黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

02.02 あやとりあそび 図工(2年生)

 顔、胴体(服)、腕、手をつないで完成です。
 表情豊かな作品になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.02 募金活動の呼びかけ

画像1 画像1
 能登半島地震で被害にあわれた方々に向けて、自分たちにできることを考え、ボランティアの児童がオンラインで5日・6日に行う募金活動の呼びかけを行いました。

2.1 今日の授業の一コマ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、小数を勉強しています。小数を数直線に表して、大きさ比べをしました。ノートを書くスピードも速くなっています。

2.1 10歳の集い学年練習(4年生)

 今日は、体育館で「10歳の集い」の学年練習を行いました。

 昨日と比較すると、呼びかけも歌もとてもよくなっていました。
“思いがこもっていると、こんなに心に響くんだな”と感じました。

 本番が楽しみです。
保護者の方にも、これまでの10年をふり返り、いろいろ感じてもらえたらうれしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

2.1 未来へ(4年生)

 算数では、「変わり方」の学習をしています。
2つの数量にどんな関係があるのか考え、表にまとめたり、式に表したりしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

2.01 通学班の班長会

 中間放課に通学班の班長が集まって、通学班担当から「登校時間調べ」についての説明を聞きました。2月2日(金)と5日(月)に、自分の班が何時何分に登校しているのかを調べます。その調査をもとに、今後班の出発時間を決めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.01 Let’s go! (5年生)

(1・2枚目の写真)音楽 歌テスト
 「スキーの歌」の歌のテストをしました。きれいな声で、元気に歌えている子がたくさんいました。

(3・4枚目の写真)算数 角柱と円柱
 角柱や円柱の面がどうなっているか、どんな角柱があるのかなどを調べました。

(5・6枚目の写真)理科 電磁石
 実験キットを組み立てて、電磁石にくぎが引き付けられるかどうかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.01 見守られて登校(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA交通立番の保護者様や地域の見守り隊の方々が早朝より通学路に立っていただき、黒田っ子の登校の様子を見守ってくださいました。皆様のご協力で、今日も黒田っ子は安全に登校できました。

2.1 2月に入りました(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2月です。
 今年は、29日まであるので、いつもの年より1日多くあります。
 たった1日や2日のことなのに、短いなと思います。

 北門の両脇にある紅白の梅が咲き始めました。
 華やかな桜とよく比較されますが、桜も梅もきれいだなと思います。
 春が近づいてきているのだなと思います。

 今日から6年生との会食が始まります。
 1組の子たちからスタートして、3組の子たちと会食するころには、3月になります。
 どんな話を聞かせてもらえるか、とても楽しみです。

02.01 カウントダウンカレンダー(2年生)

2月、如月。実質30日あまりとなった2年生。カウントダウンカレンダーとともに、残りの日々、思い出深いものにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 大縄の練習 (2年生)

 中間放課に4年生と一緒に大縄の練習を行いました。4年生に縄を回してもらって8の字跳びに挑戦しています。少しずつ跳べるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.31 みんなで「わ!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目)国語の「たぬきの糸車」の様子です。物語の中で、登場人物が何をしたか、どんな気持ちだったかをみんなで読み取り、考えました。
(2枚目)国語で、似ているカタカナについて学習しました。似ている形の中でどこが違うかに気を付けて書くことができました。
(3枚目)国語の「たぬきの糸車」の音読発表会をしました。自分が好きな場面を選び、声の大きさや抑揚に気を付けて読むことができました。

1.31 子どもたちの成長(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、今日の1年生と2年生の授業中の様子です。

 1年生は、電子黒板を使って、生活科の「冬見つけ」の発表をしていました。
 わたしが教室へ入っていくと、後ろの方の席の子が
「みんな、前で発表するんだよ!」
「これを見ながらやるんだよ」
と、こっそり教えてくれました。
「緊張する?」
と聞くと、「ぜんぜん!」というふうな感じで、首を振っていました。

 2年生は、国語の読み取りの話し合いをしていました。
 先日3年生も上手に話し合っていましたが、2年生も身を乗り出して友だちの意見を聞こうとしている姿が見られて、すごいなぁと思いました。

 1月が今日で終わります。
 3学期は本当に過ぎていくのが早いです。

 来週の学校公開では、この1年の成長を見ていただけるといいなと思っています。

1.31 カモの親子

画像1 画像1
 学校の前の川にはカモがいます。
 今日は、コガモたちもいました。
 かわいい!

1.31 長なわ練習!(3・5年生)

 中間放課の長なわの練習も3回目になって、かなり慣れてきました。
 来週の本番に向けて、力を合わせてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 Let’s go! (5年生)

(1・2枚目の写真)国語 本の紹介
 3年生におすすめの本を紹介するカードを書きます。図書館で借りた本を読んで、おすすめポイントを考えてカードにまとめました。

(3・4枚目の写真)算数 円と正多角形
 学習のまとめをしました。少し複雑な応用問題にも、あきらめずにチャレンジして取り組んでいました。

(5・6枚目の写真)図画工作 版画
 板に下絵が描けたので、彫刻刀で彫り進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

01.31 1mの長さ調べ 算数(2年生)

教室にある1m(100cm)を探しました。1mを体感できましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.30 ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でゴムの力を利用したおもちゃを作っています。今日は飾り付けを行いました。それぞれがオリジナリティ溢れる作品を作っていました。また、困ったときは友達に相談しながらより良い作品を作ることができました。

1.30 大縄の練習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、中間放課にペア学年の2年生と8の字とびの練習をしています。4年生が縄をまわして、跳んでいます。来週の大会に向けて頑張っています。

1.30 みんなで大繩(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課の様子です。
 ペア学年で大縄跳びの練習をしています。

 声をかけて縄に入るタイミングを教えてあげたり、待っている間に楽しそうにおしゃべりしたり・・ほのぼのとしていていいなぁと思いました。

 放課が終わって教室へ向かう時に、6年生の子が私に
「1年生がめっちゃかわいいです!」
とうれしそうに話してくれました。
「6年生もめっちゃかわいいよ」
と伝えたら少し照れくさそうになり・・やっぱりかわいいなと思いました。

 大繩大会が終わっても、こんなふうにペアで遊ぶ時間があるといいなと思います。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 委員会最終 食育の日
2/20 交通事故ゼロの日 黒田小サロン
2/23 天皇誕生日