やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 5月のめあては「教室をきれいにし、落ち着いて生活しよう」「生活リズムを整えよう」「給食の正しい食べ方を知ろう」です!

今日のお楽しみ

ポークカレーライス(麦ご飯)、牛乳、チーズサラダ、ミニゼリー
今日は、「チーズ」のお話。
チーズは、乳が濃くなっているため、カルシウムをはじめ、栄養価が高く、さらに乳酸菌やいろいろな酵素の働きで、消化吸収もしやすくなっています。ヨーロッパでは、チーズを「白い肉」とよんでいるところもあるそうです。今日のサラダのように野菜に合わせたり、果物と一緒に食べたりすると、さらにバランスが良くなります。
画像1 画像1

中学校生活に向けて 6年生

 今週、3回に分けて校長が6年生に小学校と中学校の違いについて授業を行いました。中学校への希望と不安が入り交じるこの時期、少しでも進学への不安が取り除ければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は音楽の日 5,6年生

 5,6年生はジブリの曲などを練習していました。
まずは、楽譜に階名(ドレミ)の記入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は音楽の日 3年生

 「パフ」を鉄琴とリコーダーで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は音楽の日 2年生

 「こぐまの二月」の演奏をがんばっていました!
画像1 画像1

今日のお楽しみ

バンズパン、牛乳、野菜スープ、はるか、ポークコロッケ、コールスロー
今日は、「塩」のお話。
約60兆個ある人の細胞は、海水とよく似た液体に包まれて生命活動をしています。料理の味付けに塩を使うのは、料理を美味しくするだけでなく、塩が体に必要だからです。塩を採らないと人は生きていけないのですが、取り過ぎると高血圧などの「生活習慣病」の原因になります。
画像1 画像1

今日の白岩小 4年生 図画工作

 「ビー玉だいぼうけん」を制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の白岩小 3,4年生 体育

 白熱したバスケットボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 その2

画像1 画像1
↑自分のことをまとめた本を作成中です。
↓教頭先生に巻きものの作り方を教えてもらっています。
画像2 画像2

今日の白岩小 2年生 生活科

 「自分のことをまとめよう」を行っていました。自分の歴史を「巻きもの」「本」「すごろく」にしてまとめていました。楽しくまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の白岩小 1年生 道徳

 「ないちゃった」で学習していました。自分より年下の子が泣いてしまったときどうする?ということでアンケートに答え、先生に送信していました。1年生も4月からは2年生です。今日の話し合いの様子だと、新入生に優しくできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

ご飯、ちりめんじゃこ佃煮、牛乳、生揚げの肉みそ煮、からしあえ
今日は、「じゃがいも」のお話。
じゃがいもは、1600年ごろジャカトラ港(現在のインドネシアのジャカルタ)から長崎に伝わりました。名前の由来は、伝えられた場所にちなんで「じゃがたらいも」と呼ばれていましたが、徐々にじゃがいもに変わりました。デンプンが主成分なので、主食になる野菜として世界中で栽培されています。ビタミン類も豊富なので、フランスでは「大地のりんご」とよばれています。
画像1 画像1

今日の白岩小 6年生 国語

 6年生のまとめをしています。
画像1 画像1

今日の白岩小 5年生 国語

 「大造じいさんとガン」の学習をしていました。今日は読み取りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の白岩小 4年生 社会

 猪苗代町について調べ、まとめた新聞の発表をしていました。同じ町について調べたのですが、児童それぞれ調査ポイントが異なっていて、興味深く聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の白岩小 3年生 国語

 クラスメイトの作文を読んで、良かったところや印象に残ったところなどコメントを記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の白岩小 2年生 国語

 「スーホの白い馬」を学習していました。
画像1 画像1

今日の白岩小 1年生 算数

 「図に書いて考えよう」というテーマで学習していました。問題を見ただけではわからなくても、ノートに図を書くことで答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

けんちんうどん、牛乳、キツネもち、春雨のゴマ酢和え
今日は、「けんちん汁」のお話。
たっぷりの野菜と豆腐で作るけんちん汁は、鎌倉の建長寺で生まれたといわれています。最初は、「建長寺汁」とよばれていたのが、いつしか「けんちん汁」に変わったということです。
画像1 画像1

いらっしゃい!いらっしゃい! 3年生 社会

画像1 画像1
 2学期に訪問させていただいたスーパーマーケットのPRポスターを作成しました。スーパーの工夫している事など、店長の立場で考えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 (祝)天皇誕生日
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310