第2学期始業式(その1)8.25

 本日2学期がスタートしました。
 35日間の楽しかった夏休みを終え、久しぶりに生徒の元気な姿が戻ってきました。
 始業式では校長式辞、校歌斉唱に落ち着いた態度で臨むことができました。
 式後の生徒集会では各学年代表生徒が「夏休みの反省と2学期の抱負」を発表し、英語弁論も披露されました。最後に2学期の生活について生徒指導主事からお話がありました。
 「御舘中通信No.24」に校長式辞の内容が掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
 2学期も引き続き、本校教育にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年通信第16号

第2学年通信第16号を「お知らせ」に掲載しました。

第1学年通信第18号

第1学年通信第18号を「お知らせ」に掲載しました。

御舘中通信第24号

「お知らせ」に御舘中通信第24号を掲載しました。

明日から第2学期

本日は夏休み最終日。
明日は2学期始業式。
あっという間に35日間の夏休みが終わり、また日常生活が戻ってきます。
8月28日(月)には「実力テスト」もあります。
夏の間に取り組んだ学びが成果として表れることでしょう。
ヒトが成長する時は突然大きく伸びるのではありません。
小さな成功体験を何度も重ねることで徐々に自信がつき、その自信が次の成長への行動につながります。
最後に「お弁当」を忘れずにお願いします。そして「部休日」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

県卓球選手権

画像1 画像1
画像2 画像2
県卓球選手権・カデットの部が郡山市西部体育館で行われています。
本校からは1年生3名が参加しています。

夏季休業残り1週間

35日間の夏季休業も、あっという間に残り1週間となりました。
今日から朝の体力づくりや部活動等が再開しました。まだまだ暑い日が続きますので、体調管理に十分気をつけ、25日(金)の2学期始業式を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘中通信第23号

「お知らせ」に御舘中通信第23号を掲載しました。

各学年通信

1学期が無事に終了しました。保護者・地域の皆さまには、本校教育に多大なるご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
第1学年通信第17号第2学年通信第15号第3学年通信第15号を「お知らせ」に掲載しました。

御舘中通信第22号

「お知らせ」に御舘中通信第22号を掲載しました。

第3学年通信第14号

第3学年通信第14号を「お知らせ」に掲載しました。

生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン

「お知らせ」のその他に、生成AIの利用に関する暫定的なガイドラインを掲載しました。

1学年通信および2学年通信

第1学年通信第16号第2学年通信第14号を「お知らせ」に掲載しました。

保健だより7月号

「お知らせ」に保健だより7月号を掲載しました。

御舘中通信第21号

「お知らせ」に御舘中通信第21号を掲載しました。

ソフトテニス部保護者会 7.7

 本日ソフトテニス部保護者会が行われました。
 新役員の選出と今後の予定の確認を行いました。
 遅い時間までありがとうございました。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

第2回校内授業研究会 7.7

 本日5校時に校内授業研究会を行いました。
 2年生の数学で「連立方程式」の単元でした。
 ICTを効果的に活用した学習指導の工夫をテーマに、ロイロノートを使用し、自分と他の人の考えを共有することで、主体的、対話的で深い学びの授業展開につなげていきました。授業後には事後研究会を行いました。
 御舘小学校佐藤教頭先生にも参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7.7

 今日の献立は、けんちんうどん、牛乳、笹かまぼこの磯辺揚げ、アーモンド和えです。
 今日のけんちんうどんは、優しい味で、ホッとするうどんでした。笹かまぼこの磯辺揚げは、衣の固さや、青のりの加減がちょうど良く、とても美味しくいただきました。アーモンド和えのアーモンドは、から煎りといって、フライパンで軽く煎って、香ばしさをだしているそうです。この一手間がおいしさの決め手だったのですね。毎日の美味しい給食、本当にありがとうございます。夏休みまであと8回給食があります。来週も楽しみです。
画像1 画像1

高校説明会 7.6

 本日全校生が参加し、高校説明会が行われました。
 各校の特色や学校生活の様子などを説明していただきました。
 3年生が中心となって、準備や進行を行い、立派な態度で会に臨むことができました。
 中学校3年間はあっという間という声をよく聞きます。一日一日を大切にし、充実した日々を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年通信

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 同窓会入会式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311