最新更新日:2024/12/26
本日:count up19
昨日:71
総数:774861
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

2月16日(金) 3学期定期テストの様子(2年生)

画像1 画像1
 今日で3学期定期テストが終了しました。生徒達は、テストが行われるまで、空き時間などを使って最終チェックを行い、本番に臨んでいました。真剣に取り組む教室では、紙をめくる音、鉛筆で回答を記入する音が、途切れることなく響いていました。
 一人ひとりがベストを尽くしたことで、良い結果が出ることを願っています。
 明日から週末の部活動も再開となります。久しぶりの部活動となりますので、ケガのないように、十分注意して取り組んでほしいと思います。

2月16日(金) 3学期定期テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生の教室をのぞいてきました。
3学期定期テストにのぞんでいました。
これまでの学習の総まとめのテストとなります。学習の成果を存分に発揮してほしいものです。

2月16日(金)テストに向けて〜校長室より〜

定期テスト2日目

朝の教室を覗いてみました。

登校したら、テストに向けて勉強している姿が多くみられました。

直前の確認作業大切ですね!

ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
とんこつラーメン・揚げぎょうざ・バンサンスー・牛乳

副菜のバンサンスーは、春雨サラダのことです。「バン」とは「和える」という意味の中国語です。糸のように細く切った野菜などを、酢や砂糖などで味付けし、さっぱりとした味付けになっています。ちなみに春雨は、じゃがいもや緑豆のでんぷんから作られているため、炭水化物を多く含む食品です。

今日は尾西第三中学校3年生によるリクエスト給食でした。本校の給食人気メニューランキングでも、ラーメンやバンサンスーは上位にくる人気メニューです。

2月15日木曜日 2年生 下校の様子 〜朝日西小方面〜

画像1 画像1
 スクールゾーンの下校の様子です。とても模範的な下校ができていて素晴らしいです。
 しかし、大人数になると横に広がる様子も見受けられるので、皆で間隔をしっかり保って、安全に下校を果たしてほしいと思います。
 スクールゾーンは比較的自動車の往来は少ないものの、地域の方々も生活道路として使用するので、自分たちの利用だけを考えるのではなく、地域全体のことを考えて行動できるといいですね。
 その結果、周りへの意識が高まれば、自動車やバイクなどの接近する気配に気づき、自分たちの交通安全につながると思います。

2月15日(木)テスト1日目 〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の定期テスト1日目です。

テストは、今年度最後となりますね。

3年生は実力テスト

しっかりと取り組んで 自分の実力を確かめましょう!

頑張れ!二中生!


2月14日(水) 第2回青少年健全育成会開催

 第2回青少年健全育成会を行いました。今年一年,この地域の児童・生徒の様子がどうであったか,交通安全・あいさつなどを切り口として見直すことができました。意見交換の中で,コロナも5類になり,積極的に地域の皆さんとの交流や異学年の交流ができるようになったことがあがりました。地域での挨拶が増えたり,上級生が下級生にいろいろ教えることで下級生が上級生に感謝をする姿が増えたりしたなど,うれしいお話をしていただけました。これからも地域の皆さんと共に,尾西第二中校区の子どもたちを見守っていけたらと思います。委員の皆さん,令和5年度お忙しい中取り組みに参加していただき,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) 学校の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1・2枚目は、給食の様子です。
校長先生にじゃんけんをしてもらっている様子です。楽しいひと時です。

写真3枚目は、5・6組の体育の様子です。
外でサッカーボールをしました。

2月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
地元食材たっぷりキーマカレー(麦ご飯)・じゃこ&チーズサラダ・牛乳

地元食材たっぷりキーマカレーは起小学校の児童が考えてくれた応募献立入賞作品です。野菜が苦手でも食べられるように、食材を小さく切ってカレーに入れてくれました。
今日の給食で使用した地元食材は、なす(一宮市)、れんこん(愛知県)、にんじん(愛知県)です。

じゃこ&チーズサラダは、トムジェリサラダとも言われていたサラダです。ちりめんじゃこと角切りチーズが入っているのが特徴です。成長期に必要なカルシウムをたくさんとることができます。

2月14日(水) 掃除の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の掃除の様子です。
黙掃で取り組んでいます。素晴らしいです。

明日から2年生最後の定期テストがあります。
ベストを尽くしてほしいと思います。
頑張れ、赤学年!

2月14日(水)ラストスパート 〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から1・2年生は定期テスト

そして、来週には、公立高校一般入試(3年生)

さあ、ラストスパートです!!

時間を有効に使いましょう。

あとは。体調管理!

2月13日(火) 定期テストに向けて(1年生)

画像1 画像1
 1年生放課の様子です。定期テストに向けて、友人と問題を出し合ったり、問題集の問題を一生懸命解く姿が見られました。

2月13日(火) 2月PTA役員・理事会,全委員会(PTA活動)

本年度最後の2月のPTA役員・理事会,全委員会が行われました。これまでの活動報告,今後の予定等を確認し,委員の皆さんに承認していただきました。本年度の取り組みを見直し,次年度からより良い活動になるよう,改善できることから少しずつ改善していくことを確認して終わりました。令和5年度,お忙しい中参加していただき,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)PTA役員会・全委員会〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、PTA役員会・全委員会を行いました。

今年度の活動報告だけでなく、来年度に向けて、規約・組織・変更事項等についても話し合いました。


いつもPTA活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。

2月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・鶏肉の竜田揚げ・赤じそ和え・かきたま汁・牛乳

かきたま汁は、給食の人気メニューのひとつです。給食でも、家庭と同じように殻付き卵を使用しています。本校では約300人分の給食を調理しているため、卵の数も大変多いです。調理員さんが一つひとつ、殻が入っていないことを注意深く確認しながら割ってくれています。

今日の給食は、尾西第一中学校3年生のリクエスト給食でした。本校の生徒にも人気のメニューのため「今日は神給食じゃん!」とテンションが高めの生徒もいました。

2月13日(火)データ分析(2年生)

2年生の数学の授業では、データ分析をクロームブックを使って行っています。
体力テストの結果をもとにデータを代表値やヒストグラム、そして、箱ひげ図を使って、自分なりに考察をしています。

様々なデータを比較するのに、今学習している方法が使えそうです。ぜひ、使いこなせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日の4時間目の授業の様子です。1組は社会、2組は英語、3組は数学です。

今年度最後の定期テスト週間です。「分からない」を「分かる」に変えられるよう、
お家でも頑張りましょう!

この三連休でどれだけ出来るかが勝負の分かれ目です!期待しています!!

2月9日(金) 質問教室の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生質問教室の様子です。定期テストに向け、学習に励んでいます。

2月9日(金)  第4回 尾西第二中学校学校運営協議会(報告)

【第4回 尾西第二中学校学校運営協議会の報告】
(1) 開催日時 令和6年2月9日(金) 9:30〜11:15
(2) 場所 本校会議室
(3) 公開
(4) 傍聴人なし
(5) 出席者13名
(6) 議題と審議の内容
1 今年度の教育活動を振り返って
・学習面 ・生活面 ・環境整備 ・その他
2 学校評価より
3 来年度の学校経営方針について
4 質疑・意見交換
5 来年度の学校運営協議会の予定について

 以下のように承認されました。
1 今年度の教育活動を振り返って
 3学期を含め本年度の学校全体の様子について校長から,さらに学習面について教務主任,生活面について生徒指導主事,環境整備の面について校務主任,その他について教頭から説明をし,承認を受けました。
 学習面においては,3年生は本格的に受験が始まり,志望校に合格した生徒とこのあと受検を迎える生徒が混在する状態であり,合格した生徒も自分の力を高められるよう目標をもたせて取り組ませていきたい。1・2年生はテストの結果をしっかり分析し,できていない部分をしっかりと補ったうえで進級させたいと考えていることを伝えました。
 生活面においては,委員の皆さんに,授業・休み時間の様子を見ていただき,学校の落ち着いた現状を確認していただきました。大きなトラブルはありませんでしたが,登下校の様子,SNSの使い方について,地域の方からご意見をいただいたため,今後も交通安全指導,情報モラルについての学習を続けることを伝えました。
 環境面においては,ようやく全クラスに電子黒板が入り,生徒にとってもよい環境が整いつつあるため,これからはICT機器の効果的な利用も工夫しながら,生徒一人一人の学力向上を図ることを伝えました。
2 学校評価より
 保護者の方からは,本年度も温かいご意見をいただきました。特に,心の成長・命を大切にする行動でよい評価をされているため,今後も教職員がもっと自信をもって取り組めるようにしていきたいと思います。
生徒の評価について,読書・読解力の不足に対して、多少の改善は見られたため,さらなる手だてを講じ,より一層改善できるよう取り組んでいきたいと思います。生徒の授業の内容に関する項目において,具体的な手だてを講じる必要があるのではなど,学校運営協議会での意見もふまえ,今後も一層の改善に努めたいと思います。
3 来年度の学校経営方針について
 学校評価の結果をうけて,職員間で課題を共有し,解決できるよう努めます。また,昨年度に続き,「Love&Beautyがあふれる学校」をスローガンに,行事や学習評価など,生徒一人一人の力を高められるよう工夫することも含め,子ども一人一人に寄り添い,良さを認め,子どもたちの可能性を伸ばすことに努めることを確認しました。
4 質疑・意見交換について
 運営委員の方から,学校評価の利用の仕方,保護者への還元の仕方を工夫することで,ぜひ次年度における評価の改善,学校全体としての共通目標にできると良いとのご意見をいただきました。また,小中連携として,同じような内容に関する項目において,それぞれの結果を共通認識し,次年度どのように改善して取り組むか考えることができれば,地域全体で児童生徒の成長を応援することにつながるのではないかという意見もいただきました。
 まだまだ,コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどが関係する感染症についても気をつけながら,今後も教育活動を止めないよう,最善の方法を検討しながら対応していくことを承認していただきました。
5 来年度の学校運営協議会の予定について
・尾西第二中学校学校運営協議会 9:30〜 尾西第二中学校会議室
5月10日(金) 7月18日(木) 11月14日(木) 令和7年2月7日(金)
・尾西第二中学校区学校運営協議会(全体会) 10:30〜 尾西第二中学校図書室
  7月18日(木) 11月14日(木)
※現時点での予定です。最終決定後,学校WEBページにてお知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・あんこうとさといもの野菜あん・みぞれ鍋・牛乳・きんかん

旬を味わう献立でした。旬の食材として「あんこう」「きんかん」の登場です。
あんこうは深海に生息しており、冬においしい魚です。歯の部分以外は全部食べられるという高級魚でもあります。
きんかんの甘露煮は、正月のおせち料理としても定番です。今日のきんかんは、生で皮ごと食べられるものでした。ビタミンCが豊富に含まれている果物です。

きんかんを初めて食べる生徒もいました。おそるおそる食べてみて、おいしい!という反応もあれば、う〜んという反応もありました。家に木があるけど、家のきんかんよりおいしかったという生徒も。よい経験になりましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186