あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

12月7日 太鼓の演奏(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で太鼓の演奏をしました。小太鼓は何回も練習をしていますが、和太鼓は初めてです。大きな音が響くことに驚いていました。太鼓によっていろいろな音の響きがあることを感じながら楽しく演奏しました。

12月7日 今日も笑顔いっぱい(温かい心)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週取り組んだ、赤い羽根共同募金。
たくさんの温かい気持ちが集まりました。
協力をありがとうございました。
 これからも、声を掛け合ったり助け合ったりする温かい心を大切にできる、やさしい南っ子でいてほしいと願っています。


12月7日 おもちゃフェスティバル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋のものを使って作ったおもちゃが完成したので、みんなでお祭りをして楽しみました。班の子のおもちゃの遊び方も覚えて、お店番とお客さんにわかれて活動しました。まだまだ遊んでいられるくらい楽しい時間でした。

12月6日 エイゴリラくんが来たよ!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年1組の英語の授業に『東京書籍』の方が取材に見えました。授業で使っている、Kahoot!の授業を見に来ていただきました。マスコットキャラクターのエイゴリラくんともしゃべりました。今日の様子は『東京書籍』のHPに掲載されるようです。子どもたちもとても頑張っていました。

12月6日 体積はどうなるかな(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、理科室で実験を行う機会が増えてきました。現在は「ものの温度が変わると体積はどう変わるか」を調べています。体積の変化を自分たちの目で見ることができ、子どもたちはおもしろそうに見ていました。「温度の変化」ということで、熱いものや冷たいものを扱う場面があります。安全には気を付けて、楽しく調べていきましょう。

12月6日 柿山伏(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では、狂言「柿山伏」の勉強をしています。今日は、発表に向けて演技の練習を行いました。柿を盗む「山伏」と持ち主の「柿主」を演じます。グループで協力し、見ている人に面白いと思ってもらえるように工夫をしていました。

12月5日 図工の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き物用粘土を使って作品を作っています。入れ物や置物など使えるものを考えて作っていました。乾燥するとうまくまとまらない粘土なので難しそうでしたが、手に水をつけたりし、しっかりと練ったりして頑張っていました。

12月5日 楽しさいっぱい (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では「雪のおどり」という曲を様々な楽器で合奏しました。体育ではテニピンに取り組んでいます。教室の授業だけでなく、音楽室や体育館での授業にも楽しく取り組む3年生の力を感じることができました。

12月5日 なわとび&英語(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は初めて縄跳びをしました。冬休み前からはリズム縄跳びも始まります。どんどん跳べる技、回数を増やしていきましょう。また、今日は学期に1回の英語の授業がありました。歌ったり、踊ったり、そして、色についてのゲームをしたりして笑顔いっぱいのみんなでした。

12月5日 今日も笑顔いっぱい(黙々と掃除)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南っ子のみなさんは、少ない人数でたくさんの場所を分担し、毎日黙々と清掃活動に励んでいます。
 縦割りで上の学年の子が優しくリードしてくれるおかげで、下の学年の子はその姿から多くを学んでいるようです。低学年の子も、とても上手に掃除をしています。
 このすてきな伝統が、みんなの心の中に引き継がれていくことを願っています。
 

12月4日 上手にけれるかな(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールけりゲームでは、ペアになって練習をしていました。
 ミニハードルの下をくぐるように、意識してボールをける練習です。上手にできたかな?

12月4日 高学年のみなさんありがとう(委員会活動3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、委員会活動がありました。
 写真は上から順に、児童会・議員・放送です。
高学年のみなさん、いつも学校のためにありがとう。

12月4日 高学年のみなさんありがとう(委員会活動2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、委員会活動がありました。
 写真は上から順に、生活・掲示、美化・図書です。
高学年のみなさん、いつも学校のためにありがとう。

12月4日 高学年のみなさんありがとう(委員会活動1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、委員会活動がありました。
 写真は上から順に、飼育・園芸・体育です。
高学年のみなさん、いつも学校のためにありがとう。

12月4日 おもしろ段ボールボックス(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんなデザインで、自分だけの収納ボックスを作ろうかな?
アイデア満載で、いろいろなボックスがつくられています。
完成が楽しみですね。

12月4日 オリジナルカレーを紹介しよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリジナルカレーを考え、レシピをペアに英語で紹介しました。

12月4日 今日も笑顔いっぱい(人権講話「違うから、すてき」)

画像1 画像1
 人権週間に寄せて、校長講話として以下の話をしました。

 毎年12月4日〜10日までの1週間を、「人権週間」といいます。
「人権」とは、人はみんな、生まれたときから『自分らしく生きていいんですよ』ということです。
 「自分らしい」って、どういうことでしょう。
今から、ちょっと想像してみましょう。
ある朝、あなたが、自分の顔を鏡で見ると、こんな姿が映っていました。
びっくりして、「おかあさ〜ん」と叫ぶと、
こんな姿のお母さんが「どうしたの?」と言いました。
集合場所へ行くと、同じ顔をした班の子が、「おはよう」と言いました。
顔も、背の高さも、話の中身も、歩くスピードも、全部同じです。
教室に着くと、同じ顔をしたクラスの友だち何十人と、同じ顔をした先生が、
全く同じ格好で、座っていました。今日も、次の日も、1年後も同じ毎日です。
こんなふうに、もし世界中の人が、一人残らず、見た目も中身も
全員同じになったとしたら、どんな気持ちになりますか? 
 
「自分らしさ」のもとになるのは、
「一人一人が、ちがう」 ということです。
顔も、肌の色も、体の大きさも、声も、しゃべり方も、考え方も、好きなことも、得意なことも、苦手なことも、みんな一人一人、違います。
世界には、今、約80億人の人がいます。
でも、誰一人として、同じ人はいません。
違っているからこそ、世界は豊かで、すばらしいのです。
 
 南っ子のみなさんには、それぞれ「自分らしさ」がたくさんあります。
そして、友だちにも、同じように「その人らしさ」がたくさんあります。
 得意なことや、苦手なことも違って当たり前。
みんなが、そう思いながら、優しい気持ちで過ごしてほしいです。
困っている友だちがいたら、得意なことを生かして、助け合えたら、すてきですね。
 今日は、それぞれのクラスで決めたスローガンを発表してもらいました。
立派なスローガンを作ることが大事なのではありません。
みんなが、「人は違って当たり前」と思うこと。
そして、優しい心で、スローガンを守っていくことが大事なのです。
 みんなの力で、優しさいっぱいのクラス、学年、学校にしていきましょう。

12月4日 今日も笑顔いっぱい(人権スローガン発表)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日12月4日から10日までの1週間は、人権週間です。
それぞれのクラスで、みんなが幸せに自分らしくいられるにはどうしたらいいかを考えて、スローガンを作りました。
今日は、体育館で全校のみんなで発表をし合いました。
 写真は、6年生のスローガンです。
6ー1「咲かせよう 十人十色 自分の花」
6−2「言葉の矢 見えないからこそ 丁寧に」
みんなで作ったスローガンを目標に、個性を認め合ったり相手のことを思いやったりできる、すてきなクラスにしていきましょうね。

12月4日 今日も笑顔いっぱい(人権スローガン発表)(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日12月4日から10日までの1週間は、人権週間です。
それぞれのクラスで、みんなが幸せに自分らしくいられるにはどうしたらいいかを考えて、スローガンを作りました。
今日は、体育館で全校のみんなで発表をし合いました。
 写真は、5年生のスローガンです。
5ー1「みとめ合おう 一人一人の いいところ」
5−2「ぼくと君 違っていても いいじゃない」
みんなで作ったスローガンを目標に、一人一人を尊重し合えるクラスにしていきましょうね。

12月4日 今日も笑顔いっぱい(人権スローガン発表)(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日12月4日から10日までの1週間は、人権週間です。
それぞれのクラスで、みんなが幸せに自分らしくいられるにはどうしたらいいかを考えて、スローガンを作りました。
今日は、体育館で全校のみんなで発表をし合いました。
 写真は、4年生のスローガンです。
4ー1「思いやり 助け合い やさしい心 みんなの宝」
4−2「いじめなど きずつく行動 やめようね」
みんなで作ったスローガンを目標に、あたたかいクラスにしていきましょうね。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 事故けがゼロの日 6年算数オリンピック ※※夜間開放禁止※※
3/1 ミニアンケート

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校評価

相談窓口