっては難しいですね

9/19 今日の授業風景2

6年生の理科では、どの水溶液か調べています。今日は第2弾で水溶液を熱してみます。さて、どれがどの水溶液かわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 今日の授業風景1

1年生 生活


教室前の花壇のトウモロコシ、最後の収穫かな?
きれいな色ですね。
すっかり水分が抜けて固くなっています。
おいしいポップコーンができそうです。

花壇もきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 学校の風景 4

木の下の女の子2人が、男の子と女の子になりましたよ。わかりますか?

来週を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 学校の風景 3

教室で見守る子供たちから、拍手が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 学校の風景 2

黒い紙がはさみ一本で、さまざまな形になっていきます。あざやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 学校の風景 1

来週の金曜日に、全校で「切り絵教室」を行います。
今日は、どんなことをやるのか、紙切り作家の水口千令先生に来校していただき、説明をしていただきました。
今日は、ミートで、先生の手元だけを映しました。どんな方なのかは、来週までお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景 5

6年生体育
 できるようになるとうれしいですね。怪我のないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景 4

6年生体育
 マット運動
 自分のペースに合わせて練習していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景 3

6年生体育
 マット運動
 倒立の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景 2

1年生図工
 思い思いの材料を用意してきました。夢中になってやっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景 1

1年生図工
 風にゆれる飾りをつくろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の授業風景 10

6年生図工
 すてきな明かり
 そろそろ出来上がりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の授業風景 9

4年生体育
 後転のあとの立ち上がりは、もっと難しいですね。動画を撮って確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 特別日課
3/1 特別日課  体重測定1〜3年、3組
3/2 本読んDAY
3/3 本読んDAY
3/4 集金日 体重測定4〜6年 卒業式練習 三校連携あいさつ運動
3/5 卒業式練習

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051