最新更新日:2024/11/11
本日:count up4
昨日:175
総数:1177378
集中してテスト勉強に取り組みましょう

2月26日(月)卒業まで、あと7日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は卒業式や3年生を送る会に向けた合唱練習をおこないました。

思いを込めて。

ありがとうの気持ちを込めて。

3年生の思いを歌にのせることができたら…

きっと後輩たちに素晴らしいものを残せると思います。

3年生、期待しています。また明日も、一緒にがんばろう!

2月26日(月)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・鶏肉とレバーの甘辛煮・即席漬け・のっぺい汁
 
○献立メモ
 鶏肉とレバーの甘辛煮には、鶏のレバーが入っています。みなさんは、レバーとは何か、知っていますか?

 レバーは、「肝臓」のことです。牛や豚、鶏のような生き物は、人と同じように肝臓という臓器があります。肝臓にはいろいろな働きがありますが、その一つに血液の材料となる「鉄」を貯蔵することがあります。そのため、レバーには鉄が多く含まれています。この鉄は、植物性食品に含まれる鉄よりも、体内への吸収率が高いのが特徴です。
レバーを食べると、独特な食感や香りを感じます。今日は、食べやすいように、鶏肉やサツマイモと一緒に甘辛く煮てあります。初めて食べる人もいるかもしれませんが、ひとくち、食べてみましょう。

2月22日(木)公立高校一般入試

 本日、公立高校一般選抜学力検査が行われました。昨日とは打って変わって、風が強く肌寒い朝でしたが、皆元気よく出発しました。頑張れ!一中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・けんちんしのだのたれかけ・れんこんのマヨ和え・さつまいものみそ汁

○献立メモ
 今日のれんこんは、愛知県でとれたものです。れんこんは、愛知県でたくさん栽培されている野菜の一つです。一宮市から木曽川を下(っていき、稲沢市を通り越したところにある愛西市で、主に栽培されています。
れんこんは、土の中にのびた茎であるため、折れないようにていねいに掘り起こして収穫します。愛知県のれんこんは、白くて新鮮な状態を長く保つために、土をつけたまま出荷されています。愛知のめぐみを味わいながらいただきましょう。

2月22日(木)3年生合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、公立高校一般入試日です。
登校している3年生たちは、一足早く卒業に向けて合唱練習に取り組んでいます。卒業が近づいてきています。

2月22日(木)公立高校一般入試へ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が受検校へ向かって出発しました。

頑張ろう、3年生!!!

2月21日(水) 3年生への贈り物 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ卒業する3年生に感謝の気持ちを伝えるため、贈り物を各クラスで作りました。部活等でお世話になったお礼の気持ちを込めて作りました。

2月21日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、写真家である星野道夫さんのお話を読んでいます。新出語句も多く難しい文章もありますが、英文を通して、星野さんの人生や考え方に触れ、いろいろと学ぶことができる教材です。

2月21日(水)明日の公立高校入試に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日が公立高校入試です。
今日は最後の仕上げをしました。

皆、適度な緊張感とリラックスした表情でした。

明日は一中生が今までの積み重ねを
発揮してくれることを祈っています!

頑張ろう!3年生!!

2月21日(水)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 黒ロールパン・牛乳・デミグラスハンバーグ・キャロットサラダ・ミネストローネ

○献立メモ
 黒ロールパンは、普通のロールパンよりも色が濃いですね。それはなぜか、みなさんは知っていますか?

それは、白い砂糖の代わりに、黒糖が使われているためです。一般的な白い砂糖は、原材料の「さとうきび」の成分のうち、一部の成分だけを取り出して煮詰めたものです。一方、黒糖は、普通の砂糖と同じ「さとうきび」が原材料となりますが、さとうきびの成分を全て煮詰めています。そのため、糖分以外にミネラルを豊富に含み、特徴的な香りを持っています。

2月20日(火) 生徒会 能登半島地震の義援金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、朝に生徒会による能登半島地震の災害義援金募集活動を行いました。
被災された方に何かできないかと、生徒会が主体となり、募金活動を行うことになりました。
2月20日(火)〜27日(火)までの5日間、朝の登校時間に昇降口にて、生徒会が活動を行っております。
日本赤十字社を通して、被災された地域に義援金を届け、少しでも復興のお手伝いになればと考えています。ご協力よろしくお願いします。

2月20日(火)みんなのために(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から降り続いた雨のため、校内は濡れたところがたくさんあり
とても滑りやすい状況。

そこで立ち上がった有志の生徒たち。

滑りやすいところを中心に、拭き取り作業をテキパキとおこなってくれました。
3年生、ありがとう!!

2月20日(火)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 チャーハン・牛乳・ハッポウタン・フルーツクリームヨーグルト

○献立メモ
 今日は、尾西第二中学校の3年生によるリクエスト給食です。給食のデザートと言えば「フルーツクリームヨーグルト」ですね。缶詰のフルーツとヨーグルト、生クリームと砂糖を混ぜるだけなので、簡単に再現できます。
中学生から高校生にかけては、まだまだ成長期の途中です。20歳台になると大人の骨が完成するので、それまでの時期に、どれだけ骨を強く・丈夫にしておくことができるかで、年をとったときの健康度に差が出ます。今のうちに、カルシウムの摂取や適度な運動をして、骨を強くしましょう。

2月20日(火) 1年生頑張っています

1枚目:昨日の雨と今日の気温で、廊下が湿気でベタベタになっていたところを一生懸命雑巾で拭きました。
2枚目:リーダー会がクラスを良くしていくために、頑張っていくことを発表しています。
3枚目:道徳の授業に向けて、真剣に資料を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)卒業まで、あと11日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨。
それでも3年生は今日も元気に学んでいます。

社会科ではSDGsの発表に向けたスライド作成
数学科では公立高校入試に向けた問題演習
技術科ではプログラミングの演習

をおこなっていました。
楽しく学ぶ時は仲間と楽しく学び、集中するときは集中しながら取り組んでいました。

2月19日(月)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・ぶりの揚げ照り・土佐酢和え・花ふのすまし汁

○献立メモ
 今日は「だしを味わう日」です。だしは、和食には欠かせないうまみの原点です。料理にうまみを加え、素材そのものの味を引き出すことが知られています。日本人は昔からうまみに対して追及を重ね、豊かな食文化を育んできました。そして、だしは汁物だけで味わうものではありません。
今日の「土佐酢和え」は、酢のものの調味料に、かつおだしが加わっています。だしのうま味がプラスされることで、酢のすっぱさがおさえられ、まろやかな味わいになります。いつもと違う和え物の味を、味わっていただきましょう。

2月17日(土) 南部中と練習試合を行いました。(女子バレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(土)に南部中学校と練習試合を行いました。
 以前、南部中と大会で戦った際には、勝つことができませんできした。しかし、今回の練習試合では、6セット中5セットの勝利をおさめることができました。悔しさをバネにして努力を重ねてきた部員に、大きな拍手を送りたいと思います!!
 また、南部中まで送迎をしてくださった保護者の皆様、たいへんありがとうございました。女子バレーボール部がいっそう精進できるよう顧問としても力を尽くしたいと考えておりますので、引き続き応援いただけますと幸いです。

2月16日(金)学年末テストが終わりました

三日間の学年末テストが終了しました。テスト週間に入ってからの一週間しっかり勉強して、すべて出しきれましたか?
テストは返ってきてからも大切です、しっかり復習をして二年生につなげていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(木)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 とんこつラーメン・牛乳・揚げぎょうざ・バンサンスー

○献立メモ
 今日は、尾西第三中学校の3年生によるリクエスト給食です。
副菜のバンサンスーとは、はるさめサラダのことです。「バン」とは中国語で「和える」という意味です。糸のように細く切った野菜などを、酢や砂糖などで味付けし、さっぱりとした味になっています。ちなみに、はるさめは、じゃがいものでんぷんから作られているので、炭水化物を多く含む食品です。

2月15日(木)チャレンジテストと自己採点(3年生)

 昨日、今日と、来週金曜日に行われる公立一般受検にむけて、チャレンジテストと自己採点を行いました。自分の本来の力を発揮できた人、ミスが目立った人、普段よりも良い点数が取れた人、結果はさまざまでした。

 当日に向けて、健康管理をしっかりし、本番により良い状態で受検できるように、一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 公立校一般A面接
2/27 公立校一般B面接

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

行事予定

学校評価

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129