ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

全校運動会総集編2

 縦割リレーの1コマです。クラスのためにどんなことがあってもバトンを渡す。(上の写真)必死さが伝わってきます。靴が抜けてもあきらめません。(中の写真)一番喜んでいるのは担任でした。(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書会

 18日、郡山市労働福祉会館で市中教研図書館部会主催の読書会(市内中学校28校から参加)が行われました。本校からも2名の生徒が参加し、他校の生徒とグループディスカッションを行いました。その後、作家の千世繭子先生(郡山五中卒)との懇談会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校運動会大成功

 縦割りの全校運動会で全部で7競技を実施しました。その結果、総合1位が5組、2位が2組、3位が4組でした。全校生が大変な盛り上がりを見せ、各クラスの団結力がさらに高まったと感じました。閉会式では総合の表彰、生徒会長からのあいさつ、教頭先生からお話をいただきました。全校生のみなさんお疲れさまでした。近隣にお住まいの皆様には、音楽や放送等で大変ご迷惑をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動会学年別綱引き

 午後の競技、学年別綱引きは、1学年が4組、2学年が5組、3学年が5組が1位となりました。どの学年も接戦の戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動会縦割りリレー

 昼食後、綱引きと縦割りクラス対抗リレーを行い全競技が終了しました。全生徒が全力で取り組み、先生方も競技に参加するなど、学校としての一体感を感じることができた行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市PTA連合会校外生活委員会研修会

 17日(火)、19:00〜20:00、郡山市労働福会館において郡山市PTA連合会校外生活委員会研修会を実施しました。子どもたちを取り巻く問題について実例を交え、「SNS使用時の注意点として」と題し、県南少年サポートセンターの霜鳥様からお話をいただきました。本校からはPTA会長が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校運動会3学年の台風の目

 3学年の競技です。4人1チームで棒をもって2ヶ所の障害物を回って戻ってくる競技です。さすが3年生は気合いが入っています。1位は2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動会1学年のじゃんけんリレー

1年生の学年種目「じゃんけんリレー」の様子です。3年生とじゃんけんをして、勝ったら次の走者にバトンを渡すことができるという競技です。1位は、運も味方につけた1組でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動会2学年の競技UFO

 2学年競技UFOです。4人で大玉を背負ってはやさを競う競技です。1位は4組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会大玉送り2

最初の種目、全体競技の「大玉送り」の様子です。1〜3年生が協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動会大玉送り

 縦割りクラスによる大玉送りです。タテ割りのクラス全員協力してグランド1周のタイムを競う競技です。1位は2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動会縦割り応援

 開会式で縦割りクラスの応援合戦です。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信

運動会

本日は、秋晴れのもと大運動会です。学年を越え縦割りにより、順位を競います。初めての試みに、企画・運営に主体的に取り組んだ生徒達。楽しい1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく全校運動会

 本日、秋晴れのもと、初めての取組み、縦割りによる全国運動会が本校校庭で開催されます。朝から生徒会役員、体育委員が準備をしてくれました。近隣の住民の皆様には放送等、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますがご理解いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年だより

第1学年第2回合唱コンクールリハーサル

校内コンクールに向けて、リハーサルが行われました。どの学級も先週よりワンランク上の歌声を響かせていました。本番は、今週金曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校運動会練習

 18日(水)、郡五中で初めて行われる縦割りの全校運動会の練習の様子です。これまで学年ごとの体育祭は行ってきましたが、今年度は全校生による縦割り(1年1組、2年1組、3年1組が1つのチームです)による全校運動会を実施します。縦割りの種目「大玉送り」と2年生の種目「UFO」、「綱引き」の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書館の様子

画像1 画像1
 今日のお昼休みの様子です。図書委員は桜木祭へ向けてPOPの制作を行っていました。読書をしている生徒も多く、読書の秋を感じました。

第77回福島県下小中学校音楽祭結果

 12日に行われました第77回福島県下小中学校音楽祭の結果は銀賞でした。全国大会出場は叶いませんでしたがすばらしい演奏でした。22日のtbcこども音楽コンクール東北大会に向けてがんばりましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 家庭の日
2/19 甲状腺検査
2/22 後期生徒総会 卒業式全体練習
2/23 天皇誕生日
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320