最新更新日:2024/11/21
本日:count up7
昨日:35
総数:460459

12月21日 1年生 もうすぐ冬休み

 明日で2学期が終わります。運動会や校外学習など、多くの行事があった2学期。1年生のみなさんのたくさんの頑張りが見られました。できることも増え、大きく成長した学期でした。3学期もみなさんの活躍が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「クロワッサン・牛乳・フライドチキン・ポトフ・セレクトデザート(A:ラフランスゼリー・B:豆乳プリンタルト)でした。 

今日は、2学期最後の給食でした。この2学期の間に、はじめて食べた物、食べられるようになった物はありますか? みなさんの体を作る唯一のものが食べ物です。少しずつで大丈夫なので、いろんな食べ物に挑戦して、食の幅を広げていきましょう。

12月21日 6年生 1枚の板から

図工の学習で、「1枚の板から」という単元の学習をしています。1枚の長い板から、自分で設計をして、入れ物をつくっています。糸のこぎりを使ったり、色を丁寧に塗ったりして作品作りを進めています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 4年生 おいしい給食

画像1 画像1
 今日は2学期最後の給食でした。楽しみにしていたセレクトデザートもあり、皆でおいしくいただきました。

12月21日 6年生 算数

今までに学習した倍数の考え方を使って、クロームブックでプログラミングを行いました。数字が並んだ表を使って、「1ます進む」「2の倍数のときに色をつける」などの指示を出して、実際に動かすことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 2年生 国語 「年賀状の書き方」

 2年生は、国語の時間に、年賀状の書き方について学習しました。

 宛名を書く位置などを確認しながら、手本を見て丁寧に書きました。
画像1 画像1

12月20日(水) お楽しみ会 4年生

4−2でお楽しみ会をしました。国語の「クラスみんなで決めるには」の単元で話し合いをし、内容を決めました。おにごっこ(けいどろ)、はんかち落とし、ドッジボールの3つを行いました。全て楽しく笑顔いっぱおで、よい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)町探検発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で行った町探検の発表会をしました。
探検して見つけてきたものや聞いてきたことを分かりやすくまとめたものをもとに、頑張って発表していました。
実りある発表会にすることができました。

12月20日(水) 2年生 おもちゃまつり

生活科の学習の一環で、「おもちゃまつり」を開催しました。
ぴょんコップ、ころころころんなどの生活科で作ったおもちゃを使って、おもちゃ屋さんを開き、店員さんとお客さん双方を体験しました。みんなとても楽しそうに遊んでいました。材料の準備のご協力、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・いわしの梅煮・ゆずか和え・冬至の白みそ汁」でした。

今日は、「冬至」です。一年のうちで夜がもっとも長い日のことを「冬至」といいます。明日からは、少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は「太陽が生まれ変わる節目の日」としてさまざまな風習があります。
給食では、縁起を担ぐために「ん」のつく食材を食べて「運」を呼び込む風習にちなんだ献立でした。

12月20日 4年生 社会 「古くから残るもの」

 4年生は、社会の時間に、「古くから残るもの」という単元で、愛知県内の伝統や文化、先人の働きについて学習しています。

 朝日遺跡、青塚古墳、常滑の古窯、清洲城、名古屋城について、いつ頃つくられ、どんな遺跡なのか学びました。一宮市の近くにもあるので、行ってみるのもいいですね。
画像1 画像1

12月19日 6年生 マーチングを後輩に

 6年生は三条小学校の伝統であるマーチングを5年生に受け継いでいます。最近は休み時間も一緒に練習している姿が見られます。優しく教えていてとても立派です。
画像1 画像1

12月19日 4年生 総合

 総合の時間に「scratch」で木登りゲームを作りました。お手本を見て、どのようにプログラムを組むとよいか考えながら取り組むことができました。完成した後には、スコアを表示したり、背景が動くようにしたりするなど、工夫する児童もいました。
画像1 画像1

12月19日 (1年生)英語

 今日の英語の授業では、歌を歌ったり、くだものの言い方を覚えたりしました。ゲームをしながら英語の言い方を覚えた後に、自分の好きなくだものを発表することができました。みんな楽しく活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・なすと鶏肉のごまがらめ・うきうきかきたま汁・ヨーグルト」でした。

今日は「一宮を食べる学校給食の日」ということで、一宮市内でとれた食材を使って給食を作りました。「たまご、はくさい、だいこん、なす」が一宮市産でした。
地元で生産されたものを地元で消費することを「地産地消」といいます。地産地消は、環境にやさしくて、新鮮な食材を食べられますよ。

12月19日 5年生 国語 「やなせたかし」

 5年生は、国語の時間に、「やなせたかし アンパンマンの勇気」という教材を使って、伝記を読み、自分の生き方について考えています。

 やなせたかしさんは「アンパンマン」の生みの親です。やなせたかしさんをどのような言葉で描いているのか着目したり、やなせたかしさんの生き方や考え方を自分と照らし合わせて読んだりしました。
画像1 画像1

12月18日(月) 業間放課の縄跳び練習 4年生

月曜日の業間放課は全校で縄跳び練習が行われています。今日は寒かったですが、リズムに合わせて跳んでいるうちに、暖かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・コーンしゅうまい・とうふのちゅうかサラダ・トックスープ」でした。  

コーンしゅうまいは、いつものしゅうまいと中身が違います。コーンの他に、魚のすり身が入っています。少し甘味のある、やさしい味でしたね。

12月18日 1年生 音楽 「きょくのながれ」

 1年生は、音楽の時間に、アンダソン作曲の「おどる こねこ」という曲を聴いて曲の流れについて学習しました。

 どんな場面か想像しながら鑑賞することができました。また、旋律や曲調の変化に注目することができました。
画像1 画像1

12月15日 2年生 道徳「生まれるということ」

 今日の道徳では、命が続いていくことについて考えました。代々祖先のおじいちゃんおばあちゃんから命が生まれ、僕たち私たちが生まれた。ひとりひとりがかけがえのない存在です。命の授業で教わった大切なことを思い出しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122