2月20日(火) 第3回 学校運営協議会の報告
【第3回 大徳小学校 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和6年2月19日(月)9:30〜 2 場所 尾西第一中学校 第2図書室(北舎1階) 3 公開 4 傍聴人 0名 5 出席者 10名 6 議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○本年度の教育活動について 〇来年度の学校経営について 〇来年度の学校行事について ○今後の予定について 2月20日(火) 第3回 学校運営協議会が開催されました。2月20日(火) 今日の給食チャーハン・牛乳・ハッポウタン・フルーツクリームヨーグルト ○献立メモ ハッポウタンは、漢字で「八つの宝」と書きます。「8種類」という意味ではなく、「たくさん」という意味です。タンは、漢字で「湯」と書き、スープを意味しています。字の通り、具だくさんのスープです。今日は、豚肉、いか、うずら卵、にんじん、たけのこ、はくさい、チンゲンサイ、しいたけの全部で8種類の具が入っています。しっかり食べて、体をあたためましょう。 2月19日 送る会練習 3年生
6年生を送る会の3年生出し物の練習をしました。寸劇と手話を交えた歌を歌います。6年生に感謝の気持ちが伝わるよう、セリフや手話を一生懸命練習覚えています。
2月19日(月) 今日の給食ご飯・牛乳・ぶりの揚げ照り・土佐酢和え・花ふのすまし汁 ○献立メモ 今日は、だしを味わう日です。だしは、和食には欠かせないうまみの原点です。料理にうまみを加え、素材そのものの味を引き出すことが知られています。日本人は昔からうまみに対して追及を重ね、豊かな食文化を育んできました。そして、だしは汁物だけで味わうものではありません。今日は、ぶりの揚げ照り、土佐酢あえ、花ふのすまし汁すべてにだしが入っています。土佐酢とは、酢の物の調味料にプラスして、かつおぶしでとっただしを入れたものです。だしのうまみがプラスされていますよ。さあ、一口食べてみましょう。どんな味がしますか? 2月16日(金)学年レクリエーション 2年生2月16日 図工(版画)の授業 3年生
図工では、動物と自分が一緒に遊んでいる様子を版画で表現する作品づくりに取り組んでいます。今日は、印刷する版が完成した子から印刷をしました。ローラーでインクをぬり、その上から真っ白の用紙を置き、バレンでインクをしっかりとのばしていきます。「うまくインクがつくかな」とみんな少し緊張しながらも、上手に印刷ができました。
2月16日(金) 今日の給食ご飯・牛乳・生揚げの肉みそかけ・関東煮・しらぬい ○献立メモ 今日のデザートのしらぬいとは、2月ごろから出回りはじめ、5月ごろまでがシーズンの果物です。「しらぬい」は、別名「デコポン」と呼ばれるものもあります。清美とポンカンをかけあわせた品種です。見た目がぽっこりと出っ張りがあるのが特徴です。デコポンの名前の由来は、「おでこ」の「でこ」からきているそうです。とても甘いかんきつ類の果物です。 2月15日(木)なかよし体育 なかよし学級2月15日 テスト頑張っています 3年生
漢字、計算、社会のテストなどこの時期は単元のまとめテストも重なりテストが続きます。「テストが多くていやだな」といいながらも、いざ始まると真剣な表情で、授業やテスト勉強の成果を発揮しようとがんばって取り組んでいます。ご家庭でも、学習のつまずきがございましたら宿題等でみていただけたらと思います。
2月15日 食育指導 5年生
栄養教諭の先生から、食育についてのお話を聞きました。成長期のみんなは、「すいみん」「食事」「運動」の3つを、バランスよくとることが重要です。今日聞いたことを自分の生活に生かしていけるといいですね!
2月15日(木) 今日の給食とんこつラーメン・牛乳・揚げぎょうざ・バンサンスー ○献立メモ 今日は、給食でも人気メニューの1つであるバンサンスーです。バンサンスーとは、春雨サラダのことです。「バン」とは、中国語で「和える」という意味です。糸のように細く切った野菜などを、酢や砂糖などで味を付け、さっぱりとした味になっています。ちなみに、春雨は、じゃがいものでんぷんから作られています。ラーメンやぎょうざといっしょに、もりもり食べましょう。 2月14日(水) 今日の給食地元食材たっぷりキーマカレー・牛乳・じゃこ&チーズサラダ ○献立メモ 今日の「地元食材たっぷりキーマカレー」は、起小学校の友達が考えてくれた応募献立です。「野菜が苦手な子も食べやすいように、食材を小さく切り、さらにみんなが大好きなカレーに入れました。この料理には、なす、れんこん、にんじん、たまねぎなど、地元食材が使われています。」とのことです。給食では、なすは一宮市産、そして、れんこん、にんじんは愛知県産です。野菜がたっぷりで、ご飯ももりもりすすみますね。 2月13日(火)給食の様子 なかよし学級2月13日(火)おはよむ なかよし学級2月13日(火) 今日の給食ご飯・牛乳・鶏肉の竜田揚げ・赤じそ和え・かきたま汁 ○献立メモ 今日は、給食に欠かせないある調味料についてお話しします。それは、「塩」です。給食は、いつもたくさんの量を作っていますが、味つけの難しさは塩加減にあります。それは、塩は、おいしいと感じられる範囲が砂糖よりとてもせまいからです。例えば、おいしい汁物の塩分濃度は、約0.8%で、0.6%になるとうすいと感じ、1.2%ではこいと感じます。塩はわずかな量でもおいしさが違ってくるのです。今日は、どのおかずにも塩が入っていますよ。濃さの違い、わかりますか? 2月9日(金)ダンボールハウス なかよし学級2月9日(金)朝の体操の時間 なかよし学級2月9日(金)英語 なかよし学級2月9日 英語の授業 5年生
What season do you like?
I like fall. Why do you like fall? We have Halloween. すらすらと英語で答える子どもたち。 「意味わかる?」 「はい」 ・・・さすがです。 |
|