最新更新日:2024/11/15 | |
本日:27
昨日:71 総数:780143 |
|
12/15 3年生 風呂敷を使ってみたよ
道徳の時間に、日本に昔から使われているものについて考えました。今日は、教科書に紹介されている風呂敷の使い方を知り、グループで協力して様々な物を包みました。体験から「形が違っても包めるから便利」「物に合わせて包み方を考えるのが楽しい」など、多くの気付きがありました。学習を通して、昔から伝わるもののよさに親しむことができました。
12/15 3年生 冬休みの本の貸し出し
今日は、図書館に冬休みの間に読む本を借りに行きました。物語や図鑑、歴史の本など興味のある本を探し、じっくり読んでいました。冬休みにお菓子を作るためにお菓子の作り方が載っている本を借りた子もいました。冬休みが楽しみですね。
12/15 2年生 紙袋からすてきな作品が生まれました
図画工作の授業で、紙袋から生まれる形を生かした作品を作っています。
紙袋に新聞紙を詰めて出来た形から発想をふくらませて、作るものを考えます。「鳥に見えるから、しっぽの部分を作ろう」「袋の向きを逆にすると面白い形になる」生まれた形を生かして、飾りをつけていました。作品に愛着が湧いた子が多く、お気に入りのぬいぐるみのように大事にしながら、楽しそうに作っていました。 12/15 1年生 仲間の名前を集めたよ
今日の国語の時間は、ものの名前について学習しました。教科書の「ものの名前」を読んで、ものの名まえには、りんご、みかんのように「一つ一つの名前」と、果物のように「まとめてつけた名前」があることを理解しました。「楽器の仲間の言葉は、タンブリンや太鼓や…」「キャベツやオクラは野菜かな?」など、「まとめてつけた名前」の仲間集めをして理解を深めました。
12/15 2学期最後の大掃除12/15 2年生 完成したよ
図工で制作していた「くしゃくしゃ ぎゅっ」が完成しました。ぎゅってしたくなる、友達ができました。
12/15 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、さばの銀紙焼き、肉豆腐絹厚揚げ、麦ご飯です。
【今日の献立メモ】 今日の肉豆腐に使われている豆腐は、水を切った豆腐に焼き目をつけた焼き豆腐です。普通の豆腐に比べて煮崩れしにくく、味がしみ込みやすいのが特徴です。そのため、今日のような肉豆腐やすき焼きなどの煮込み料理によく使われます。 写真は1年生の給食の様子です。さばの銀紙焼きは、甘辛いみそとさばが銀紙で包まれていて、骨まで柔らかく、さばが丸ごと味わえます。包みの銀紙を順番に開いていき、さばにみそをつけたり、ご飯と一緒に食べたりと、包み焼きのおいしさを楽しんでいました。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 12/14 5年生 日本の四季や文化を英語で紹介しよう
英語の授業で、日本の四季や文化を紹介する英語表現を学習しています。
今日は、学習の見通しをもった後、音声教材の聞き取りを通して、会話の流れや英単語を理解しました。この学習で、日本文化や四季の魅力を見つけ、英語で発信する力を身に付けてほしいと思います。 12/14 3年生 作品を紹介する文の書き方を学んでいます
国語の授業で、作品の紹介文の書き方を学んでいます。
紹介文の構成を理解した後、図画工作の時間に作った小物入れを題材に、友達と作品のよさを伝え合いました。友達と交流することで、作り方や工夫を思い出したり、自分の作品のよさに気付いたりすることができました。ここで気付いたことを、紹介文を書くときに生かします。 12/14 6年生 プログラミングに挑戦
算数の授業で、プログラミングに挑戦しました。プログラムの仕組みや作り方を理解してから、作りたいプログラムになるように命令を考えました。作ったプログラムを動かしてみると、うまく動くところと動かないところが見つかります。粘り強く命令を修正して、意図した動きになるように組み直していました。
1214 6年生情報児童 放課に縄跳び1214 6年生情報児童 練習で学んだことから12/14 5年生情報児童 負けずに走って!3年生12/14 2年生 町探検のことをまとめた新聞を作ったよ
生活科の学習で、町探検についてまとめた新聞を作りました。一学期から、駅や図書館などの生活に関わる施設やそこで働く人の様子を見学してきました。発見したことや気付いたことを文と絵で分かりやすく紹介しました。
12/14 4年生 小数倍はどれくらいの大きさかな?
今日の算数の時間は、小数倍について学びました。1.2倍や1.6倍などの小数倍は、どれくらいの数や大きさになるのか、イメージがつかみにくいものです。そこで、整数の場合や線分図をもとに、段階を追って理解を積み上げていました。小数倍が使えるようになり、割合や数量を、より正確に表すことができるようになりました。
12/14 2学期個人懇談会 3日め保護者の皆様とお話したことを、今後の子ども達の成長や、楽しく学校生活が送れるよう、生かしてまいります。 お忙しい中お時間をいただき、誠にありがとうございました。 12/14 2年生 スキルタイム
タブレットを使って補充学習をしています。冬休みまで残りわずかですが、2学期の復習をがんばっています。
12/14 1年生 ものの名前でクイズを作ったよ
国語の授業で、ものの名前について学習しています。教科書に紹介されている「ものの名まえ」のお話から学んだ、「まとめてつけた名前」と「一つ一つの名前」を使ってクイズを作りました。「『文房具』は、えんぴつと消しゴムと…」「犬、パンダ、チーター…、『動物』って分かるかな?」クイズ作りを通して、ものの名前についての理解を深めました。
12/14 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、ソフトめんミートソース、ボロニアステーキ、ほうれんそうのサラダです。
【今日の献立メモ】 今日のミートソースには、ひき肉の他に細かく刻んだ大豆を使っています。よく見ると、ひき肉のミートソースと少し見た目が違うことが分かります。また、食感もひき肉と比べてやわらかく感じられます。その違いに注目しながら食べてください。 写真は6年生の様子です。ミートソースは栄養満点でおいしいのですが、食器の外側や手、口の周りに付きやすく、配り方や食べ方にちょっとした技がいります。6年生は給食も上級レベルなので、食器の周りも食べ方もきれいです。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 12/13 2学期個人懇談会 2日めお忙しい中お越しいただきありがとうございました。 保護者の皆様と子どもたちの2学期の成長や頑張りを共有し、今後の目標を確認できることをありがたく思います。ぜひこの機会に、お子さんのご家庭での様子もお聞かせください。 明日の最終日もよろしくお願いいたします。 |