最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:39 総数:585128 |
12月4日【すえひろっ子】人権集会
12月4日〜10日は、「人権週間」です。
今日は、全校で「人権集会」が行われました。校長先生から、「自分もそして、友達も大切にすること」について具体的な例がスライドとともに紹介されました。また、図書委員から読み聞かせがあり、「人はみんな、得意なこと、苦手なことがある。でも大丈夫」について分かりやすく説明がありました。最後に、児童会による劇があり、「こんな時は、どんな声掛けが適しているかな」について、全校のみんなで考えました。 さぁ、今日から人権週間が始まりました。学校では、毎日「ふわふわ言葉がつかえたかな?」について、チェックシートで1人1人が振り返る時間を設けられています。この機会に、いつも以上に、自分を友達をそして、家族を、自分の回りにいてくれるたくさんの人を大切にしていきましょう。すてきな人権週間になることを期待しています。 12/4【あすなろ】 クリスマスリースを作りました12月4日【4年生】理科
理科で「ものの温まり方と体積」の学習を行っています。
今日は、「ペットボトルを温めた時、冷やした時、ペットボトルは、どうなるかな?」予想を立ててから実験を行いました。 温めたら、「ペットボトルが膨らんだよ。」冷やしたら、「ペットボトルがへこんだよ。」「形が変わったのは、なぜかな?」実験をしながら、次々と疑問が出てきました。 今日の実験では、1人1人がタブレットでペットボトルを実際に撮影し、タブレットの中の記録シートに挿入し、気付いたことの入力を行いました。 さぁ、次の時間はどんな実験になるかな?みんなの疑問が1つ1つ解決されていくといいですね。 12/1【6年生】図工 読書感想画11/30【3年生】理科 豆電球に明かりをつけよう11/29【2年生】三角定規を使って、直角を調べたよ
算数で直角の勉強をしました。三角定規を使って、直角のものを調べました。教科書やノート、ロッカー、テレビ、床のマス目など直角のものが身の回りにたくさんあることが分かりました。
11/28【6年生】家庭科「まかせてね 今日の食事」今日の主菜は「野菜のベーコン巻き」です。 野菜の種類に合わせた下準備をしてからベーコンで巻いていきます。 子どもたちは 「ベーコンの旨味があると野菜もおいしく食べられる!」 と喜んでいました。 片付けまで協力しててきぱきと行いました。 家でもぜひ作ってくださいね。 11/29【1年生】にょきにょきとびだせ
図工では、長い袋を使って、空気を入れてとび出すしくみを作りました。作りたいものをイメージして、どこからとび出したら面白いかなと考えてながら作りました。
11/28【3年生】体育 逆上がりに挑戦ですなわとびの後に、鉄棒の逆上がりの練習をしました。逆上がりができない子はタオルを腰に回して、鉄棒とお腹をくっつけて練習しています。タオルが背中をサポートしてくれているので、軽い助走と踏み込みで逆上がりをすることができました。逆上がりで回れている感覚をつかんで、タオルなしでできるように練習していきます。今日、初めて逆上がりができた子がいました。本人は自信なさげでしたが、一度感覚をつかむとその後何回も成功していました。まだ逆上がりができていない子も諦めずにチャレンジしていきましょう。 11/28【あすなろ】算数 自分の歩はばを調べよう実際にろうかで10歩歩いた時の距離を測定しました。友達と協力して距離を測り、自分の歩はばを求めることができました。 11/28 【末広っ子】あいさつ運動
今日から12/1(金)まであいさつ運動が行われます。
中部中学校の生徒や見守り隊の方、あいさつ運動にご協力いただける方々と全校のみんなで実りある「あいさつ運動」にしたいと思います。 11/22【あすなろ】手をつなぐ子らの運動会11/22【2年生】どんな家ができたかな。
図工の時間で「ともだちハウス」をつくりました。
今日はできた家を友達同士で見せ合いました。 どんなところがいいかもくわしく鑑賞カードに書いていました。 11/22【5年生】彫刻刀を使って
図工では、多色木版画に挑戦しています。今回は彫刻刀の使い方を練習しました。けがなく安全に、どんどん彫り進めて思い思いの作品を製作していきましょう。
11/22【1年生】絵の具でぬったよ
図工では、おはなしの絵に色をぬりました。絵の具を使って、思い思いの色でぬりました。水の使い方に気を付けてぬることができました。
11/22【PTA】社会見学11/21【1年生】秋のおもちゃあそび
生活科では、秋の木の実などを使って作ったおもちゃで遊びました。こまやマラカス、魚つりなどのおもちゃで楽しく遊びました。
11/21【6年生】国語11/20【6年生】避難訓練避難経路を確認し、その後、消火器の使い方を消防署の方に教えてもらい、代表の児童が練習用の消火器を使って消化体験をしました。 また、スモークハウス体験も行いました。煙が充満したところでは方向感覚がなくなってしまうので、壁を伝いながら煙のない方へ逃げることを教えて頂きました。 いざという時のために、しっかりと学習することができました。 11/21【2年生】避難訓練 スモーク体験 |
|