最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:124
総数:166626
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

1/17 学校の風景

皆さーん、届きました、大谷翔平選手からのプレゼント。
興味のある方、学校へ身に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 今日の授業風景 5

5年生算数
 では、立体の縦はどこかな。横はどこかな。
 「ん? 高さと縦がわからなくなっちゃった!」
 では、みんなで話し合ってみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 今日の授業風景 4

5年生算数
 立体の体積
 オレオの箱の高さはどこでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 学校の風景1

画像1 画像1
スクールカウンセラー 小林先生

月に2〜3回、定期的に来てくださいます。
6年生から順番に、ほぼ全校児童がお話を
聞いてもらえる時間が確保されています。
静かな相談室で、ゆっくり聞いてもらえてありがたいです。

1/16 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 算数

テスト返しの時間でした。
まちがえた人が多かった問題を、みんなで復習です。
説明してくれる人を募ると、元気よく手が上がりました。
円の問題を、今まで習った割り算や掛け算、足し算を組み合わせて
いっしょうけんめい考えました。

1/16 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 道徳

「本当に好きなことは?」
自分の好きなところ、得意なこと、自慢できること、
改めて考えています。
「いっぱいあったら、自分大好き人間みたい」
とつぶやいた子に対して、
「自分大好きって悪いことなの?」と先生。
道徳は、考えることがたくさんありますね!

1/16 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 音楽
音楽なのに、運動場!?と思ったら
わらべうたで、あんたがたどこさをボールを使って歌っていました。
歌詞の「さ」の部分でボールを足にくぐらせます。
リズムよくできるかな?難しいですね。

1/15 今日の授業風景 13

5年生保健
 久しぶりに、自然教室の班で、けがの原因について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 12

5年生保健
 けがの防止
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 11

6年生学活
 考えてみれば、卒業式まであと2ヶ月。早いものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 10

6年生学活
 何だか物々しい雰囲気・・何をしているのかと思ったら、卒業式の全員の言葉や歌をどこで歌うかなど、真剣に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 9

2年生生活科
 2年生でがんばったことを、文章と絵で丁寧に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 8

2年生生活科
 2年生でがんばったことをふりかえろう。
 いっぱいありますね。みんなは、どれを書くのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 7

3年生理科
 「見て見て!」と、子供たちは興味津々です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 6

3年生理科
 磁石の単元の導入です。
 「じしゃくのふしぎを探してみよう」
 いろいろなものに磁石を近づけてみましょう。もちろんNGなものは指導してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 5

1年生算数
 こんなにたくさんの数、どうやって数えようかなぁ。
 おや、〇で囲み始めたお友達がいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 4

1年生算数
「くらいに気をつけよう」2桁の大きな数を数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 3

4年生音楽
 今年から、卒業式の在校生参加は、4年生、5年生です。卒業式でリコーダー演奏をすることになりました。その曲を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 2

4年生音楽
 新しい歌「赤い屋根の家」を聞いて、どんな思いで歌おうか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の授業風景 1

3組算数
 テストの反省を、先生と丁寧にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 お休み
2/19 特別日課
2/20 代表委員会 入学説明会
2/23 天皇誕生日
2/24 お休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051