最新更新日:2024/12/27
本日:count up79
昨日:99
総数:1045136
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

4月28日(金)キャンプに向けて【2年生】

 今日はキャンプのメインである「キャンプファイヤー」の流れを確認しました。実行委員会による司会進行や点火のセレモニーの流れを、本番と同じ隊形で行うことでイメージ化を図りました。キャンプがどんどん楽しみになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)リーダー会企画【3年生】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーダー会企画の様子です。

4月28日(金)家庭科の授業【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の授業では、衣生活に関する授業を行っています。今日は、色画用紙を使って自分に似合う色調べを行いました。最終的にマイカラーを3色に絞り、マイカラーを使ってT.P.O.に合うコーディネートを考えるという活動を行いました。T.P.O.のお題は「夏の暑い日に屋外のスポーツ場で試合の応援をする」というものです。お題に合うコーディネートを楽しそうに考える生徒の姿がみられ、とても嬉しかったです。

4月28日(金)リーダー会企画【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、リーダー会の企画で自己紹介ゲームを行いました。事前にリーダー会で決めた質問項目について、隣同士になった人と質問し合うというものです。3年生になり、ちょうど1か月が経つところですが、初めてクラスメイトになった友達や今まであまり話したことのない友達とも話すきっかけとなったのではないでしょうか。リーダー会のみなさん、素敵な企画をありがとうございました。

4月27日(金) たまねぎの収穫【7組8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葉栗中学校のグラウンド北には、葉栗中農園があります。
 今日の1限に7組8組の授業で収穫作業を行いました。
 生徒たちは収穫したたまねぎの葉や根を丁寧に切り取りました。
 新玉ねぎ、甘くて美味しそうですね。

4月28日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 豆乳みそ汁 あじフリッター
あじは、青魚の中でも、くせがなく味が良いことから「あじ」という名前が付けられたと言われています。また、尾の近くに「ぜいご」と言って硬いウロコがあるのが特徴です。あじは、刺身や寿司、干物や揚げ物、さまざまな料理で使われます。今日はフリッターにしていただきます。

4月27日(木)QU検査【2年生】

 今日の6限にQU検査を行いました。QU検査とは、よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートです。新しいクラスになって、まだ硬さを感じるクラスが多いように思いますが、キャンプなどの行事を通して、新たな友達関係ができてより楽しい学校生活になっていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん 牛乳 ミートソース ボロニアステーキ アスパラガスとツナのサラダ

今日のミートソースには、グリンピースが入っています。グリンピースとえんどう豆は同じ植物で、早く収穫したものをグリンピース、完全に熟したものをえんどう豆と言います。同じ植物でも収穫する時期によって呼び名がかわるものは他にもあり、枝豆と大豆などがあります

4月26日(水)キャンプに向けて【2年生】

 キャンプでの活動班やいろいろな役割が決まり、今日の学年集会では整列の仕方、カレーの作り方、片付け方などについて学びました。少しずつイメージがわいてきて、ワクワク感が高まってきているようです。これから3週間、当日に向けてしっかり準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 生徒集会にて【校長室より】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度初めての生徒集会でした。新学年・新学期がスタートして3週間あまりになりますが、生徒たちは本当によく頑張っていると思います。
 しかし、中には少なからず悩みを抱えている人もいます。新しい環境に慣れるには一般的に3か月くらいかかると言われています。だから、悩みがあってあたり前です。それは、人が「未知」を怖がる生き物だからです。

 そんな不安を解消するポイントを3つ話しました。
 ○ 自分からあいさつをする
 ○ 笑顔を心がける(口角を上げる)
 ○ 自分がやるべきことに集中する

 変化は成長のチャンスととらえて、苦しい時こそあたり前のことをしっかりやる。葉栗中の合言葉である「凡事徹底」を意識してほしいと思います。

 そこで、今年度最初の校長先生からのミッションです。
 「自分からあいさつをする」
 積極的にあいさつし、自分の世界を広げる一歩にできたらいいなと思います。

4月26日(水)修学旅行のルール決め(2)【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルール決めの様子続きです。

4月26日(水)修学旅行のルール決め(1)【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、修学旅行のルール決めを行いました。先生側が示すルールだけではなく、生徒が自ら考えたルールをもとに3日間の修学旅行を素敵なものにしようという取り組みです。学級の仲間と意見交換をしあい、各クラスいくつかルールを作り上げました。今後は、みなさんが出してくれた意見をまとめ、最終的なルールを作っていきます。みなさんの取り組み方の様子を見ると、安心して修学旅行に臨めそうです。

4月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 焼き肉丼の具 はるさめスープ ココアパウダー

はるさめは、緑豆やじゃがいもなどのでんぷんを加工して作られています。透明で細長い形が、しとしと降る春の細い雨を思わせることから、漢字で春の雨と書いて「春雨」と呼ばれています。乾燥したものを湯で戻してから、汁物やいため物、サラダなどに使います。つるっとした食感が魅力です。

4月26日(水)生徒集会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生徒集会がありました。生徒指導担当や校長先生の話では、「凡事徹底」に関する話がありました。3年生になり、もうすぐで1か月が経とうとしていますが、改めて、身の回りの整理整頓や提出物の期限を守ることなど、当たり前のことを最後まできちんとこなせるように心がけていけるといいと思います。

4月25日(火)生徒集会2

 今日の生徒集会での校長先生のお話は、入学や進級してまだまだ不安がある皆さんに向けてのメッセージでした。
 
 人は、未知を怖がる生き物なので、怖いのは当たり前。しかし、ウォルトディズニーは言っています。「現状維持では後退するばかりである」と。だったら、変化は成長のチャンスととらえましょう。成長とは自分の世界を広げることです。 

 今年度初の校長先生からのミッションは「積極的にあいさつをし、自分の世界を広げよう。」です。新たな仲間や先生にも出会いました。あいさつでいっぱいの葉中にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(火)生徒集会1

 今日の生徒集会で、生徒指導主事の話がありました。葉中のスローガン「凡事徹底」について、二宮尊徳(金次郎)の「たらいの水」という話を引用されました。
以下、「たらいの水」の話の抜粋です。

 人は皆、空っぽの「たらい」のような状態で生まれてくる。そして、そのたらいには、たくさんの人たちが、愛情や温かな心を注いでくれる。その水のありがたさに気づいた人は、他の人にもあげたくなり、誰かに幸せになってほしいと感じて相手の方に水を押しやろうとする。そうして水は行き来する。
 幸せとは、他人に譲ってもまた戻ってくるし、自分から離れないもの。しかし、注がれた水を自分のものだと考えたり、当たり前だと考えたりする人は、足りない、足りないと思い、もっと集めようとする。そうすると幸せが逃げていく。

 掃除一つにしても、感謝が相手に向くと、相手も自分の幸せになるように思います。
「たらいの水」の話を心に留めて、当たり前のことを最後までやり切りたいものですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(火) 部活動体験入部【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、部活動体験入部がありました。あいにくの雨でしたが、意欲的に部活に参加する姿が見られました。剣道部では、竹刀の持ち方から練習しました。バレー部では、最後に全員で円になってレシーブの姿勢の練習をしました。明日の体験入部もがんばりましょう!

4月25日(火) 体験入部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日・明日の2日間で、体験入部が行われています。説明を一生懸命に聞く1年生、1年生に必死に教える2、3年生の姿が見られました。たくさん悩んで、2年間充実した部活動を過ごせる部を選んで欲しいと思います。

4月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 新じゃがのそぼろ煮
しらす入り厚焼き卵
キャベツのしそひじき和え

今日は「旬を味わう日」です。新 じゃがのそぼろ煮に入っているじゃがいも、しらす入り厚焼き卵のしらす、キャベツのしそひじき和えに入っているキャベツは春が旬の食材です。しらすは、資源保護のため1月から3月が禁魚期間となる地域が多く、春から漁のシーズンを迎えます。今日は旬の恵みを味わって食べましょう。

4月24日(月) 授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の授業の様子です。1組 数学、2組 理科、3組 国語、4組 英語でした。
学校行事
2/26 公立A面接 事故・けがゼロの日
2/27 公立B面接
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745