ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

図工「くぎうちトントン」

 3年生は、図工で「くぎうちトントン」という学習を進めています。金づちで木材にくぎを打つ活動です。初めて金づちを使う児童がほとんどなので、うまくくぎが木材に入っていかず、四苦八苦していますが、あきらめずがんばっています。クラス毎に多少進度が違いますが、2学期最後の図工にみんな一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルガモさんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月24日(金)に、カルガモさんに読み聞かせをしていただきました。紙芝居や回文など、楽しい言葉遊びや季節にあったお話など、とても楽しむことができました。お忙しい中ありがとうございました!

出前授業〜福島民報社〜

 先週、5年生が社会科の情報分野の学習のための出前授業を受けました。福島民報社の坪井様を講師にお迎えし、新聞社の仕事紹介や分かりやすい文章を書く方法などについて学びました。子どもたちは映像から気づいたことをメモしたり、実際の新聞を用いながら読み取ったりしました。後半は自分の夢や目標について原稿用紙に記事を書く活動を行いました。書き方を学習した子どもたちは、型を意識して自分の想いを表現していました。後日、号外も届き、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's make a Parfait !

画像1 画像1
月曜日は、ロクサン先生との学習でした。「What do you want?」と友達のほしい材料を聞き、巨大パフェを作っていきます。どんなパフェができあがったかな・・・?楽しく活動できました。

ロクサン先生との外国語活動

 3年生の外国語活動に、ロクサン先生が来てくださいました。本日の課題は「形」です。楽しいキーワードカルタで何回もくり返し単語を言って、覚えることができました。子どもたちがロクサン先生をまねてミニ先生となり、大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルガモお話会

 本日、久しぶりにカルガモお話会の読み聞かせがありました。「どんぐりころころむし」「ぼくなきました」「回文あそび」「びっくりまつぼっくり」などなど、楽しい言葉遊びや季節に合ったお話、ほっこりするお話を読んでくださいました。楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング学習(m-bot)

 3年生は今、プログラミング学習に取り組んでいます。今回はm−botです。まずは、m−botとタブレットを接続します。そしてブロックを組み合わせて、m−botを前進させたり後退させたり、または音を出したり光らせたりして、プログラミングしていきます。初めてのm−botですが、子どもたちはすぐに操作の仕方を覚え、楽しんで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は最後のクラブ活動でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後のクラブ活動でした。
どのクラブも、年間の反省をした後に終了時間いっぱいまで
充実した活動を行っていました。
6年生のみなさん、下級生に優しくフォローしてくれて
ありがとうございました!!

百科事典を開いてみよう!

画像1 画像1
 4年生は、図書室へ行って百科事典について学びました。「どのように物事を調べるのだろう?」「国語辞典とちがうところは何だろう?」など、様々な疑問とワクワクを胸に、楽しんで学習することができました。今回は、友だちと協力してキーワードを調べ、プリントに答えを書き埋めていく活動でした。この学習を活かして、リーフレットづくりに取り組む予定です。

図書修繕ボランティア ありがとうございます

図書だよりで図書の「修繕ボランティア」を募集したところ、多くの保護者の方から参加の回答があり、感謝申し上げます。カルガモお話し会のメンバーの方にも参加いただき、図書室で修繕を行っていただいております。本の修繕はテープの使用は厳禁。ボンドを使って1ページずつ丁寧に補修を行っていただいています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

拍手喝采!歴史トラベル!ヒストリア

6年生が総合的な学習で学んだ内容を劇にした「歴史トラベル!ヒストリア」のプレ発表会が本日、体育館で開催されました。体育館には、2年生や5年生など多くの児童が集まり、ユーモアあり、涙ありの6年生の劇を観覧。フィナーレでは、大きな拍手が6年生に送られていました。本番は明日の授業参観です。おうちの人の前でもきっといい演技を披露してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学

 3年生は、来年度から始まるクラブ活動の様子を見るため「クラブ活動見学」を行いました。見学したり体験したり、または質問したり説明を聞いたりしながら興味を持って見学しまし。どのクラブに入りたいか決めた児童もいるようです。
画像1 画像1

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日火曜日、4年生は「郷土を学ぶ体験学習」として、郡山市立美術館とふれあい科学館へ行きました。初めはあいにくのお天気で心配でした。今回で4回目のお出かけということで、バスの乗り方や移動の仕方、話の聞き方など、「さすがだな」と感じさせられる姿が多かったです。色々な作品を見たり、プラネタリウムで月と星の動きを学んだり、とても充実した1日でした。

ゴールできるかな!?

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日金曜日、各クラスでプログラミング学習がありました。子どもたちはテキパキと準備をし、自分の課題に取り組みます。今回はルートを作り、スタート位置からゴールまでたどり着けるかに挑戦しました。ブロックを組み合わせたり、数値を変えてみたり、友だちと試行錯誤しながらプログラミングしました。

体験学習 (高柴デコ屋敷 ふれあい科学館)

 3年生は、体験学習で高柴デコ屋敷とふれあい科学館に行ってきました。デコ屋敷では、豆だるまの絵付け体験をしたり張り子人形作成の様子を見たりしました。自分だけのかわいらしい豆だるまができあがりました。ふれあい科学館では、宇宙劇場で「日なたと日かげ 私たちと太陽」という理科の番組を見たりおいしいお弁当を食べたりしました。とても楽しい体験学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドに行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、校外学習でムシテックワールドへ行きました。みんなでサイエンスショーを見たあとは、クラスごとにプラバンアクセサリーを作ったり、フィールド探検をしたり、「なぜだろうランド」でクイズに挑戦したりと、様々な体験をすることができ、楽しい1日を過ごすことができました。お天気にも恵まれたため、気持ちのよい青空の下でお弁当を食べることもできました。何より、大きなけがもなく、安全に帰ってくることができてよかったです。子どもたちの心に残る、素敵な思い出がたくさんできたようです。保護者の皆様、お弁当の準備など、ご協力いただきありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 B時程1
3/5 B時程2
3/6 B時程3
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490