ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

立ち上がれ!ワイヤーアート!

 5年生の図画工作科では、「立ち上がれ!ワイヤーアート」がスタートしました。針金を曲げたり、切ったり、ねじったりして表現したい形を作り出していきます。子どもたちはこの単元でペンチを用いて作業するので、安全面にも気をつけながら取り組みました。活動中は立ち上がらせるという課題に試行錯誤する子どもの様子も見られました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初!ロクサン先生!

画像1 画像1
 2学期から新しいAETの先生をお迎えしています。4年生のみんなは、この日をとても楽しみに待っていました!一人ずつ自己紹介をしたり、ロクサン先生の出身国であるジャマイカのお話を聞いたり、ゲームをしたり、子どもたちは終始笑顔でした。「My name is ...」「My favorite color is...」など、これまでに学習したフレーズを使いながらコミュニケーションを深めていきました!次の授業も楽しみですね♪

Nice to meet you!ロクサン先生!

 2学期から新たなAETをお迎えし、外国語の授業がスタートしました。お名前はロクサン先生です。今日はみんなで自己紹介をし、出身国であるジャマイカのことを教えていただきました。子どもたちはロクサン先生の授業にすぐに引き込まれ、体を動かしながら楽しく学習できました。ロクサン先生、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

第2学期がスタートしました。とても暑い夏休みでしたが、子どもたちは新たな目標を持って元気に登校してきました。久しぶりに会う友だちとの会話も弾んでいます。
始業式では、校長先生のお話の後、代表児童2名から2学期の目標についての発表がありました。全校で力を合わせ、実り多い2学期にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市小中学校合唱祭で金賞受賞

このたび令和5年度郡山市小中学校合唱祭が行われ、本校の合唱部が出場しました。会場はけんしん郡山文化センター大ホールです。本校の合唱部は、課題曲「緑の虎」と、自由曲「虹がなければ」を演奏しました。夏休みも一生懸命練習した成果が表れた見事な演奏で、歌い終わった子どもたちも満足した表情をうかべていました。
審査の結果、見事に「金賞」を受賞するとともに、県大会への出場が決まりました。県大会での演奏も楽しみです。
画像1 画像1

奉仕作業ありがとうございました

8月19日に第1回PTA奉仕作業が行われました。夏休み中にも関わらず多数の保護者の方にお越しいただき、校庭の除草作業をしていただきました。おかげさまで、校庭がとてもきれいになりました。お忙しい中、そして、暑い中、作業をしたいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 B時程1
3/5 B時程2
3/6 B時程3
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490