最新更新日:2024/11/19
本日:count up24
昨日:85
総数:584445
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

2/9【6年生】ティッシュケースづくり

 家庭科の学習で最後の作品づくりをしています。1枚の布から、ティッシュケースを作っています。子どもたちは慣れたもので、あっという間に印付けやしつけ縫いが終わりました。次回はミシン縫いをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8【1年生】たこあげ

 生活科では、たこあげをしました。6年生のペアのお兄さん、お姉さんに手伝ってもらい、たくさん走りました。
 しばらくすると、こつをつかみ、「あがった!」と嬉しそうな表情でした。ペアの6年生のおかげで、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6【5年生】図工「ワイヤーアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
アルミの針金で思い思いの形を表現しました。丸く形どったり、高さを出したりと工夫して作成しました。みんな集中力を発揮して作品を仕上げていました。

2/7【5年生】 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音楽の授業で「ルパン三世」を演奏しました。どの子も真剣に楽譜に向き合っています。卒業式に向けてステキな歌声も響かせていました。いよいよ卒業式に向けて本格的に練習を開始します。

2/6【3年生】国語 冬休みの出来事を伝えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、「つたわる言葉で表そう」の単元の学習をしています。冬休みの出来事とその時の気持ちを200字ぐらいで書きました。今日は、それをみんなの前で発表しました。
 内容が冬休みの思い出ということもあり、どの子も大きな声で発表することができました。旅行に行ったことやシュークリームなどのおやつを作ったこと、お正月に家族で過ごしたことなどを発表していました。クラスのお友達と遊んだ日常を自分の視点で発表している子もいました。十人十色の発表でしたが、みんな伝えたいことを伝わる言葉で表すことができていました。

2/6(水)【6年生】国語 漢字を正しく使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、同じ読み方の漢字の使い分けのポイントについて考えました。また、一人ひとりが同じ読み方の漢字を使って問題を作り、グループで解き合いました。
中には、難しい問題もあり、「どれだろう?」と相談し合う姿も見られました。

2/5【あすなろ】 3年生のクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ学級の3年生は、交流学級でクラブ見学をしました。あすなろ学級の児童も4年生からクラブ活動に参加します。どんなクラブに入るのか悩みますね。

2/6【6年生】図工

 図工では、「12年後のわたし」という立体作品に取り組んでいます。紙粘土で将来の自分の姿を表現します。今日は芯材を使って骨組みを作りました。みんながどんな自分の姿を想像しているか、完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5【3年生】 クラブ見学をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目はクラブ活動です。4〜6年生がクラブ活動を行っています。3年生は、来年度のクラブを選ぶときの参考にするため、末広小で行っているクラブを見学しました。
 あいにくの雨のため、運動場や中庭で行う運動系のクラブは見学できませんでしたが、屋内運動場(体育館)で行う運動系のクラブと教室で行う文化系のクラブを見学して回りました。

2/5【あすなろ】今日の様子

 1年生は、生活科でけん玉を作っています。
 2年生は、算数で1mものさしで、教室の1mに近いものを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2【4年生】理科 水はどうやって温まる?

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、水の温まり方についての実験をしました。水が温まるにつれて、少しずつかつお節が上にあがっていく様子に、みんな驚いていました。

2/2【1年生】節分

 明日は節分。今日は、心の鬼をやっつけるために、鬼ごっこをしました。鬼のお面をつけて、楽しそうに走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2【1年生】むかしあそび

 昨日は学校公開にお越しいただき、どうもありがとうございました。
 生活科では、今まで練習していた「むかしあそび」の発表をしました。こまにお手玉、けん玉、あやとりなど、いろいろな遊びに取り組んできました。特にこまは、いろいろな技もできるようになりました。ご家庭でも練習に取り組んでいただき、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1【6年生】税に関する絵はがきコンクール 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第12回税に関する絵はがきコンクールにおいて、佳作に選ばれた6年生児童が、校長室で表彰されました。今後も色々なことにチャレンジしていってほしいと思います。

2/1【3年生】図工 ゴムゴムパワーの発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、作った作品の発表会をしました。作品の題名や工夫したところを発表した後、実際に動く様子を披露しました。模様や形を工夫した様々な作品がありました。子どもたちの発表では「両側に名前を書いたところ」「トラのしましまを折り紙で作ったところ」「背中の花の模様をつけたところ」「全体をカラフルにしたところ」「目をキラキラにしたところ」など工夫したところを聞くことができました。
 最後に、友だちの作品でよいと思ったところを発表し合う場面では、全員の作品があがり、子どもたちはよく見ているなと思いました。
 今日は、お忙しいところ参観していただきありがとうございました。子どもたちは作品を持ち帰りましたので、ご家庭でも作品作りの頑張ったことなどを聞いてあげてください。

2/1【6年生】国語「今、私は、ぼくは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学校公開では、国語の時間に「どんな大人になりたいか」をテーマにスピーチをしました。

自分の実態を分析し、「こんな大人になりたい!」と目標を決め、自分の考えを伝えました。
皆のスピーチを聞いて、次のような感想がみられました。
・印象に残るスピーチをするためには、問いかけがあるといいと思った。
・スライドでは伝えたいことを太字にしたり、色を付けたりするといい。
・宣言をしたから、有言実行したい。

すてきな大人に向けて、少しずつできることを始めていきましょう。

2/1【全校】学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お忙しい中、学校公開にお越しいただきありがとうございました。
 子どもたちは、一生懸命学習委取り組んでいました。ご家庭で、今日の学校の様子をぜひ話題にし、子どもたちのがんばりをほめてあげてください。

2/1【あすなろ】 公開授業で福笑いをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目にあすなろ学級全体で「福笑い」をしました。最初にひょっとことおかめの目、眉毛、鼻、頬、口のパーツを置いて、どんな表情になるかを確認しました。その後、一人ひとり順番に目隠しをして、福笑いをしました。いろいろなひょっとやおかめの顔ができました。最後に、パンどろぼうの福笑いを一人ひとりに配りました。子どもたちは、お家で遊べるのを楽しみにしているようでした。
 今日は、お忙しいところ参観していただきありがとうございました。

1/31【6年生】体育

 2学期から練習をしてきたバレーボールですが、今日から試合をし始めました。これまで、サーブを課題にしてきましたが、練習の成果もあって、しっかりと相手コートにサーブを打てるようになり、試合も盛り上がりました。これからは3段攻撃でラリーができるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31【3年生】体育 キックベースの基礎練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、キックベースの学習をしています。今日は、キックベースの蹴り方を学びました。
 最初に、昨日練習したベースランニングをしました。ダイヤモンド(ホームベース、ファースト、セカンド、サードの4つのベースを結んだ正方形)を外側に少し膨らむように回ると次の塁にスムーズに行けることを実感しました。しばらくはベースランニングの練習を続けていきます。
 その後、本日メインの練習のボールキックをしました。パスでボールを蹴るときにはインサイドキックをしますが、キックベースでボールを蹴るときはインフロントキックをします。丁寧にインフロントキックについて教えてもらった後に繰り返し練習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

PTA広報みどり

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102