最新更新日:2024/12/27 | |
本日:27
昨日:26 総数:786380 |
|
8/2 あすはしゅっこうびですみなさんが、えがおでまいにちをすごせていると、せんせいたちもうれしいです。 あしたは、しゅっこうびです。 ひさしぶりに、せんせいやともだちに、あいにきてくださいね。 せんせいたちはもちろん、かみたんとやまたんも、みなさんにあえることを、とってもたのしみにしています。 8/2 神山っ子 1学期の思い出アルバム 【春季校外学習 その1】
5月12日(金)、学年ごとに春の校外学習へ行きました。
仲間と共に、たくさん歩いて、学び、遊んで、心と体のとてもいい栄養になりました。 写真は、低学年の様子です。好奇心や楽しさがいっぱいつまった1日になりました。 8/1 交通安全のアンテナを高く□道路への飛び出しをしていませんか □道路を横断するときは、左右の安全をよく確認していますか □自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶっていますか □道路や歩道いっぱいに広がって歩いたり、自転車を運転したりしていませんか □道路や線路などの危険な場所で遊んでいませんか ハッとした人はすぐに行動を直して、自分の命、周りの人の命を大切にしましょう。 8/1 ぐんぐん大きくなっています写真は、4年生が育てているツルレイシと、5年生が育てている稲です。太陽の光をいっぱいに浴びて、ぐんぐん成長しています。ツルレイシは、ツルが4年生の教室に届き、小さな実ができていました。稲は葉の量が増え、風になびく様子が美しいです。 夏休み中は、日直の先生が成長の様子を見て、水の管理をしています。ぜひ、出校日にあいに行ってみてくださいね。 7/31 熱中症予防を心がけよう
連日、体に堪える暑さが続いています。神山っ子の皆さんは元気に過ごしていますか。熱中症は特別な人がなるものではなく、誰でもかかる可能性があります。熱中症の対策として、「熱中症の予防行動」を心がけていきましょう。環境省熱中症予防情報サイトに記載されている「徹底した予防行動」を以下に紹介します。
・外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう ・外での運動や空調のない屋内の運動は、原則、中止や延期をしましょう ・エアコンを使用して温度調節をしましょう ・のどが渇く前に、こまめに水分・塩分をとりましょう ・涼しい服装にしましょう ・家族や身の回り人同士で、子ども、高齢者などの熱中症リスクが高い方に声かけをしましょう 熱中症は命にかかわる病気ですが、正しい知識をもって行動することで防ぐことができます。みんなが健やかに楽しく過ごすために、積極的に対策をしていきましょう。 【環境省熱中症予防情報サイト】 https://www.wbgt.env.go.jp/ 7/31 6年生 修学旅行の下見に行って来ました見学場所の検討や宿泊するホテルの様子などを確認して、1泊2日の日程の計画を立てました。特にホテルは今年から新しい場所になるため、念入りに見てきました。 子どもたちにとって、学びと楽しみがたくさん詰まった修学旅行になるように、内容を充実させていきたいと思います。6年生の皆さん、夏休み中にこれまでの学習を振り返りながら、実り多い修学旅行にする下地を整えておいてくださいね。 7/28 1学期の神山っ子思い出アルバム 【入学おめでとう】
4月に、元気いっぱい 笑顔いっぱいの1年生が入学しました。写真を見返すと、この頃はずいぶんあどけない表情のように感じます。それだけ1学期の成長は目覚ましいものでしたね。日々、たくさんのことにチャレンジして、「できたよ」「がんばったよ」を増やし、自信をつけてきました。
7/28 じょうずな夏休みの過ごし方 〜体内時計がずれないように〜
夏休みが始まって、1週間になりました。神山っ子の皆さん、元気に過ごしていますか。
夏休みは自由になる時間が多く、自分や保護者の人と一緒に、1日の時間割を決めて行動します。その時間割づくりで意識してほしいのは、起きる時刻と寝る時刻です。起きる時刻と寝る時刻をできるだけ固定し、学校があるときと同じリズムにして、体内時計の時間がずれないようにすることが体調管理のコツの1つだそうです。詳しくは「ほけんだより 7月号」されていますのでご覧ください。 さあ、この1週間を振り返ってみましょう。はっと思った人は、今日から生活リズムを見直して、心と体が心地よく過ごせる夏休みにしてみませんか。 7/27 元気に育っていますか1年生から3年生の子ども達が家に持ち帰った、アサガオやミニトマト、ホウセンカは元気に育っているでしょうか。学校でお世話をしていたように、毎日観察して変化を見つけましょう。夏休みの思い出の1ページに、花や野菜たちと過ごす日々が加わりますように。 7/27 校内環境を整えました
環境整備として、倉庫の整理やテレビ台の移動、電動のこぎりの点検を行いました。写真は、体育倉庫の整理の様子です。安全で使いやすい場所にするために、用具を整理したり、配置を工夫したりしました。2学期に向けての準備も着々と進んでいます。
7/26 教材や備品の確認をしています
夏休みが始まり、先生たちは教材や備品の点検をしています。写真は、理科関係備品の点検の様子です。学校にある様々な物品の状況を、先生達で分担して確認し、今後の学習や使用に備えています。神山小のたくさんの物品の数々、どれも神山っ子の生活や学びに役立ちますように。
7/26 ウサギ達は今日も元気です7/25 おやじの会、PTAの皆様、ありがとうございました
おやじの会の皆様とPTAの皆様が、キャンプの出迎えの車の誘導をしてくださいました。皆様が協力して車を導いてくださったおかげで、スムーズに車の出入りができました。陽射しが強く大変な中で、本当にありがとうございました。
7/25 おかえりなさい!5年生
5年生の皆さんが、無事に学校へ帰ってきました。解散式のまっすぐな眼差しや凛々しい表情から、この2日間で学んだことや得られたものの大きさが伝わってきます。ぜひ保護者の方に、出来事や心に残ったことをたくさんお話してくださいね。そして、皆さんが感じている以上に心身が疲れていると思います。ゆっくり心と体を休めてくださいね。
7/25 5年生 キャンプ 解散式
キャンプの締めくくりとして、運動場で解散式を行いました。係の児童の進行のもとで、2日間の振り返りやさようならの挨拶をしました。キャンプの体験から学んだことや特別な思い出の数々、キャンプを支えてくれた多くの方への感謝の気持ちを心に刻んでほしいと思います。今までの準備やご支援、本当にありがとうございました。
7/25 キャンプ 美浜を出発しました。
バスが動き出しました。
これから一宮市に向かいます。 7/25 キャンプ 美浜を出発します!
たくさんの思い出を胸に、美浜自然の家を出発します。
体調を大きく崩す子もおらず、みんな元気に笑顔で到着できそうです。 7/25 キャンプ 退所式
美浜自然の家の退所式の様子です。
二日間お世話になった施設の方に、心を込めてお礼を言いました。 7/25 キャンプ 昼食
キャンプでの最後の食事です。
涼しい研修室で、ハンバーグ弁当をいただいています。 7/25 キャンプ 完成!!キャンプの思い出をたくさんつめこんだ、砂時計です。 |