最新更新日:2024/11/16 | |
本日:4
昨日:95 総数:753897 |
交通安全教室自転車に乗るときはヘルメットをきちんとかぶり、今日学習した注意点や交通ルールを守って安全に乗りましょう。 教育実習最終日6月9日 今日の給食・牛乳 ・白玉うどん ・肉味噌ソース ・茎わかめのかみかみサラダ ・あじさいゼリー 今日のサラダはかみ応えのある茎わかめがはいったかみかみ献立です。よくかんでしっかりと味わいました。 デザートは梅雨の季節に美しい花、アジサイのような淡い色合いのゼリーです。 ペア読書
今朝は、1年1組と6年1組のペア、2年生と5年生のペアが「ペア読書」をしていました。1冊の本をお互いにのぞき込むようにして読む姿はとてもほほえましく、朝から穏やかな時間を過ごすことができました。
高学年ががんばっています
6限目は委員会活動。代表委員会は運動会のスローガン決め、給食委員会は配膳台をピカピカに、放送委員会はお昼の放送で流す内容を考え、タブレットPCにメモをしています。飼育栽培委員会は、花だんに苗植えをしています。写真では遠いですが、プールサイドで活動している委員会も!美化委員会は、廊下にあるゴミ箱に、分別用の表示を貼っていました。まだまだたくさんの高学年が、東小のためにがんばっています。頼もしい姿です!
今日の給食・牛乳 ・五穀ご飯 ・ほきの揚げ煮 ・しのだ和え ・わかめ汁 給食委員会による今日の豆知識では、ホキの紹介がありました。ホキはタラの仲間。ニュージーランドやオーストラリア辺りの海の300〜800mの深いところにいます。体は細長く、1mにもなるそうです。 ブックママ 整備班も活動中!
午前中、図書館ボランティアさんが、秋に実施する「スペシャルお話会」の準備を進めています。楽しそうな企画です。まだすべてをお見せするわけにはいきませんが、期待していてください。
ブックママの読み聞かせ
今朝は、1年生とわかば学級で、ブックママの読み聞かせがありました。紙芝居です。みんな紙芝居に釘付けです。ちょっと怖い話でしたが、1年生はみんな口をそろえて「こわくな〜い」と言っていました。
わかば学級では、『はだかの王様』を聞きました。 2年生 ALSOK安全教室
ALSOKさんから講師を招いて安全教室を行いました。安全な登下校について大切な「いかのおすし」について学びました。実演を交えて、楽しく分かりやすく教えていただきました。講師の先生、本当にありがとうございました。
4年生 モンキーワークvol.2
園内観察のあと、モンキーセンターのキュレーター(博士学芸員)である高野智さんからレクチャーを受けました。
レクチャーを通して学んだことを、各自でワークシートにまとめました。 4年生 モンキーワークvol.1
午前中、4年生は日本モンキーセンターを訪れ、モンキーワークを行いました。
ヒトとサルを比較して、体の特徴と動きの特徴を関連づけられるようにすることをめあてに、園内観察に出かけました。 5年生 理科
理科の授業で、解剖顕微鏡を使ってメダカの卵の様子を観察しました。
受精から経過した日数によって、観察できた卵の様子にも違いが見られたので、スケッチをしたあと、気づいたことをノートにまとめました。 わかばショップ 大繁盛!
わかば学級のメンバーが、長放課と昼の放課に職員向けにタマネギの販売を行いました。
「いらっしゃいませ。」「安いよ、おいしいよ。」と店員さんの声が聞こえると、「一袋くださ〜い。」とお客さんがやってきます。 このタマネギは、みんなで植えて育てたものです。それを先日収穫して、きれいに土を落として大きさ別にして袋詰めをしました。一つ一つ手作業ですが、みんなで協力してがんばりました。きっと明日はどんな味だったかの報告があるはず! 今日の給食・牛乳 ・麦ご飯 ・八宝菜 ・小籠包 ・中華サラダ 今日は中華メニューでした。野菜たっぷり、具だくさんの八宝菜でおいしかったです。中華サラダには、糸寒天が入っていて食感も楽しめました。 2年生 歯磨き教室
歯科衛生士さんをお呼びして、出前授業を行いました。一生大切にしたい「歯」について学びました。2年生は、乳歯と永久歯が混ざっている子がほとんどです。今日、家に帰ったら、自分の歯は何本ずつあるか確認してもらいましょう。歯磨きの仕方も教えていただいたので、今夜からはきっと上手に磨くことができるでしょう。
ペア読書 1,6年生
1年生と6年生でもペア読書が行われました。6年生のお兄さん、お姉さんに本を読んでもらってうれしそうにしている表情が印象的でした。すてきな朝の時間を過ごすことができましたね。
ペア読書 3,4年生
今朝はペア読書の時間。4年生が3年生のペアに読み聞かせをしています。
穏やかな朝の時間が流れます。 6/2に東小を支える会を開催しました
悪天候の中でしたが、委員のメンバーにお集まりいただき、今年度はじめての東小を支える会を実施しました。地域の有識者、東コミュニティ、交通ボランティア、PTAと様々な方向から本校を支えていただいている方々です。授業の様子を見ていただいたあと、給食を試食していただきました。東っ子の元気な様子が見られてうれしい、穏やかに落ち着いて授業に取り組んでいる、授業で学んだことが自発的な活動につながっている児童がいるなど、とても嬉しい感想をたくさんいただきました。
さあ、週が明けました。今週も明るく元気に学校生活を送りましょう。 児童朝会からスタート!
体育委員会による発表でした。体育器具庫の中にある、フラフープと竹馬、ジャンピング台(縄跳び練習台)について、実演をしてくれました。どれも上手に実演しながらの紹介だったので、みんな釘付けでした。早速、長放課にやってみようと思う子たちがいるでしょう。休み時間が楽しみになりました!
外は雨だけど・・・
今日は、台風2号の影響による雨が激しくなる予報です。朝から雨脚が強くなっていますが、そんな天候に関係なく、東っ子たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
1年生の廊下には、アサガオが避難してきていました。 |
犬山市立東小学校
〒484-0802 住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地 TEL:0568-67-5400 FAX:0568-69-0337 |