最新更新日:2024/11/28 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:62
昨日:65 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
2/26 第5回学校運営協議会(2)場所 本校 会議室 (3)公開 (4)傍聴人 0名 (5)出席者 11名 (6)議題 ○学校運営協議会の今年度反省について ○来年度の活動について ・活動の方向性 ・委員依頼 〇今後の学校運営について 上記の議題について承認されました。 (7)備考 ・この日は、『卒業生を送る会』を参観していただきました。 ・ふれあい給食会に参加していただきました。 ・一年間、お世話になり、ありがとうございました。 2/26 6年生を送る会(5年生)
今日は6年生を送る会がありました。
5年生は「ひょっとこクイズ」を行いました。 楽しくやるところと、真剣に6年生にメッセージを伝えるところと、しっかりけじめがついており、すばらしい発表でした。 みんなの気持ちがしっかり6年生に伝わったと思います。 2/26 今日の給食ご飯・牛乳・鶏肉とレバーの甘辛煮・即席漬・のっぺい汁 ○献立メモ 鶏肉とレバーの甘辛煮には、鶏のレバーが入っています。みなさんは、レバーとは何か知っていますか?レバーは、「肝臓」のことです。 牛や豚、鶏のような生き物は、人と同じように肝臓という臓器があります。肝臓にはいろいろな働きがありますが、その一つに血液の材料となる「鉄分」を貯蔵することがあります。 レバーを食べると、独特な食感や香りを感じます。今日は、食べやすいように、鶏肉やサツマイモと一緒に甘辛く煮てあります。初めて食べる人もいるかもしれませんね。 2/26 6年生を送る会です5
今日の6年生を送る会は、とても温かい会になりました。小信っ子たちの思いの詰まった会でした。6年生のみなさん、小学校生活もあと少しですが、さらに大きく成長して次のステップに向かってほしいと思います。
この日の様子は、ICCが取材に来てくれました。2月28日(水)の街ネタプラス(17:00・19:00・21:00・23:00)で放送される予定です。また、後日Youtubeでも視聴できるようになるそうです。動画がアップされたら、この学校Web サイトでも再度お知らせいたします。 2/26 6年生を送る会です4
先生たちから6年生に向けて合唱のプレゼントがありました。
いよいよ6年生の出番です。6年生からは、在校生に向けてのメッセージと合唱の発表がありました。最上級生らしい素敵な合唱でした。 2/26 6年生を送る会です3
3年生と5年生の出し物です。その後で、6年生の思い出のスライドの上映がありました。
2/26 6年生を送る会です2
4年生・2年生の出し物です。工夫を凝らしておこなっていました。
今日は、1年間お世話になった各種ボランティアの方もご招待して見ていただいています。 2/26 6年生を送る会です1
今日は、6年生を送る会です。まずは、6年生と1年生が一緒に入場です。1年生は、この後、6年生への出し物を行いました。
2/22 笑顔がいっぱい(1年生)2/22 今日の給食ご飯・牛乳・けんちんしのだのたれかけ・れんこんのマヨ和え・さつまいものみそ汁 ○献立メモ 今日のれんこんは、愛知県産です。 れんこんは、愛知県でたくさん栽培されている野菜の1つです。主に、海部郡の愛西市で栽培されています。土の中に長くのびたれんこんを、ていねいに堀りおこして収穫していきます。愛知県のれんこんは、白くて新鮮な状態を長く保つため、土をつけたまま出荷されています。 愛知の味をおいしくいただきました。 2/22 協力して(1年生)そして、子どもたちは、跳び箱の準備も片付けも、協力して上手にできるようになりました。 2/22 問題を出し合ったよ(1年生)2/22 4コマCM作り(4年生)2/21 今日の給食黒ロールパン・牛乳・デミグラスハンバーグ・キャロットサラダ・ミネストローネ ○献立メモ 今日は、給食のキャロットサラダの作り方を紹介します。 にんじんは細く切って、玉ねぎはうすく切ります。その後、お湯でさっとゆでてから水で冷やした後、絞って水気をきります。ドレッシングとして、油、酢、砂糖、マスタードを混ぜ合わせ、最後に野菜とツナといっしょに和えたらできあがりです。 マスタードが隠し味です。ぜひ試してみてください。 2/21 夢授業を実施しました
今日は、講師に西川昌徳さん(まさやん)をお迎えして5.6年生を対象に「夢授業」を行いました。世界各国を自転車で旅してきた西川さんの貴重な体験を聞かせていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。今日聞いた話をみなさんの生涯の宝にしてほしいと思います。
2/21 心を一つにして(1年生)なかなか声がそろわず、何度も何度も繰り返して練習をしました。練習する中で、みんなの心が一つになれば、声がそろうことが分かりました。 本番は、お世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを伝えようという1年生101名の気持ちを一つにして、発表をしたいと思います。 2/21 卒業生を気持ちよく送るために。(3年生)2/21 パートを選んでみんなで演奏しよう(3年生)
今日の音楽の時間は、教科書にのっている「パフ」をみんなで演奏していました。木琴・キーボード・リコーダーなどに分かれて演奏をしていました。
2/21 展開図を書こう(5年生)
今日の算数の時間は、円柱の展開図を書いていました。方眼画用紙に定規やコンパスを使って円柱の展開図を書いていました。
2/21 2けた−1けたの計算(1年生)
今日の算数の時間は、2けた−1けたの計算を練習していました。先生が机を回ってできたかどうかを確認して〇をつけてもらっていました。
|