最新更新日:2024/12/26
本日:count up18
昨日:71
総数:774860
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

2月8日(木) 男子の体育の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2限目、体育の始まりの様子です。
 2年生は最近、タグラグビーに取り組んでいます。
 タグラグビーは、本来のラグビーとは違い、タックルを行って相手の動きを封じるのではなく、タグを身につけて、相手のチームにタグを取られないようしてボールをパスし、インゴールをめざすスポーツだそうで、中学生には安全安心なスポーツのようです。
 生徒からは、「タグラグビーの練習を重ねて、次第にできるようになって楽しいけれども、さらに学習を重ねると、取り組みも条件のレベルが高くなってくるので難しい面もあり、頑張らないと」と前向きに話す声が聞かれました。
 新しいスポーツを通して、仲間との絆や体育の素晴らしさを感じてほしいですね。
 授業の始まりでは、仲間としっかりと準備するとともに、体育の先生からの今日の取り組みについての話をしっかりと聞いて、取り組む様子が見られました。
 次の授業でも、タグラグビーの技術がさらに向上できるといいですね!

2月8日(木) 立方体の体積(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業をのぞいてきました。
立方体の面積を求める問題演習に取り組んでいました。
公式を使って求めたり、これまでに学んだ考え方などを含めたりして、一つ一つの問題にじっくり取り組んでいました。

2月8日(木) 1年生の復習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の授業をのぞいてみました。
1年生の時に学習した内容を、テストを通して復習していました。
3年間の積み重ねの成果を確認することによって、自分の強みと弱みを知ることができます。これから迎える公立高校の入試に向けて、着実にレベルアップを図っていくとよいと思います。

2月8日(木)人気の給食は? 〜校長室より〜

画像1 画像1
給食コーナーの掲示板

今は、給食委員会が行った「みんなの好きな給食ランキング」と「はしのもち方」について掲示されています。

どの学年も
主食の第1位 「チョコ揚げパン」
主菜の第1位 「からあげ 鶏肉の竜田揚げ」
副菜の上位 「バンサンスー」「れんこん・さつまいもチップス」
汁物・煮物上位 「かきたま汁」「豚汁」「カレー」

ちなみに私も「チョコ揚げパン」大好きです。
なんと、今日の給食は、「揚げパン(抹茶きなこ味)」ですよ。

こうやっておいしい給食をいただけることに感謝ですね!

2月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・えびしゅうまい・ひじきの中華サラダ・マーボードウフ・牛乳

ひじきには、腸をきれいにする食物繊維や、骨を強くするカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。日本では、縄文・弥生時代の遺跡から発掘されたものに、ひじきと思われる海藻がついていたのが見つかったそうです。昔から、ひじきが食べられていたのですね。

2月7日(水) 掃除の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の掃除の様子です。
黙掃を心がけながら、頑張っています。素晴らしいです。
頑張れ、赤学年!

2月7日(水) 卒業式に向けた合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽の授業をのぞいてきました。
卒業式に向けての合唱練習が行われていました。
卒業式まで残り約1か月となりました。生徒の気持ちが式当日に向けて次第に盛り上がってきています。合唱練習にも力が入り、練習を始めたばかりの時よりも、気持ちの入った合唱になっていました。当日が本当に楽しみになってきました。

2月7日(水) 北海道地方の生活(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会の授業をのぞいてみました。
北海道地方に住む人々の生活ぶりについて調べていました。
寒い地方に住む人たちは、そこで生活するために様々な知恵を働かせます。
道路にはロードヒーティング、家は二十扉など、特に寒い冬の雪対策は欠かせません。
私たちが生活している地域では見られない工夫が様々なところに見られます。
それぞれの地域でもっている知恵を生かすこと、今後必要なことかもしれませんね。

2月7日(水) 岩石の種類(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業をのぞいてみました。
岩石に含まれている鉱物のちがいを整理していました。
日本各地にある火山から噴出した火山灰や岩石をそれぞれ見てみると、それぞれの地域によって含まれている鉱物が異なるようです。
一見同じように見えても、細かく見るとちがいが見られ、地域における地質の特徴をつかむことができるようです。

2月7日(水)素敵な春の準備 〜校長室より〜

暦の上では、立春を迎え、自然界では、春の準備が始まっています。

中庭の木々の古い枝は、

春の新しい芽のために、伐採です。

校歌碑の横の紅白の梅は つぼみがふくらみ、花が咲き始めました。

プランターに植えたチューリップ 芽を出し 少しずつ伸びていっています。

素敵な春が 訪れますように・・・


画像1 画像1

2月6日(火) 過去形(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業をのぞいてみました。
動詞の過去形のポイントを整理していました。この授業では特に疑問文について触れていました。
基本の型が決まっている形となります。くり返し練習しながら、定着していけるとよいですね。

2月6日(火) 教育相談(2年生)

各クラスで教育が始まりました。
日ごろ悩んでいることや困っていることを話す機会です。

一人で抱え込まずに、相談をして前に進めるように一緒に考えていきたいと思います。

またテストも近いということもあり、各クラス自習の時間で集中をして取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・厚焼き卵・だいこんの梅かつお和え・肉じゃが・牛乳

今日は正しいはしづかいが練習できる献立でした。
厚焼き卵や肉じゃがのじゃがいもを一口大に切って食べたり、だいこんの梅かつお和えをはしでつまんで食べます。

はしは、2本1組で1膳と数えます。はしの使い方や数え方など、基本的なことを美しくできるようになると素敵ですね。

2月6日(火)公立高校推薦入試 〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、愛知県公立高等学校の推薦・特色入試です。

今朝は、いつも以上に空気がクリアで

養老山脈の姿が 極上級に美しいです。
 
いつものなじみの風景も 二中生を応援してくれていますよ。

落ち着いて 自分をアピール!

がんばっていきましょう!

2月6日(火)公立高校推薦入試(3年生)

画像1 画像1
本日は公立高校推薦入試当日です。朝の玉野駅の様子です。これまでたくさん準備してきました。本番は平常心で臨んでほしいです。合格を勝ち取れ!頑張れ二中青学年!

2月5日(月)女子バスケットボール部ウインターカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、一宮市総合体育館でジュニアウインターカップ決勝トーナメントが開催されました。

 初戦に、シード校の木曽川中学校と対戦しました。序盤は押されていましたが、中盤には2点差まで追い詰めることができました。結果としては負けてしまいましたが、素晴らしい試合内容でした。

 交流戦では、同じく決勝トーナメントに残った丹陽中学校と対戦しました。連日の試合の疲れが残る中、1ゴール差で勝ち切ることができました。

 今回のウインターカップで、決勝トーナメントまで勝ち上がったこと、強豪チームを追い詰めたり、内容の良い試合ができたことは、子どもたちの自信につながったと思います。日頃の練習に一生懸命に取り組み、試合で発揮できました。たくさんの笑顔やナイスプレーがあり、チームの団結力もさらに深まりました。楽しい2日間になったと思います。

 最後になりましたが、保護者の皆さま、早朝からの送迎や軽食の準備、温かい声援など本当にありがとうございました。これからも、尾西第二中学校女子バスケットボール部を、よろしくお願いいたします。
 

2月5日(月)二中集会 〜校長室より〜

画像1 画像1
オンラインでの二中集会&表彰伝達の様子

ノーベル平和賞受賞、そして国連平和大使を任命された不屈の精神を持つマララ・ユスフザイさんの志の話から、

『志をもち、それに向かって行動を起こしていってほしいということ』

私が皆さんに伝えたかったことです。


2月5日(月) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目の国語の様子です。「助動詞」について勉強しています。正しい文法を身に付け、日本語を使いこなせるようにしていきましょう!

2月5日(月) 卓球(3年生)

画像1 画像1
3年生の体育の授業をのぞいてみました。
外はあいにくの雨のため、男女そろって卓球を行っていました。
まだ寒い日は続きますが、元気よく動き回っていました。体を動かして健康第一に生活していってほしいと思います。

2月5日(月) 返し縫い(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科の授業をのぞいてきました。
ひもを通すところを作る際、布を折って縫わないといけません。ミシンを使って返し縫いを行っていました。
完成まで残り少しのところまできました。自分のイメージしたものができるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186