最新更新日:2024/11/14
本日:count up4
昨日:102
総数:784590
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

7月19日(水)「山小屋で三日間すごすなら」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、山小屋で三日間すごすとしたら、何を持っていきたいかをグループごとに話し合いました。
「虫取りをするために虫かごやあみを持っていく!」「それなら図鑑も持って行きたい!」
「川で遊びたいから水着がいる!」
など、話し合いが盛り上がりました。
たくさんアイデアを出し合った後、各グループで5つにまとめる話し合いをして、無事に5つ決めることができました。

7月18日(火) 野外教育活動に向けて 5年生

今日は野外教育活動に向けての話がありました。キャンドルサービスを最大限に楽しむために大切なこととして、「全員で盛り上げるとき」と「静かにしなければならない時」のメリハリをつけることが大切であることを学びました。全員で集中して先生の話を聞くことができました。来週に迫った野外教育活動を大成功させるための貴重な1時間にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火) 万引き防止講話 (そよかぜ)

 オンラインで、万引き防止講話がありました。
万引きはいけないことだとよくわかったようです。最後に、警察官のお仕事についてのお話もあり、おまわりさんのお仕事のやりがいについて知ることができました。
画像1 画像1

7月18日(火) 楽しい夏休みにするために (1年生)

画像1 画像1
 今日は、オンラインでの万引き防止講話がありました。夏休みに気をつけなければならないことについて、話を聞きました。いい姿勢で、最後まで話をしっかりと聞くことができていました。

7月18日(火) 算数の自由研究 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐるっと回る線路になるよう考えてカードを並べました。いろいろな線路をつくることができました。

7月18日(火) 道徳の授業 (6年生)

道徳では「役割を果たすときに大切なこと」について級友と意見交流をし、考えを深めました。役割を果たすためには、冷静に考えることや周りの気持ちを考えて行動することが大切だという意見が多く出ました。6年生は責任ある役割を任されることも多いと思うので、しっかり考えて行動していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)万引き防止講話(3年生)

画像1 画像1
 夏休みを前に、警察の方からお話を聞きました。犯罪に巻き込まれないために「ついていかない・車にのらない・大声を出す・すぐに逃げる・知らせる」の「いかのおすし」が大切なことやお店の人や家族を悲しませることのないように、決して万引きをしてはいけないことなど聞きました。子どもたちには、安全に、楽しく夏休みを過ごしてほしいです。

7月18日(火) 西体育公園改修工事のお知らせ

画像1 画像1
 夏季休業中に西体育公園(屋運南側にある広場)の改修工事を行います。工事期間中は、公園の利用はできません。また、屋運周辺の駐車場は工事車両を停めるため、自動車・自転車等を停めることができません。
 ご理解・ご協力をお願いいたします。

配付文書はこちら⇒西体育公園改修工事のお知らせ

7月14日(金) おじいちゃんおばあちゃんへの手紙 そよかぜ

 6年生はおじいちゃんおばあちゃんへ手紙を書きました。離れていると、頻繁には会えないので、感謝の気持ちを込めて書きました。
画像1 画像1

7月14日(金)今日も元気に頑張ったよ(1年生)

久しぶりに体育ができました。前半ドッチボールをして、後半は西体でみんなで遊びました。暑いので何回も給水タイムを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 英語の授業 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の学習で好きな食べ物は何かを尋ねたり、答えたりする練習をしました。どの児童も意欲的に取り組んでいます。覚えた英単語をどんどん使って定着させてほしいです。

7月14日(金) 1学期のまとめ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も残りわずかとなりました。2年生になってから、たくさんの漢字も難しい計算の仕方も学習してきました。今日はChromebookを活用して、練習問題に挑戦しました。間違えても何度もチャレンジして、しっかりと復習することができました。

7月13日(木) 書写「はらいに気をつけて書こう」(3年生)

 今日は、「大」という文字を毛筆で書きました。
 
 左払いや右払いの書き方を確認し、練習開始。
 右払いが難しく、なかなか思うように書けない子もいましたが、お手本を見ながらていねいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(木) 帰りの会 (6年生)

画像1 画像1
 11日から今日までは、懇談会で下校時刻がいつもより早くなっていました。それでも浮足立つことなく、落ち着いて帰りの用意や帰りの会ができました。

7月13日(木) いろいろ考えて (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習でぐるっと回る線路作りをしました。決められたカードの枚数の中で、途切れる箇所がないように組み合わせを考えて線路を作りました。
みんなそれぞれ工夫してさまざまな形の線路を楽しんで作ることができました。

7月13日(木) 野外教育活動のお話 (そよかぜ)

 今日は、学年で野外教育活動のお話を聞きました。キャンドルのつどい(キャンプファイヤー)について聞きました。「燃えろよ、燃えろ」の歌を歌いました。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 自分で考えた旋律を発表 (6年生)

音楽の授業では、自分たちで旋律(メロディ)やどの楽器で演奏するかを考えて発表しました。休み時間にも音楽室で練習している子もおり、とても頑張っていることが伝わってきました。とてもきれいな旋律で素敵な音楽になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 切り紙(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に切り紙をし、いろいろな形を作りました。きれいな形ができて喜んでいました。

7月12日(水) 野外教育活動にむけて (5年生)

画像1 画像1
班の並び方を確かめたり、ベッドシーツの受け取り方を練習したりしました。
子どもたちの意識が少しずつ高まってきています。

7月12日(水) オクラの収穫 (そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 そよかぜ学級の畑のオクラも大きく成長し、収穫の時期を迎えています。今日も5本ほど収穫をし、少し大きくなりすぎたオクラは切って、オクラのスタンプをしてみました。かわいい花型の形になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★