最新更新日:2024/12/27 |
6月29日(木) どれだけ変わるかな? (3年生)
本日の理科の時間には、ゴムの力で動く車を使って実験を行いました!5cmと15cmどれだけ結果が変わったかな??
6月29日(木) 今日の給食「スライスパン・牛乳・チキンのトマト煮・サクランボゼリー和え・チョコクリーム」 さくらんぼの旬は5月から7月です。日本で多く作られているのは「佐藤錦」という、酸味と甘味のバランスがとれた品種です。今日は、さくらんぼの果汁が入ったゼリーをパインアップルとナタデココと一緒に和えました。味わって食べましょう。 6月29日(木) 学習ルール繰り返し指導をしていますので、着実に身についています。 1年生もよい姿勢を意識して授業に臨んでいます。 6月29日(木) おおきなかぶ(1年生)おじいさんの気持ちを考えました。 6月29日(木) 立ち上がれ、ねん土(4年生)高さや装飾で自分の思いを表現しようとしていました。 6月29日(木) 話し言葉と書き言葉(6年生)それぞれの特徴と、違いを考えました。 6月28日(水) 安全確保安全に下校ができるように考えた措置でした。保護者の皆様にご心配をおかけすることになり申し訳ありませんでした。今後も安全確保してからの下校となる場合がございますので、ご理解のほどよろしくお願いします。 6月28日(水)今日の給食「ご飯・牛乳・さけのおろしだれ・オクラのおかか和え・新たまねぎのみそ汁」です。 今日は「旬を味わう日」です。新たまねぎは、収穫後3月から5月頃に出荷されるたまねぎのことで、6月頃まで食べることができます。辛味が少ないため甘味が強く感じられます。今日は新たまねぎを使用して、まろやかな味に仕上がりました。おかか和えのオクラも今が旬です。旬の恵みを味わって食べましょう。 6月28日(水) 家庭科の授業(5年生)前回学習した、玉結び・玉止めを生かして、縫い方の練習を行いました。 集中して活動に取り組むことができました! 6月28日(水) ていねいに(1年生)暑さに負けず、がんばっています。 6月28日(水) ふりかえり(3年生)6月28日(水) 鑑賞会(6年生)友達の良いところを見つけ、紹介し合います。 6月27日(火) 水泳の授業(6年生)6月27日(火) 今日の給食「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ミンチカツ・ブロッコリーサラダ」です。 今日のポークカレーには、じゃがいもが入っています。じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれています。野菜に含まれているビタミンCは熱に弱いですが、じゃがいもに含まれているビタミンCはでんぷんに守られているため、熱に強いのが特徴です。 6月27日(火) レジリエンス「心の回復力」「ストレスとうまく付き合う力」 を身に付けていく。 集団生活を行うの中で生じるストレス。うまく対処していくことで、より豊かな生活となっていきます。 ・自分や周りの人にやさしくする ・気持ちの切りかえをする ・チャレンジを続ける ・自分の良い面を認識する など、心掛けて生活できるとよいと思います。 6月27日(火) 保健学習(ストレスマネジメント)6月27日(火) 「こんなもの みつけたよ」(2年生)6月27日(火) とじこめた水(4年生)水をとじこめたとき、力を加えると体積はどうなるのか、空気と比べてみました。 6月27日(火) 聖徳太子の政治(6年生)10月に奈良にでかけます。しっかりと理解しておいて、修学旅行で確認できるといいです。 6月26日(月) なかよし遊びの様子(6年生) |
|