最新更新日:2025/01/10 |
6月12日(月) 6年生 読み聞かせの練習6月12日 2年生 図工 鑑賞
今日は、これまでに取り組んだ作品の鑑賞を行いました。友達の絵を見て、いいところなどをカードに書くことができました。
6月12日 2年生 書写 マスに気を付けて書こう。
今日は、算数のノートをきれいに・丁寧に書く方法を勉強しました。数字の書き方・書き順について復習をすることができました。これからの算数の学習で生かしていけるとよいですね。
6月12日 2年生 ミニ避難訓練
本日は、朝の会に、緊急地震速報発令を想定した訓練をしました。突然の放送でしたが、子どもたちは冷静に避難行動をとることができ、成長を感じました。
6月12日 5年生 ミニ避難訓練
今朝、ミニ避難訓練が行われました。放送が流れると素早く机の下にもぐり、声を出すこともなく黙って自分の身を守る行動できました。万が一の時にこの訓練が生かされますね。
6月12日 第53回スポーツ大会子どもたちの健全な発育を願い、チームワーク醸成の場として、これからも続いていくことを願っています。 高学年の子たちが低学年の子を思いやり、力を合わせて競技に参加する姿は、とても心に残りました。競技を楽しむことを通して、地域を大切にする児童を育てていきたいと思います。 6月9日 くすのき 活動の様子
友達とのかかわりの中で学びを深めています。
6月9日 くすのき 活動の様子
交流授業に意欲的に参加しています。
6月9日 1年生 どうとく
「かぼちゃのつる」を題材に、自分のしたいことだけしているとどうなってしまうのかを考えました。
わがままを押し通してしまったかぼちゃへ、こんな風にしたらよかったよ、とメッセージを書きました。 6月9日 2年生 ペア読書5年生のお兄さん・お姉さんは聞き取りやすくゆっくりと本を読んでくれました。 5年生のお兄さん・お姉さん、ありがとう。 6月9日 5年生 算数「小数のわり算」
今日は算数「小数のわり算」の1時間目でした。
整数÷小数の立式の理由について話し合いました。自由に立ち歩いて、友達に考えを聞きにいき、考えを交流したり、教えてもらったりして活動する姿が見られました。 6月9日 3年生 くぎうちトントン
図工の学習では、「くぎうちトントン」をしています。木材をくぎでくっつけて、1つの作品を作っています。初めてかなづちを使いましたが、どの子も器用に使い、作品を作り上げていました。
6月9日 あじさい読書週間(1年生)
今日は、中間放課に司書さんによる読み聞かせがありました。
楽しみにしていた子どもたちは、目をキラキラさせて耳を傾けていました。最後にはクイズもあり、とても楽しい時間を過ごしました。 6月9日 5年生 ペア読書
今日は2の2と5の2でペア読書を行いました。この2年間は新型コロナウィルスの関係で取り組むことができなかったので、こうしたほほえましい姿を見るのは久しぶりでした。5年生は昨日読む練習をしていました。練習をいかしてうまく読めたかな?
後でオアシスカードの交換もしました。これからもよろしくね。 6月8日 3年生 書写
今日の書写では、「大」という漢字の毛筆をしました。「はらい」に気を付けながらかきました。毛筆をはじめて2か月。子どもたちも習字に慣れてきたようで、準備や後片付けも速くできるようになってきました。
6月8日 2年生 生活 ミニトマトの観察
本日は、ミニトマトの2回目の観察をしました。観察のポイントをしっかり押さえて観察ができました。実がついている子どもたちも増え、わくわくした様子で観察することができました。
6月8日 くすのき 活動の様子
来週のペア読書に向けて、読み聞かせの練習をしました。低学年の友達は真剣に聞き入っていました。彫刻刀の使い方を覚えました。そうじの反省までがんばりました。
6月8日 くすのき 活動の様子
総合学習でまとめた、「家で出されたごみはどのようなものがあるかな」の学習のふりかえりをしました。いろいろなごみが分別されていることが分かりました。手作りの日本地図を使ってクイズを出し合いました。
6月8日 現職教育(先生方の研修会)6月8日(木) 6年生 練習1年生が見やすいように向きを変えて音読している子がいて、来週が楽しみになりました。 喜んでもらえるといいですね。 |
|