最新更新日:2024/11/14 | |
本日:208
昨日:418 総数:859165 |
1月8日(月・祝) 3年つたえあい たかめあい【通学団ふり返りプリント】
みんなでめざしてきた「自慢できる通学団づくり」をふり返ってくれました。3年3組の子の思いの一部を紹介します。3学期はさらにステキな集団に成長してくれることを心より願い、応援しています!
1月8日(月・祝) 4年 教室掲示物【冬休みウェブ展覧会332】
4年生のある教室から掲示物の作品の一部を紹介します。どんな思いがかかれているかな?
1月8日(月・祝) 4年 教室掲示物【冬休みウェブ展覧会331】
4年生のある教室から掲示物の作品の一部を紹介します。どんな思いがかかれているかな?
1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会330】
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会329】
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会328】
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会327】
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
1月8日(月・祝)4年国語レポート【冬休みウェブ展覧会326】
4年生が国語の時間に取り組んだ「日本の伝統工芸のよさを調べて伝えよう」のレポートを紹介します。日本にはいろんな伝統工芸があることがわかりますね。
1月8日(月・祝)4年国語レポート【冬休みウェブ展覧会325】
4年生が国語の時間に取り組んだ「日本の伝統工芸のよさを調べて伝えよう」のレポートを紹介します。日本にはいろんな伝統工芸があることがわかりますね。
1月8日(月・祝) 1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会324】
1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
1月8日(月・祝) 1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会323】
1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
1月8日(月・祝) 1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会322】
1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
1月8日(月・祝) 1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会321】
1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
1月8日(月・祝)6年コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会320】
弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の6年生の感想の一部を紹介します!
1月8日(月・祝)6年コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会319】
弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の6年生の感想の一部を紹介します!
1月7日(日) 自慢できる通学団をめざしてウェブ記事では、4年生から6年生のアンケートの結果を紹介していきます。アンケートの回答数は、時間の関係で全員が参加した結果にはなっていませんが(回答数は6年生97人、5年生58人、4年生59人、また、班長副班長の回答数は6年生76人、5年生35人、4年生9人)、現在の傾向は傾向をつかむことはできると思います。 3学期に通学団としてさらに成長できるように、がんばっていきましょう! 1月7日(日) 自慢できる通学団をめざして(班長副班長編1)※回答者は班長副班長を務めている4〜6年生の一部です。(回答数は6年生76人、5年生35人、4年生9人) 1月7日(日) 自慢できる通学団をめざして(班長副班長編2)※回答者は班長副班長を務めている4〜6年生の一部です。(回答数は6年生76人、5年生35人、4年生9人) 1月7日(日) 自慢できる通学団をめざして(班長副班長編3)※回答者は班長副班長を務めている4〜6年生の一部です。(回答数は6年生76人、5年生35人、4年生9人) 1月7日(日) 自慢できる通学団をめざして(班長副班長編4)今は旗がありませんのでそのような動きはできませんが、班のリーダーとして班員全員が安全に横断歩道を渡れているか心配りをすることをよろしくお願いします。 全員わたるのが難しいときには、次の青信号を待つか、副班長さんに声をかけて班を2つに分けて行動できるといいですね。2つに分けた時には、安全のために信号を渡り終えるまでは副班長さんが先頭に立ち、合流してから後ろに戻るようにしましょう! ※回答者は班長副班長を務めている4〜6年生の一部です。(回答数は6年生76人、5年生35人、4年生9人) |
|