最新更新日:2024/11/09
本日:count up5
昨日:53
総数:770492
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

2月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ビビンバ(金芽ロウカット玄米ご飯・肉・卵・野菜)・トックスープ・牛乳

金芽ロウカット玄米とは、玄米の表面にあるロウ層をなくした玄米のことです。
玄米は栄養価が高いですが、やわらかく炊くのに時間がかかります。しかし、金芽ロウカット玄米は、栄養価は玄米と同じくらいありますが、普通に炊いても白米に近い食感になるのが特徴です。

2月1日(木) 数学の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の授業をのぞいてきました。
三平方の定理に関する単元のまとめの問題に取り組んでいました。
様々な図形に関する知識や思考を整理する必要がありそうな問題でした。新しい内容をふくめ、これまでに学習した内容をいかして、最後まで粘り強く問題に挑戦していました。

2月1日(木) 英語の様子(2年生)

2年生の英語の様子です。2年生はALTの先生とのゲームを行い,その中での会話を通して進行形について学びました。会話の中では言葉だけでなく,表情も伝えることができており,大変に楽しそうに学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 英語の様子(1年生)

「自分の意思を相手に伝えることができるところまで,勉強しておくとよかったなと思っています。」いまや国民的な英雄となっているメジャーリーガーの話です。翻訳ソフトなども進化してきていますが,やはり自分の言葉として話すことができると,微妙なニュアンスも伝えることができるのでしょうね。学びは人生を豊かにする一つの例ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)先生の学び〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
市の訪問研修アドバイザーの先生から、少経験年数の職員が、学べる場を設けています。

一つ一つのアドバイスをしっかりと受け止め、学んだことを次の授業につなげてもらいたいです。

子どもたちの力が付くように、日々精進です。

1月31日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ミートボールハヤシライス・愛知のいちごヨーグルト和え・牛乳

愛知のいちごヨーグルト和えには、愛知県で生産されたいちごのゼリーといちごピューレが使われています。ほんのりとした甘みがヨーグルトの酸味と合っていました。

≪「かむこと」を意識して食べていますか?≫
よくかむことで、だ液が出て、胃や腸での消化を助けたり、虫歯になりにくくなったりします。また、満腹中枢が刺激されることで、食べすぎの予防にもなります。

1月31日(水) 能登半島地震の募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日から始まった募金活動3日目です。
朝からボランティア委員の生徒が募金活動を行っています。
たくさんの生徒による募金が集まっています。
本日をもって、ボランティア委員による募金活動は終了しますが、生徒みなさんの被災された方々を助けたいという気持ちがたくさん伝わってきました。
また、保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。

1月31日(水) 卒業式に向けた合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽の授業をのぞいてきました。
卒業式で合唱する曲のパート練習に取り組んでいました。
卒業式まで残り1か月少々となりました。様々な思いを胸に残りの時間を過ごすことと思います。式当日に向けて、気持ちを高めていく中で、最高の式当日にするために、今を大切に練習に取り組んでほしいと思います。

1月30日(火) ファシリテーションの授業(2年生)

本日の道徳の時間では、ファシリテーションの授業を行いました。

人の話に相槌をしながら、話を聴き、さらに話を広げたり、引き出すことをしました。

コミュニケーションを取っていく上で大切なスキルなので、どんどんこの力を高めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
あんかけきしめん・五平もち・骨太和え・牛乳

「きしめん」と「五平もち」は愛知県の郷土料理です。
五平もちの「五平」の名前の由来には諸説ありますが、神様のお供え物のことである“御幣”に似せて作ったという説や、山仕事をする人の携帯食からうまれたという説、さらに「五平さん」という人が食べていたことが始まりという説など、いろいろあります。

給食室では、焼いた五平もちに手作りのみそだれを1本ずつ丁寧につけて作っています。
画像2 画像2

1月30日(火) 気象(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科の授業をのぞいてみました。
天気図の読み方について学習していました。
「西高東低の冬型の気圧配置」というニュースを最近よく聞きます。この気圧配置はどういう配置なのか。天気図を読み取るための基礎知識を身に付ける内容となっています。
暖気と寒気、その間に発生する前線など、生活上の知恵になりそうなことを学習しています。

1月30日(火) 卒業生を送る会の準備(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室をのぞいてきました。
卒業生を送る会に向けた準備に取り組んでいました。
部活動でお世話になった先輩に向けたメッセージを書いているところでした。
同じ部活の仲間とともに、先輩方に向けて、感謝の気持ちをもって作成していました。完成が楽しみです。

1月30日(火)能登半島地震募金活動〜校長室より〜

画像1 画像1
昨日から3日間 ボランティア委員会(生徒会)が中心となり、被災地への募金活動を行っています。

「自分たちは何ができるのか」
始業式の私の投げかけに、学校としてできることを考えてくれました。

みなさんの温かい心が嬉しいです。ありがとう!

Love&Beautyです。

1月30日(火) 単元テスト(1年生)

画像1 画像1
 単元テスト(国語)を行なっています。
勉強した成果を存分に発揮してほしいと思います。
頑張れ!二中生!

1月29日(月) 「手をつなぐ子らの教育展」の見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5・6組の生徒が「手をつなぐ子らの教育展」の見学に行きました。作品の見学以外にも、バスや電車に乗ったり、買い物をしたりと、普段の学校生活ではできないいろいろな体験をしてきました。

1月29日(月) 授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の数学、2組の国語、3組の社会の様子です。
先週までは、延期されていた単元テストや、iテストがありバタバタした生活が続いていたと思います。今週は落ち着いた学校生活を意識して生活できるといいですね。

先週の学年集会でもあった、「当たり前のことを当たり前に。今、変える時。あいさつ・掃除・時間」を意識していきましょう。

頑張れ、赤学年!

1月29日(月) 東北地方(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会の授業をのぞいてみました。
東北地方の自然・地形を確認していました。
東北地方の「背骨」とも言われている奥羽山脈を境に、東西に平野・都市が広がり、河川が流れている様子が見られます。また、奥羽山脈のふもとには盆地が広がっているところもあります。
一つ一つの自然・地形の名称を確認するとともに、全体をながめることにより、産業や文化の様子も分かってきます。

1月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
かきまわし・あゆのから揚げ・愛知のブロッコリー和え・だんご汁・牛乳

「かきまわし」は愛知県の郷土料理です。鶏肉とにんじんなどの具材で混ぜご飯の具を作り、かきまわすようにご飯に混ぜて作ります。養鶏が盛んだったこの地域では、鶏肉を使った料理が古くから食べられてきました。

今日の給食のあゆは、木曽川流域で養殖されたものです。油でカリッと揚げているので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができました。

1月29日(月) 鎌倉時代(後半)(1年生)

 1年生の社会科の授業の様子です。鎌倉時代後半の東アジアと日本の様子について学びました。当時の様子を表す資料集の絵をもとに,当時使われていたものについて考え,その背景にあったであろうことを追究していきます。資料を根拠にして自分の意見を述べる。社会科でとても大切な力です。また,社会に出たときに,資料をもとにして売り込む力としてみんなを助けてくれるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)手をつなぐ子らの教育展にお出かけ〜校長室より〜

画像1 画像1
先週の土曜日から、明日まで一宮市のスポーツ文化センターにて、「手をつなぐ子らの教育展」が行われています。
ここには、5・6組のみなさんの作品が展示されています。

今日は、作品鑑賞のため、5・6組のみなさん、お出かけです。

どの作品も、一生懸命さが、伝わるものばかりでした。

Love&Beautyです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186