最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:97
総数:491781
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月26日 2年 来年度の目標

3年生の学習発表会の練習を見せてもらいました。リコーダーや歌、姿勢や表情など、お手本を見て、立派な3年生になれるように頑張ろうと目標ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 6年 他学年が鑑賞

となりのクラスで学習発表会の練習をしました。5年生も来年度の参考にするために発表を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年 きれいに回るためには

体育で側方倒立回転の練習をしました。タブレットで自分のまわり方がどうなっているかを確認しながら、自分のまわり方を修正しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3年 小数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。
小数に関する問題に挑戦しました。
答え合わせや解説もしっかり行うことができました。

1月26日 6年 発表の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会を目前にして
班での発表の練習を行いました。
落ち着いて大きな声で発表しましょう。

1月26日 4年 分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業の様子です。
じっくりと考え問題に取り組みました。

1月26日 2年 発表を見せあいました

学習発表会のリハーサルをしました。今日は1組と2組の半分の子たちが入れ替わって、本番さながらに発表を見せあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 5年 割合をグラフに表す

割合をグラフに表す学習をしています。帯グラフや円グラフに表すことのよさについて気付いたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 1年 ていねいな字をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の書写の授業の様子です。
これまで学習してきた文字のルールについて復習しています。
いい姿勢でていないな文字を書くことができました。

10月25日 たんぽぽ ふれあいタイム

 ふれあいタイムは、けん玉とだるま落としで遊びました。けん玉はお皿にのせることが難しくて、何度も挑戦していました。だるま落としは、はじめはできなくても何度かやっているうちにできるようになってきて、楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 6年 中学校説明会

 中学校説明会では、葉栗中学校の校長先生たちから中学校入学に向けてのお話を聞き、校内を見学しました。
 子どもたちもしっかりと話を聞き、中学校に向けて意識も高まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 たんぽぽ雪遊び その2

 大きな氷も見つけました。みんなで協力して大きな雪だるまも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 たんぽぽ 雪遊び その1

 雪遊びをしました。雪を丸めて、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしました。高学年の子たちも大はしゃぎで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1・2年 生活科 雪あそび(2)

2年生は、後半、雪だるまづくりに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 4年 白と黒のバランスを考えて

木版画をつくっています。完成する絵をイメージして彫刻刀で彫りすすめています。削ったところは白くなるので、慎重に考えながら彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1・2年 生活科 雪あそび

今年度最後の雪になるかもしれません。1時間目に生活科「雪あそび」をしました。子どもたちは自分の体で自由に冬を感じ取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 3年 新しい年の書き初め

2024年になって初めての習字です。「正月」という字がうまくかけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 5年 ふりこの働き

理科でふりこの勉強をしています。今日は振り子時計のひみつについて考えました。振り子時計は夏になるとふりこが遅くなるそうです。どうしてでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 冬景色

今日の朝は昨日に引き続きとても寒くなっています。学校東側フェンスには、風に吹かれたまま凍った斜めのつららができていました。
子どもたちは登校後、さっそくいろいろなところに雪だるまをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 元気に雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたり一面雪化粧になりました。
138タワーパークも今日はくっきり見えています。
そんな中、元気に雪遊びをしています。

2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 短縮 第5回学校運営協議会
2/27 短縮
2/28 短縮 避難訓練
2/29 通学団会
3/1 6年生を送る会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553