最新更新日:2024/11/30
本日:count up1
昨日:23
総数:371830

1月17日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・揚げぎょうざ・ナムル

〇 献立メモ
 ちゃんぽんは長崎県で生まれた郷土料理です。豚肉や魚介類とたくさんの野菜をいためスープで煮て作ります。明治時代に中華料理店の店主が、長崎県にたくさん来ていた中国の留学生のために、安くて栄養のあるものを食べさせようとして考え出したものが、ちゃんぽんの始まりだと言われています。給食では、豚肉、なると、にんじん、キャベツ、たまねぎ、ニラなどの具材をとんこつスープで煮込みました。

1月17日 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、読み聞かせがありました。「のびくん」「こんとあき」「いいから いいから」など学年にあわせた本を読んでいただきました。子どもたちは、目を輝かせて聞いていました。今年度もよろしくお願い致します。

1月16日 5年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、なわとびをしました。リズムなわとびは、2学期に比べて跳べる子が多くなっていました。8の字跳びは、実際に跳んでみた後に、どのようにすればいいのかを学級委員を中心に話し合いました。なわとび大会までに、みんなで協力して取り組んでいきましょう!

1月16日 6年生 なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、なわとびの練習を行いました。リズム縄跳びと8の字跳びの練習を行いました。子どもたちは、改善点やよいところを見つけて話し合いをしていました。2月3日のなわとび大会に向けて楽しみになりました。

1月16日 2年生 あしたへジャンプ

 今日の生活科は「あしたへジャンプ」です。
 大きくなった自分のことをみんなで振り返りました。
 2年生になって、できるようになったことや、成長したことを、お友達に見つけてもらったり、自分で考えたりしました。
 みんなとっても成長したね。自分の成長を確認していい笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 1年生 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「かみざらコロコロ」の飾り付けをしました。折り紙や画用紙を使って、いろいろかざりました。「階段みたいなものをつけたよ」「画用紙を丸めたら、面白い形になった」など、色々と工夫していました。来週仕上げをしていきます。
 そして、今日誕生日の子がいたので、給食の時に牛乳で乾杯をしました。とてもあたたかい雰囲気になりました。

1月16日 あさひ 勉強をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、雪が舞っていましたが、みんなは勉強をがんばっています。

1年生は交流の授業で、作品に飾りをつけていました。

4年生は図工で版画をしています。初めて使う彫刻刀で気をつけながら彫っていました。

6年生は国語の授業で、友だちと一緒に課題に向けて、取り組んでいます。

1月16日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 チキンピラフ・牛乳・シーフードクリームシチュー
米粉マカロニサラダ

〇 献立メモ
 今日は給食室の手作りチキンピラフです。フランス発祥と言われているピラフは、生の米と野菜などの具をスープで炊き込んだ料理です。今日は給食風にアレンジして鶏肉、にんじん、えだまめを炒めて味付けし、炊いたご飯に混ぜ込んで作りました。大量のご飯にまんべんなく具を混ぜる作業は、とても大変な力作業ですがみなさんにご飯をたくさん食べてほしいという思いで調理員さんが作ってくれました。

1月15日 3年生 作業から学ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、磁石の引きつける力を、段ボールを何枚はさむことができるかで確かめました。
算数では、二等辺三角形と正三角形を折り紙を切って作り、特徴をつかみました。
社会では、同じ道具でも昔から今に至るまでに変化してきたことを、カードを並べて確かめました。

1月15日 2年生 なわとび

 今日の体育は、リズムなわとびと、大縄跳びの八の字とびの練習をしました。
 最初の5分は、できるようになりたい跳び方の練習をしました。自分で反復練習をしたり、上手にできる子に教えてもらったりしてがんばりました。
 大縄跳びは、間を空けずに跳べる子が、だんだん増えてきました。全員がほとんど引っ掛からずに跳べるようになったので、記録更新が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 1年生 フラフープをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、晴れていたら一輪車をしようと思っていたのですが、運動場の状態が良くなかったので、体育館でフラフープをしました。最初はみんな戸惑っていたのですが、コツをつかむと、どんどんできるようになりました。とても上達が早かったです。また、運動場が使えない日に、やろうと思います。
 最後に大縄で八の字をやりました。連続で入れる子がどんどん出てきました。これからが楽しみです。

1月15日 6年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から国語は新しい単元の「メディアと人間関係」「大切な人と深くつながるために」が始まりました。2学期に行っていたようなICTを活用した個別最適型学習、協働学習をスタートさせました。子どもたちは目的や学習過程に応じて個別、ペア、グループなどを自分で考え、活動をしていました。

1月15日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・みぞれハンバーグ・切り干しだいこんのごま炒め・だいこんみそ汁

〇 献立メモ
 今日は、冬が旬の野菜である「だいこん」を色々な食べ方で味わう献立です。まず、みそ汁の具に、だいこんが入っています。
ハンバーグには、すりおろした、だいこんのソースがかかっています。
副菜の炒め物には、だいこんを干して乾燥させた、切り干しだいこんが入っています。
同じだいこんでも、調理方法を変えると、色々な楽しみ方ができます。

1月15日 寄贈式

画像1 画像1
 今日は、寄贈式が行われました。尾西商工会 青年部様から長机を3脚寄贈していただきました。長机は、入学式、運動会、卒業式など多くの行事に使います。大切に使用していきたいと思います。ありがとうございました。

1月12日 3年生 係を決めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語で、詩をつくりました。
「かくされたテーマ」「声に出すと楽しい」「目で見ても楽しい」など、発想豊かな作品ができました。
また、係活動と席替えを行いました。
お互いに意見を出し合って、決めていきました。座席は視力などを考慮して、来週変えます。高とびの記録会も行うので、好記録期待しています!

1月12日 2年生 冬見つけ

 今日の生活科は、「冬見つけ」をしました。
 木々を見て、夏や秋との違いを見つけたり、冬に咲いている花を観察したりしました。
 また、外の寒さを実感し、服装の違いや、吐く息の白さで冬を感じました。
 教室に戻り、見つけた冬を「お知らせします」のカードにまとめました。いろんな冬が見つかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 4年生 今日の4年生

 体育ではソフトバレーボールをしています。相手にふわっと届くように、手の形を三角形にすることを意識しながら、トスやレシーブをペアの子と練習しました。だんだん上手になっていき、とても楽しそうに取り組んでいました。
 国語の時間には、テーマを決めて詩を集め、詩集を作っています。動物の詩、食べ物の詩など思い思いの詩集を作り上げています。また、2学期の終わりに作った「冬かるた」をしました。みんな楽しんでかるたとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 1年生 かるたをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目には、むかしあそびの続きとして、かるた取りをしました。「かるたは保育園の頃以来だな」と言っている子もいました。
 グループになり、読み札を読む声をよく聞いて、かるたを取っていきました。お手付きは1回休みです。「もう5枚も取れた」と友達同士で枚数を競っていました。とても好評だったので、今度は時間があるときに、また違う種類のかるたをやってみようと思います。

1月12日 1年生 むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、むかしあそびをしました。けん玉、ヨーヨー、お手玉、コマ回しを5人ずつのグループにわかれて、順番にしました。
 「けん玉をのせることができたよ」「お手玉連続でできた」「こまがまわった」など、とても嬉しそうに報告してくれました。まだほかにもむかしあそびの道具があるので、また時間があるときにやってみようと思います。

1月12日 5年生 電磁石の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業の様子です。新しく「電磁石の性質」について学習する単元に入りました。実験キットを使って学習していくので、今日はその準備を進めました。これから、どのように使って実験していくか楽しみですね!

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186