最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:128
総数:272443
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

自然教室出発式

5年生が自然教室に出発します。全員で元気に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室へ出発!!!

いよいよ5年生が楽しみにしていた自然教室のスタートです。スローガンは「みんなとの2日間〜きずなを深めよう〜」です。在校生や先生方に見送られ、元気に出発しました。自然の中でたくさん「たから」を見つけ、力を発揮してきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の数え方

3年生の外国語活動です。外国の子どもたちが教えてくれる映像を観ながら、外国の数の数え方を学びました。ジャンケンのやり方も日本とは違いましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年 リレー会2

※こちらは4年生の写真になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年 リレー会

これまで積み重ねてきた練習の成果をいよいよ発揮する時がやってきました。
どのチームも最高のパフォーマンスを発揮できたと思います。上手になったバトンパスとともに、仲間とのきずなも大きく成長できました。3.4年生の皆さん、お疲れ様でした。

※こちらは3年生の写真になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食★マカロニソテー

ぶどう入りパン
牛乳
タラフライ
マカロニソテー
野菜スープ

マカロニは、イタリア料理で使われるパスタのひとつです。
語源は、イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形には、穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど、たくさんの種類があります。
 今日のマカロニソテーには、ツイストという名前の三つ編みのようにねじれた形をしているマカロニを使っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

今日は待ちに待ったプール開きの日。先陣を切って6年生が水泳授業を実施しました。久しぶりに味わう冷たい水の感触に最初は大きな声をあげていましたが、その後はすぐに慣れて水遊びを存分に楽しんでいました。梅雨の晴れ間が広がったプール開き初日、最高のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

「すなとなかよし〜砂を触り、思いついたことをやってみよう〜」をテーマに1年生が造形遊びを行いました。砂に触れるうちにアイディアがどんどん膨らんでくるようで、ダイナミックな作品が次々と誕生しました。友だちと協力して作業できたことも立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食★きんぴら

ごはん
牛乳
魚のしょうが焼き
野菜のみそ汁

 きんぴらは、細切りにした、ごぼうやにんじん、れんこんなどの根菜類をいため、砂糖やしょうゆで味付けをして作ります。
 きんぴらの名前は、昔話 金太郎 としても知られる坂田金時の息子の金平に由来すると言われています。江戸時代には、ごぼうは力のつく食べものと考えられていたため、ごぼうをたくさん使ったおそうざいをきんぴらと言うようになりました。
 今日は、ごぼうやにんじんのほかに、豚肉やこんにゃく、さやいんげんなどが入ったごもくきんぴらです。よくかんで食べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 水泳授業に向けて

今週から子どもたちが待ちに待った水泳の授業が始まります。小学校で初めて経験する1年生は、事前にプールの約束や着替えの仕方などを学びました。プールでの学習が待ち遠しいですね。
画像1 画像1

6月9日の給食★豚丼

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
豚丼の具
具だくさんみそ汁
冷凍みかん

今日は、豚丼に使った豚肉のクイズを出したいと思います。豚肉には、疲れをとってくれるビタミンB1がたくさん入っています。さて、どのくらい入っているでしょうか?

1 牛肉の半分  2 牛肉の2倍  3 牛肉の10倍

こたえは、、、、、、、、


3 牛肉の10倍 です。
ビタミンB1は、たまねぎと一緒に食べるとからだへの吸収がよくなります。給食の豚丼には、たまねぎも入っています。残さず食べて、今日も元気に過ごしましょう。

やさいの達人

2年生が「ミニトマトチーム」と「ナス・オクラ・ピーマンチーム」に分かれて、ゲストティーチャーのやさいの達人の皆さんから野菜の上手な育て方を学びました。「土に空気が入るといいよ。」「下にある葉を取ると、虫が来にくいよ。」など、分かりやすく教えてくださいました。おいしい野菜ができそうです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

リコーダーを演奏している自分の指使いを、動画に撮って確認をしています。タブレットはこういう使い方もできるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

分数同士のかけ算で答えが1になる式を考える問題を通して、計算のきまりを見つける学習です。「分子と分母の数字の場所が違う」「分子と分母が反対になってる」「それって…」等々、子どもたちがどんどん追究をしていきます。さずが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日の給食★つけナポリタン

ソフト麺
牛乳
つけナポリタン
野菜ソテー
ゆでそらまめ

 つけナポリタン は静岡県富士市のご当地グルメです。
トマトソースをベースに、鶏がらやブイヨン、コンソメなどが加えられたWスープにつけて食べるのが特徴です。パスタの麺をつけて、つけ麺風に食べるという、ありそうでなかったアイデアがヒットしました。給食では、ソフト麺につけて食べてみてください。
今日は、給食で食べるそら豆の皮むきを1年生がしてくれました。フワフワのベッドに守られた豆を優しく取り出してくれました。
旬のそら豆を味わっていただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生そらまめのさやむき

今日は、1年生が給食で使用するそらまめのさやむきをしてくれました!
大きな入れ物にたくさんあったそらまめを、あっという間にむいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日の給食★かむこと

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
牛乳
みしまコロッケ
ゆでキャベツ
スープ

 歯と口の健康週間には、食生活の面からも歯と口の健康について考えましょう!給食では、かみごたえのある食べ物や丈夫な歯をつくるために大切なカルシウムが多い食べ物を取り入れました。よくかんで食べると体に良いことがたくさんあります。よくかんで味わって食べましょう。

リレー会2

2年生も、元気に最後まで全力で走りました。リレー後の振り返りでは、それぞれの学年の良かったところを出し合う姿が素敵でした。たくさんの「たから」が見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生リレー会

青空の下、1・2年生のリレー会を開催しました。準備運動をしていよいよスタートです。自分の力を精一杯発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校たてわり弁当 たてわり遊び

今日は全校のたてわりデーです。ただ今、班ごとにお弁当を食べています。
コロナ禍により長い間実施できなかったみんなでの食事会、今回実現できたことを非常にうれしく感じました。ある6年生は「これって何年ぶりだろう?」と、しみじみと語っていました。これからも子どもたちにとって健康で楽しい毎日が送れることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 心のアンケート ALT来校
2/21 スクールカウンセラー来校
2/22 弁当の日 6年生を送る会 ALT来校 PTA三役引継会
2/23 天皇誕生日 富士山の日
2/26 漢字がんばる週間 委員会(後期最終) 5.6年ぽんたろう読み聞かせ 5.6朗読教室 ALT来校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433