明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

鍋山地区の見学へ(2年生)

 2年生は「町探検」として、3年生は「総合的な学習の時間」として、それぞれの学習の目的をもって鍋山地区の普賢寺やその周辺の見学学習に出かけました。1学期の町探検では田んぼや川、草花を見ながら歩くだけでしたが、今回は普賢寺の住職さんに案内していただきました。お寺を見学したり、メダカや孔雀などの生き物にもふれ合うことができ、普段できない経験を通して「鍋山地区」のことをさらに詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民話を聞く会(3年生)

 先日の民話を聞く会では、品竹先生の「語り」に惹きこまれ、びっくりしたりドキドキしたりしながら楽しい時間を過ごすことができました。民話を聞いた後に、3年生は品竹先生へのインタビューを行いました。品竹先生はいつから民話を続けているのか、どんなことを大切にしながら学んでいるのかなど、質問したことに対して丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツクラブの活動風景

 今回のスポーツクラブの活動は、雨のため、体育館でティーボールをやりました。4年生は初めてのティーボールでしたが、上級生のプレーを見ながらやり方を覚えて楽しく活動できました。異学年でやるゲームは、体育の授業でやるゲームとはまた違った楽しさや盛り上がりがあります。結果は10対10の引き分けで、いい試合でした。次回のクラブ活動は、3年生のクラブ活動見学も予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

三和っ子タイム・体力づくり

 ようやく秋らしい気温となり、今日の三和っ子タイムから、体力づくり「持久走」が始まりました。音楽が流れている5分間、子ども達は校庭を走り続けます。
 来月の持久走記録会に向けて、少しずつ持久力を高め、元気で健康な体をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 民話を聞く会(1・2年生)

 今日は、楽しみにしていた品竹先生の民話を聞く会の2回目でした。こわい話を聞くのを楽しみにしていた子どもたち。「三枚のお札」のやまんばの話や「メリーさんのお人形」を静かーに、じーっと聞き入ってました。他には、友達と助け合うことの大切さがテーマの「お月様のうさぎ」のお話も聞かせていただきました。民話にたっぷり親しんだ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民話の学習

 10月2日は品竹先生と一緒に、民話の授業を行いました。今日は発表を通して練習し、民話の始め方や終わり方、座布団の座り方まで学習しました。
 聞きやすいようにゆっくり話したり、気持ちが表れるように抑揚をつけて話したりすることができる児童が増えてきました。語りが上達してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の学習

 算数科では「計算のきまり」の学習に入りました。
 今日は「(  )の使い方」を学習しました。子ども達はお店の人とお客さん役になって学習しました。お客さんは商品の注文をして代金を渡します。お店の人はタブレット上で商品とおつりを計算したカードをお客さんに送ります。そして、お客さんとお店の人でおつりや式が正しいかを一緒に確認します。
 楽しみながら、「(  )の使い方」に親しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気づくり委員会

 今日は全校遊びで計画している「ころがしドッチボール」を元気づくり委員会で試しにやってみました。
 人数や、コートの大きさ、ルールの確認をしながら、みんなで楽しく取り組みました。元気づくり委員会ではない児童も参加し、学年をこえてみんなで楽しみました。
 全校遊び当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

合同修学旅行

 9月29日(金)、三和小・穂積小の6年生で修学旅行に行ってきました。鶴ヶ城で写真を撮った後、県立博物館に行きました。社会科で学習した内容もあり、興味を持って見学していました。
午後の飯盛山班別活動では、班ごとに見学して回り、家族にお土産をたくさん買う様子も見られました。穂積小の友達との仲もさらに深めることができ、楽しい修学旅行になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り高跳び(4年生)

 体育の授業で走り高跳びの学習に入りました。
 タブレット内のお手本動画を見たり、友達に跳んでいる様子を撮影してもらって、フォームの確認をしたり、友達と助言し合ったり…
 跳び方を考えながら練習に取り組み、走り高跳びに慣れ親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かんの商店さんを見学しました(3年生)

 社会科で「店ではたらく人」について学習している3年生は、商品の並び方や仕入れ等、お店の方の工夫について、これまでの学習をふまえながら質問したり見学したりしていました。
 買い物体験では、「どのように組み合わせたらできるだけたくさん買えるか」を考え、計算しながら買い物を楽しむことができました。ご多用の中、2・3年生のためにありがとうございました。子ども達にとって、とても貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かんの商店さんを見学しました(2年生)

 2年生は「町探検」として、3年生は「社会科の学習」として、それぞれの学習の目的をもって地域の商店である「かんの商店」さんへ校外学習に出かけました。1学期の町探検では見学だけでしたが、今回はお買い物体験もしました。お店の方に質問したり、自分で計算しながら好きなものを買ったりする経験を通して、さらに学校周辺の地域のことに詳しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子

 27日(水)は子どもたちが楽しみにしているクラブ活動がありました。
 創作クラブでは、プラバン工作を行いました。プラスチックの薄い板に絵を描いて、オーブントースターで熱します。すると、プラスチックの板は縮まり、厚い板になっていきます。オーブントースターに作品を入れてからは、「うまく縮まるかな?」とドキドキの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇教室

 今日は、楽しみにしていた劇団トマトさんの人形劇教室でした。初めはみんなも知っているさるかに合戦のお話、次にマジック、そしてペンギンさんのお話を見せていただきました。みんなで劇の中で応援したり、歌ったり、大笑いしたりと、とっても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校班会議

 9月26日(火)の三和っ子タイムに登校班会議を行いました。登校班ごとに、登校の様子について反省をしました。
 班長を中心に、みんなで話し合いながら振り返りました。安全について考えるよい機会になりました。各ご家庭でも、この機会に登下校の仕方について話題にしていただけたらと思います。
 ただいま、秋の交通安全運動期間中です。
画像1 画像1

9月の昇降口掲示〜〇〇の秋といえば!?〜

 9月の昇降口掲示板には、4・5・6年生が「〇〇の秋といえば?!」をテーマに、この秋にしたいことやがんばりたいことが掲示してあります。「虫とりを楽しむ!」「給食をたくさん食べる!」「いっぱい本を読む!」「サッカーをたくさんする!」など、思い思いのやりたいことや目標がたくさん書かれています。ほんの少しずつですが、暑さも和らぎはじめました。「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」・・・それぞれの目標が達成できる「実りの秋」となりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

民話の学習

 22日(金)に品竹先生にご来校いただき、民話の語りの練習をしました。子ども達は、語りのせりふをよく覚え、熱心に練習に取り組みました。
 家庭での練習の成果が現れていました。練習はまだ続きます。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土でかく(3年生)

 3年生の図工では、土を使って絵を描きました。材料は、前日に集めた山砂と川砂の2種類に洗濯糊を加えて混ぜた「土の絵の具」です。はじめは、どのような絵を描くか戸惑っている様子も見られましたが、土の色の違いなども楽しみながら、アイディアを膨らませていました。指や手全体を使ったり、割りばしで砂を削ったりしながら楽しんで作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とろとろえのぐでかく(2年生)

 今日の2年生の図工では、液体粘土と絵の具を混ぜた「とろとろえのぐ」を使って絵を描きました。指や手全体を使って、書き表したいものを考えて思い思いに表現していました。クレヨンや筆で描く絵とはまた違った楽しい作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体の清潔について学習しました!

 今日は、養護教諭の先生から体の清潔について教えていただきました。まず、体の汚れる所を考えてシールを貼りました。次に、お風呂での体の洗い方や手洗いの仕方を教えていただきました。そして、実際に手洗いをしてみました。特別なクリームをつけて、よく手洗いをしてから、ブルーライトにかざすと、汚れの落ちていないところが見えました。子どもたちは、自分の手洗いで足りなかったところがわかり、驚いていました。歯磨き・手洗い・お風呂で体を洗うことをしっかり行って、清潔な体で健康に過ごしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 6年生を送る会
2/29 登校班会議
3/5 授業参観日 PTA総会 専門委員会 学年懇談会
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230