最新更新日:2025/01/10 |
2月26日(月) ふりかえり(5年生)「人のたんじょう」の学習をふりかえり、学習のまとめをしていきます。 2月26日(月) おおきいほう すくないほう(1年生)数図ブロックを使って、解き方を考えました。 2月26日(月) ボールけりゲーム(2年生)元気いっぱい活動しています。 2月22日(木) 話し合い活動(6年生)今回は、chromebookを使って意見交流をし、班で意見をまとめることができました。 これからも上手に話し合い活動ができるといいですね! 2月22日(木) 今日の給食「金芽ロウカット玄米ご飯・牛乳・ビビンバの具・ビビンバの野菜・わかめスープ」です。 今日のビビンバの具には、一味とうがらしが使われています。一味とうがらしは、収穫したとうがらしを乾燥させて粉状にしたものです。とうがらしにはたくさんの種類があり、乾燥させて一味とうがらしにする「たかのつめ」や、辛味が少なくそのまま料理に使う「ししとうがらし」などがあります。 2月22日(木) 3連休ですお出かけする予定もあるとか思います。本校においてもインフルエンザやコロナ感染症の流行は続いています。胃腸かぜも心配です。感染症対策をていねいに行い、充実した3日間にしてほしいです。 体調がよくない場合は、栄養と睡眠を十分摂り、休養してください。よい週末にしてください。 2月22日(木) スーホの白い馬(2年生)登場人物のしたことや言ったことを確かめました。 2月22日(木) 多文化共生(4年生)愛知県の多文化共生について調べました。 2月22日(木) 水彩絵の具で(1年生)水彩絵の具を使って彩色しています。 2月22日(木) 仕上げ(5年生)ポケットを縫い付けています。アップリケの飾りつけも終わっているので完成間近のようです。 2月21日(水) 楽しかったよ、2年生(2年生)2月21日(水) 「分数」(2年生)2月21日(水) 今日の給食「ご飯・牛乳・絹厚揚げの甘みそがけ・関東煮」です。 今日の関東煮にはさといもが入っています。さといもの日本での歴史は、稲より古いと言われ、正月のおせち料理や十五夜のお供えなど、日本の食文化と関わりの深い野菜です。山で作られるやまいもに対し、里で作られるいもとしてさといもと呼ばれるようになりました。 2月21日(水) 着々と6年生にありがとうの思いを込めてそれぞれの学年が任された作業をしています。 この機会に感謝の気持ちを伝えられるといいですね。 2月21日(水) 意見は?(6年生)「これからの社会をどう生きていくか」という点について考えた自分の意見を友達に伝えます。グループで意見の交流をしています。 2月21日(水) 直方体(4年生)直方体の面や辺、頂点について、数や形を確かめました。 2月21日(水) 書写の時間(3年生)学習のまとめです。今まで学習したことを生かせるように練習しています。 2月21日(水) どんなことが・・・(1年生)できるようになったことをまとめます。がんっばった自分をほめてあげます。 2月20日(火) まとめの時ですできるようになったことは、さらに精度を高めていく。 できていないことはできるように、繰り返し練習をしていく。 自分の力にしていけるよう寄り添ってまとめをしていきます。 2月20日(火) 心のもよう(5年生)気持や感情を形や色で表現していきます。今の心境は、何色かな? |
|