1.16 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
体育で器械運動です。
跳び箱の上に乗ってからジャンプして、フィニッシュポーズ。 子どもたちはジャンプが大好きです。 1.16 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
学習発表会に向けて、グループで相談して、よりよいものにしていきます。
発表の最後のスライド用に班の写真を撮りました。 日々練習を重ねていきます。 1.16 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
国語で『つながりに気をつけよう』で言葉について考えます。
女の子は必死で走る弟を追いかけた。 「必死で」という修飾語が詳しくしている言葉が「走る」なのか「追いかけた」なのかがはっきりしません。 自分が書いた文章を読み返し、わかりやすい文章にしていきたいですね。 1.16 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数で円周の長さと直径の長さの関係を調べます。
教科書の付録の『演習測定マシーン』を組み立てていきます。 ワクワクしますね。 1.16 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
新出漢字の練習です。
磁 皇 后 陛 憲 党 閣 革 宗 「憲法の『憲』って何画ある?」 つぶやく声が聞こえます。 1.15 小学校生活最後の身体測定 (6年)
6年生にとって小学校生活最後の身体測定を行いました。この冬休みでまた大きく成長しました。
身体測定の後、養護教諭の先生から人と人との身体的な距離(プライベートゾーン)についての話をしていただきました。これからどのように関わっていくのか一人一人が考えていってほしいと思います。 1.15 委員会
3学期最初の委員会活動です。どの委員会でも仲間と話し合い、協力しながら活動する姿が見られました。高学年として成長していますね。
1.15 学習マナー強化週間
今日から、19日金曜日まで、学習マナー強化週間です。
今回は、2学期に実施した学習に関するアンケートの回答結果から、定着していない5つの学習マナーについて、意識して取り組みます。 朝のオンライン集会で、児童会役員から呼びかけがありました。学年のまとめの時期です。どの学習マナーも当たり前に守れるようにしていきたいですね。 1.15 あいさつデー
今日は第3月曜日、令和6年最初のあいさつデーです。寒い朝のスタートですが、あいさつで心も体も温かくなれればと思います。
ボランティアに参加してくださった皆様、今回もありがとうございました。毎日、交差点で横断の見守りをしてくださっている、青パト隊の方も本当にありがとうございます。 1.15 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
日直の仕事が板につき、朝の会をしっかりと進行できています。
号令の声もよく通ります。 1.15 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
朝の会が始まります。
みんなであいさつをした後、後ろの黒板に書いた週の目標を確認します。 1.15 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)元気な声が聞こえます。 1.15 丹陽の風と音に輝いて(3年生)今日は児童集会があるので、早めに行動します。 1.15 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
いつもげんきな4年生。
大きなあいさつが聞こえてきます。朝からエンジン全開です。 1.15 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
週末の宿題を提出。
そろそろ朝の会の時間。自分たちで着席していきます。 1.15 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
月曜日の朝は、友だちと話をするのが楽しいです。
週末のお休みも楽しいですが、学級の仲間と過ごす時間が良いですね。 6年生はあと少し、残りの小学校生活を大いに楽しんでほしいと思います。 1.12 楽しい音楽(あじさい)1.12 丹陽の風と音に輝いて(1年生)算数の問題です。先生が回ってチェックします。うっかり間違っては…いませんね。 1.12 丹陽の風と音に輝いて(2年生)学習発表会にむけ児童鑑賞日の計画を立てます。ペアの4年生と3年生の発表を見ます。 楽しみですね。 1.12 丹陽の風と音に輝いて(3年生)さあ、磁石はどんなものについて、つかないのか…。 国語で『音訓かるた』を作ります。 例)笛(テキ ぶえ)口笛をふくと遠くで汽笛鳴り |
最新更新日:2024/11/21
本日:3 昨日:17 総数:569773 |