最新更新日:2024/09/24
本日:count up1
昨日:243
総数:741297
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

6月17日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・チャーハン
・ひじき入りシューマイ
・トックスープ
・蒲郡みかんプチゼリー

 今日は土曜日ですが、犬山市は校内の給食室で調理していただいているので、今日も給食を用意していただきました。ありがとうございます。

授業参観 5、6年生

 5,6年生の授業参観の様子です。さすが高学年、落ち着いて授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 わかば学級

 わかば学級の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観3・4年生

 3、4年生の授業参観の様子です。授業に集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 ありがとうございました

 1、2年生の授業参観の様子です。東っ子たちはちょっぴり緊張気味?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日から「エルマーのぼうけん」の読み聞かせが始まりました。としとったのらねこと仲よくなったエルマー。ねこに教えてもらったみかん島とどうぶつ島へぼうけんに出かけます。さて、どんな島なんでしょう。続きをお楽しみに。

6月16日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・めひかりのフライ
・野菜の犬山茶あえ
・愛知の恵み汁

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」献立です。犬山市産のてん茶と愛知県産のキャベツの和え物。愛知の恵み汁には、愛知県産の野菜やウズラ卵、八丁みそが使われています。めひかりは三河湾の深海でよくとれる魚だそうです。お米は、5年生が東っ子の田んぼで育てているのと同じ「あいちのかおり」です。
 愛知の食の恵みいっぱいの給食です。

6年生 理科

 6年生の理科。学年の畑で育てていたジャガイモを収穫しました。収穫したジャガイモは実験で使う予定です。でも、おいしそうだね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 かんさつ名人になろう

 国語では、観察した記録をわかりやすくまとめるための学習をしています。さっそく生活科でそだてているミニトマトを観察しました。かんさつ名人さん、しっかり記録をまとめてくださいね。
画像1 画像1

2年生 算数

画像1 画像1
 2年生の算数。筆算の学習です。位をそろえて式を書き、繰り上がりに気を付けて計算することを確認しています。めざせ筆算名人!

4年生 社会科

 4年生の社会科。「きれいな水をつくるために」の学習です。浄水場のしくみなど、きれいな水を作るために工夫について学習しています。
画像1 画像1

気持ちよさそう・・・

画像1 画像1
 3年生が水泳の授業をしています。少し風が吹いてきましたが、さわやかに晴れ上がり、プールの青さが際立ちます。楽しそうな声が届きます。

五味先生からロンドン便り

画像1 画像1
 今日は東っ子たちの登校に合わせるように青空が広がってきました。日中も暑くなりそうです。イギリス ロンドンはどんな様子でしょう。五味先生からロンドン便りが届きましたよ。

ここからも→ロンドン便り3号

☆☆☆☆☆☆

 皆さんお元気ですか? このところロンドンも暑い日がありました。2日ほど日中は30度近くなり、暑さに慣れていないロンドンっ子は、バテバテでした(もちろん私も)。ただ、朝夕は涼しいし、日陰に入れば風が心地よいので、日本より過ごしやすいのかもしれませんね。
 先週の3日間、ロンドン日本人学校には緊張が走りました。それは、OFSTED(英国教育水準局)の監査が入ったからです。本校は、英国における私立学校として認可されているので、英国の定めた”Independent School Standards”に従う必要があります。この監査は、学校がそれらの基準に適合しているかをあらゆる観点から監査するのです。実は私が赴任する数年前、本校はこの監査で「不合格」を言い渡されていたのです。不合格とはつまり閉校です。(現に近くの高校は閉校させられています。) その時は外務省・大使館・文科省が、閉校阻止のために動いてくれたので、日英両国の友好的な関係から、今すぐ閉校ではないが、改善されなければ閉校だと言い渡されていました。その後コロナ期を経て、一昨年度からまた、監査が始まりました。しかし以前よりは改善されたがまだ…と、たくさんの宿題を出されました。つまり依然「仮の存続」だったのです。だから研修を重ね施設の修繕もして今年度を迎えたわけですが、OFSTED の監査はいつも来る前日になって連絡が来ます。まさに抜き打ち、用意する間を与えないで見に来るのです。
 私自身、教務主任として、小中学部全9学年のことについて、教科指導の仕方やその成果、進学の様子などはもちろん、British Value と言われる、民主主義の尊重、個人の自由、宗教に対する寛容、法の遵守などを、どの教科でどのように、いつ指導しているのか、また次の学年とのつなぎはどうしているのかなどについて、それは細かく1時間たっぷりインタビューされました。さらに次の日も、人権や虐待、ギフテッドやSEN(特別支援)の子の指導について、また1時間聞かれました。このような教職員へのインタビューや授業参観とともに、児童生徒へのインタビュー、さらには朝の登校時間の様子の観察と保護者へのインタビュー、教職員や保護者、児童生徒へのアンケートなど、それはもう、あらゆる観点でロンドン日本人学校の実態を監査されたのです。だからその3日間が終わった時には、もう、くたくた…。結果はまだ明らかにされていませんが、教育に関することについては、Out Standing(素晴らしい)らしいのですが、その他のことに若干、改善の余地があるようです。とりあえず閉校は免れました。しかし今年度中に、また必ず来ます…。日本では考えられないですよね、児童生徒が通っている学校が、突然閉校になるなんて。いい学校なのですよ、ロンドン日本人学校は!
 そのロンドン日本人学校の歴史を振り返る創立記念集会を先日行いました。1976 年6月18 日、英国教育省からの認可を受け、正式に全日制義務教育学校として誕生した本校は、今年で47 周年を迎えます。集会では、校歌に歌われているカムデン校舎時代のリージェントパークでの体育の授業やチャペルでの卒業式、文化祭、そして現校舎に移ってからの様子などの映像を見て本校の歴史を辿りました。その歴史が、赤煉瓦や菩提樹、バラの香り、イーリングなどの歌詞として、現在も校歌の中に織り込まれています。今後も、本校が受け継いできた「自由な校風とその責任」について、児童生徒一人一人が真摯に向き合い、ロンドン日本人学校の未来を築いていこうという気概をもって、精進していって
ほしいと思います。

五味 公人

クラブ活動の時間

 今日の6時間目はクラブ活動の時間でした。それぞれの活動を楽しむ東っ子たちのようすです。
画像1 画像1

1年生 学習用端末を使って

 今日はICT支援員の指導を受け、学習用端末を使って「心の天気」を入力できるように練習しました。IDやパスワードの入力も覚えましょうね。
画像1 画像1

5年生 書写

 5年生の書写。「道」という作品を練習しています。しんにょうの書き方をしっかりと練習しています。
画像1 画像1

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組ではひらがなの練習をしています。背筋を伸ばしてていねいに書けましたね。
 2組は『くちばし』の音読練習をしています。

おはなし会 3年生

 今日のおはなし会は3年生。今日のお話は、とっても長い名前がテーマです。さて、ミリー・モリー・マンデのほんとうの名前は?ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシーがちこくした理由はなんだったかな?楽しいお話の時間でした。本をお借りしたので、自分でも読んでみてくださいね。
画像1 画像1

理科の授業

 理科の授業で、インゲンマメの「成長」には、日光や肥料が必要かどうかについて、植物のようす(葉や茎の色、大きさ・太さなど)を観察し、気づいたことを黒板にまとめました。
 その後、今日のまとめとして、植物が成長するために必要なものは何かを自分の言葉で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・スライスパン
・おさかなナゲット
・夏野菜のラタトゥイユスープ
・チョコクリーム

 今日のスープは、夏野菜がたっぷり入ったトマト味のラタトゥイユスープです。ナス、セロリ、パプリカ、ズッキーニも入っています。ちょっぴり大人味のスープです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事 他
2/29 6年生を送る会
3/1 第二回東小を支える会

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337