最新更新日:2024/06/29
本日:count up11
昨日:39
総数:848255
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

1・18(木) 2年2組 道徳

教科書の資料を読んで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・18(木) 1ねん2くみ どうとく

「ジャングルジム」

だれとでもなかよくするにはどうすればよいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1・18(木) おはようございます

曇りの朝。

今日も元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・17(水) おいしくいただきます!

6年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水) 今日の給食メニュー

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
ミンチカツ
ポトフ
画像2 画像2

1・17(水) 給食の準備

6年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水) 6年2組 体育

しっかり準備運動をした後、持久走に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・17(水) 5年2組 算数

円周や直径を求めます。

これまでの学習内容を生かして問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水) 3年2組 国語

新しく習う漢字の学習。

分からない意味の言葉は国語辞典で調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水) 1ねん2くみ ずこう

タブレットを使ってプログラミングに挑戦!

風船が割れる様子を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水) 6年1組 図工

「未来のわたし」

いよいよ完成に近づいています。

丁寧に色塗りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・17(水) 5年1組 図工

「光と場所のハーモニー」

光を使って空間を変化させる方法を想像し、工夫して美しい作品をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・17(水) 4年1組 書写

字形よく丁寧に書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・17(水) 3年1組 国語

「ありの行列」

これからの学びについてどんなことを学ぶのかみんなで確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・17(水) 2年1組 国語

「おにごっこ」

大事な言葉に気をつけて読み、ワークシートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水) 1ねんせい せいかつ

「冬」をみつけます。

どんなことに気付くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水) おはようございます

快晴の朝。

今日も元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・16(火) おいしくいただきます!!

5年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1・16(火) おいしくいただきます!

5年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・16(火) 今日の給食メニュー

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
とりにくのおろしがけ
ごじる
画像2 画像2

★トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp