最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:104
総数:471786
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

6年・東大寺

画像1 画像1
画像2 画像2
門や建物の大きさ、そして鹿にびっくり!

6年 法隆寺出発→東大寺へ

 昼食を終え、今から東大寺に向かいます。
松本屋さん、おいしいお弁当をありがとうございました。たくさん食べて元気いっぱい!!
画像1 画像1

6年・昼食 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
続いての写真です。

6年 午前の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
周りに気をつかいながら楽しむことができました。

6年・昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お腹すいた」「おいしそう」
笑顔あふれる昼食となっています。

6年 修学旅行最初の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺を見学していても、お腹が空きすぎて「先生まだ〜??」と何回も聞きます。ようやくお昼です。元気いっぱい「いただきます!」

松本屋で昼食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待ったお弁当。
みんなお腹ぺこぺこです。

6年・法隆寺到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着しました。見学スタートです。

法隆寺見学

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史的建造物を興味深く見学しています。

6年・法隆寺までもうすぐ!

画像1 画像1
もうすぐ到着です。
バスガイドさんのお話を、メモして学習。
楽しみですね。

6年 もうすぐ法隆寺

画像1 画像1
 2回目のトイレ休憩が終わり、奈良市に入りました。
奈良で眺める景色がとってもきれいで有名な場所だそうです。
ガイドさんから法隆寺について、色々教えてもらっています。
一つ一つ現地で確かめてきましょう!!

6年・トイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のトイレ休憩です。
元気な様子がうかがえます。

6年 法隆寺に向けて出発 (5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ドライブインを出て法隆寺に向かいます!みんな元気です!

針テラスドライブインに到着です。

画像1 画像1
少し遅れての到着となりました。休憩の後、法隆寺に向かいます。

大山田パーキングに到着しました。

画像1 画像1
出発して1回目のトイレ休憩です。

6年 バス車内の様子 (5月25日)

画像1 画像1
目的地につくまでも楽しいですね!

6年 出発式 いってきまーす!(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに楽しみにしていた修学旅行の朝を迎えました。集合時間を守り、落ち着いて出発式を行うことができました。「やるときはやる」という6年生共通意識のもと、安全に気をつけていってきます。
保護者の皆様、今日まで、準備等のご協力ありがとうございました。

6年・バス出発

画像1 画像1
全員、健康状態は良好です。
安全・健康に気をつけて向かいます。

修学旅行出発式

画像1 画像1
いよいよ修学旅行が始まります。
行ってきます。

くすのき・玉ねぎ収穫2回目(5月24日)

 今日はくすのき学級の畑で、玉ねぎ収穫の2回目を行いました。2回目なので、子どもたちは次々に収穫することができました。収穫後、次の野菜を育てるために草取りや土を耕すこともがんばりましたね。協力する姿は素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292