最新更新日:2024/11/13 | |
本日:2
昨日:122 総数:394959 |
6月8日(木) 今日の給食にんじん、しゅんぎく、たまねぎ、ごぼうで作られた野菜かき揚げは、揚げたてではないけれども「サクッ」とした食感が楽しめました。主食が麦ご飯だったため、かき揚げと天つゆをトッピングしてかき揚げ丼にしてもおいしく食べることができましたね。 今日は、牛肉と糸こんにゃくのいり煮との組み合わせでいただきました。 4学年 6月8日(木) ICT支援1日にやるゲームの時間を決めたり、ゲームをする場所を決めておくなど、生活に支障の出ない範囲でゲームを楽しむということについて学びました。 4学年 6月8日(木)情報モラル
学級の中の多くの子がゲームの通信機能を利用しています。今日は、ゲームの上手な遊び方について考えました。各家庭でルールが違うこと、チャット機能の中での言葉の使い方など、これからも楽しくゲームと付き合っていけるよう一人ひとりが考えました。
6学年 6月8日(木) 和食の魅力を全校のみんなに!和食の魅力を全校のみんなに知らせる用紙を作りました。 6学年 6月8日(木) 今日の1日テストや各教科の授業など、集中して取り組んでいます。 たけのこ学級 6月8日(木) 2年生の体育の交流授業3学年 6月8日(木) 算数の授業
算数では、「時刻と時間」を学習しています。時刻の求め方を考えることができました。
5学年 6月7日(水)授業風景国語は、古典に親しむ学習内容でした。また、家庭科では、いよいよ裁縫道具を使って、手縫いに挑戦していました。 みんな、がんばっています。 1学年 6月7日(水) 生活科の授業
あさがおの観察をしました。葉っぱのかたちをよく見て、本物そっくりに描こうと頑張っていました。
たけのこ学級 6月7日(水) 新聞紙で輪投げのわっか作り6学年 6月7日(水) 久しぶりの水泳苦手な人も得意な人も、自分自身の中で少しでもレベルアップしてもらいたいですね。 6学年 6月7日(水) 今年も水泳の季節がやってきました!1年ぶりにプールに入るという子も中にはいたと思いますが、みんな安全に気を付けた上で水慣れをしたり、少し泳いでみたりしました。 3学年 6月7日(水) 図工の授業
図工では、水彩絵の具を使って絵をかいています。水の量、使う色に気を付けて色を塗っていきました。
4学年 6月7日(水) 6月に入って6月7日(水) 「だしを味わう日」給食かつおの厚削りからとっただしで作られた「とうがん汁」は、食缶のふたを開けると同時にかつおの良い香りが漂っていました。 ン本の食文化の一つである「だし」を上手に活用することで、食材のうまみを引き出し、調味料を最小限に抑えることができます。 毎日、健康に過ごせるように「うすあじ」に慣れていけると良いですね。 6月7日(水) PTA資源回収
PTA資源回収がありました。当番の方、資源を出していただいた方、どうもありがとうございました。
5学年 6月5日(月)新聞スピーチ6学年 6月6日(火) 租税教室さまざまな税金がなぜあるのか、税金を払わないとどういう世の中になってしまうかをアニメを見せてもらいながら教えてもらいました。 また、実際に1億円の重さを体感しました。 2学年 6月6日(火) 町探検1学年 6月6日(火) 図書館の利用
図書館に行って、本を借りました。ひらがなの勉強が進み、本に書いてある文を正しく読むことができるようになってきました。
|
|