ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

全国中学校体育大会水泳競技(飛込)1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は台風7号の影響で東海道新幹線が運転見合わせとなったため、各チームの到着を待って、開始時間を2時間遅らせ12:00競技開始となりました。
あいにくの雨の中での競技ですが、ベスト目指して頑張ってほしいと思います。

全国中学生テニス選手権大会

 16日、香川県高松市で開催される全国中学生テニス選手権大会に向けて郡山駅を出発しました。全力で頑張ってください。保護者の皆様、朝早くからありがとうございます。
画像1 画像1

全国中学校体育大会水泳競技(飛込)

 14日、香川県高松市で開催される全国中学校体育大会水泳競技(飛込)参加のため郡山駅を出発しました。全国の舞台で練習の成果を存分に発揮して欲しいです。
画像1 画像1

野球部アーバンロータリー杯

 野球部がアーバンロータリー杯の初戦を迎えました。

 五中 12-1(3回コールド) 二中・宮城中

 本塁打も飛び出し、快勝です。おめでとうございます。
 多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1

東北中体連水泳競技3日目の様子

 女子100mバタフライ決勝の様子です。1コースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中体連水泳競技3日目速報 決勝

女子100mバタフライ決勝(1コース) 1分05秒78 第6位入賞です。おめでとうございます。

3日間、応援ありがとうございました。

あかぎボランティア活動

 本日は、美術部の1年生7名が、赤木地域公民館主催の「あかぎジュニアスクール夏休み教室」のボランティア活動に参加しています。小学生の課題である「火災予防ポスター」制作時の補助の依頼があり、主に低学年の児童の皆さんに、アイデアへのアドバイスやポスター制作の補助を行っています。
 午前中は、アイデアの内容を確認しながら、炎の描き方のコツや文字の大きさと配置のバランス等、自分たちの経験や知識を活かして、丁寧に教えていました。お昼にカレーを頂き、15時まで活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中体連水泳競技3日目速報

8月6〜8日、東北中体連水泳競技(競泳)が郡山しんきん開成山プールで開催されています。本校水泳部の3日目の結果は次の通りです。

女子100mバタフライ予選 1分06秒18 第7位(決勝進出)

福島県総合スポーツ大会テニス競技の結果

8月5日(土)から8月7日(月)までの3日間に渡って、福島県総合スポーツ大会テニス競技が行われました。本校のテニス部員も日頃の練習の成果を出し切り、精一杯頑張っていました。中学生男子ダブルスの部では、1ペアが3位入賞を果たしました。64ペア中の第3位です。お見事です!!おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東北中体連水泳競技速報(おまけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 競技を終了した選手も含めて、五中水泳部員は東北大会補助員としてがんばってます。暑い中、ありがとうございます。

東北中体連水泳競技2日目速報

 女子50m自由形決勝(2コース) 28秒27 第5位入賞です。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中体連体操競技結果

 6日に行われました東北中体連体操競技女子団体の結果は第8位でした。体操部のみなさんお疲れさまでした。保護者の皆さん応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎へ出発しました

 郡山市の中学生長崎派遣事業(郡山市平和推進事業)は、平和祈念式典への参列や「青少年ピースフォーラム」(平和学習)への参加などの研修活動を通して、次代を担う中学生に平和の尊さや核兵器使用の悲惨さとその廃絶の必要性を認識していただくことを目的に、実施しています。7日早朝、本市中学2年生28名が長崎に出発しました。日程は8月7〜10日です。本校からも学校代表として2年女子生徒が参加しています。写真は出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

東北中体連水泳競技1日目結果

 8月6〜8日、東北中体連水泳競技(競泳)が郡山しんきん開成山プールで開催されています。本校水泳部の1日目の結果は次の通りです。

女子50m自由形 予選28秒58 第5位(決勝進出)
男子50m自由形 予選26秒89 第37位(予選敗退)
男子4×100mフリーリレー 第20位(予選敗退)

7日は女子50m自由形決勝に出場します。がんばれ五中。

東北中体連体操競技の様子

 岩手県営体育館で東北中体連体操競技が開催されています。団体戦での五中の演技の様子です。力を存分に出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中体連バレーボール競技速報

 準々決勝は青森県第一代表 尾上中学校、セットカウント0-2(21-25、19-25)で惜しくも負けました。バレーボール部員一丸となって最後まで諦めずがんばりました。3年生本当にお疲れ様でした。保護者の皆様応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中体連バレーボール競技速報

 8月5日から、いわき市立総合体育館で東北中体連バレーボール競技が開催されています。五中女子バレーボール部は1回戦で岩手県代表 軽米中学校にセットカウント2-0(25-23、25-21)で勝ちました。ベスト8進出です。準々決勝は第6試合15時45分予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中学校体操大会

 体操部が東北中学校体操大会の会場である岩手県盛岡市に向けて出発しました。
 競技は明日行われます。福島県の代表として、今までの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。がんばれ、五中!

美術部出張レッスン

 本日美術部では、国際アート&デザイン大学校の先生をお招きし、出張レッスンが行われました。
 コンテストに出品する作品の着色方法について、色鉛筆やコピックの使い方、陰影のつけ方など、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
 部員たちにとっては初めての経験でしたが、それぞれ丁寧に教えていただき、最後まで楽しく活動できました。
 技術が高い作品もあるとお褒めの言葉をいただきました。この経験を今後の作品制作に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会のお知らせ(追加)

 硬式テニス部は、7月29日に行われました東北大会で、準優勝に輝き、全国大会出場を決めました。全国での活躍を期待します。
 
<硬式テニス部>
第50回中学生テニス選手権大会(記念大会)
期日:8月17〜20日(木〜日)
会場:香川県総合運動公園テニス場(香川県高松市)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業式全体練習
3/5 県立高校前期選抜 1・2年実力テスト
3/6 県立高校前期選抜
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320