最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629260
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

みんなのウサギ【2月17日(土)本校自慢のウサギたち】

曇っています。ショコラは、立ち上がることはありませんでしたが、顔を前足で洗いながら、のんびりとしています。
画像1 画像1

昔の道具を見ました【2月16日(金) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、本校の郷土資料室に保管されている昔の道具を見ました。間近で昔の道具を見て、学習の意欲がよりいっそう高まったようです。
 来週は、昔の道具に隠された人々の工夫や知恵、道具の移り変わりをまとめていきます。昔と今のつながりを感じながら、まとめの学習をがんばりましょう。

これは何でしょうゲーム【2月16日1年生】

国語で、これは何でしょうゲームをしました。ペアで問題を話し合い、発表をしました。どのグループも楽しく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ストーリーテリング【2月16日(金) 6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 興味深く聞き入っています。物語に惹きつけられる姿がたくさん見られました。

言葉の使い方について考えよう【2月16日(金) 5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日使う言葉について、使い方に関する課題をみんなで出し合いました。これからの授業で、出し合った課題を解決するための方法を提案する学習をすすめていきます。学校生活や日常生活をよりよくするためにできることを考えていきましょう。

ほって すって【2月16日(金) 4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫刻刀で板を彫り、茶色のインクをつけて刷りました。仕上がりにみんな満足そうでした。

未来のわたし【2月16日(金) 6年生】

未来の自分は何をしているんだろう?
想像力を働かせ、制作に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースを保って【2月16日(金)6年生】

持久走に取り組んでいます。一定のペースで走ることを目標にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくいただきます【2月16日(金) 1年生】

楽しい給食の時間。
みんな給食よりもクイズに夢中!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきます【2月16日(金) 1年生】

今日の放送はクイズです。
「いつも調子が良い先生は?」
1校長先生 2〇〇先生 3△△先生
「わかった!1の校長(好調)先生だ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきます【2月16日(金) 2年生】

「おいしいね。このあじのフリッター最高!」
自然と笑みがこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきます【2月16日(金) 2年生】

豚汁は具だくさんでおいしいね!
残さずいだだきまーす!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきます【2月16日(金) 4年生】

今日の献立は「豚汁」、「わかめご飯」、「あじのフリッター」です。
みんないい表情で食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきます【2月16日(金) 4年生】

楽しみな給食の時間。
みんなおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーリーテリング【2月16日(金) 5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本や外国のお話を聞かせていただきました。子どもたちは、お話の世界に入り込んでいました。楽しい時間をありがとうございました。

跳び箱遊び【2月16日(金) 2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で、跳び箱遊びに取り組んでいます。用意された2つのコースにあるポイントを先生から聞き、自分でコースを選んで取り組みました。

きらきら星を弾こう【2月16日(金) 1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で、きらきら星を演奏しました。鍵盤ハーモニカにしっかり息を吹きこみ、正しい指使いでひくことができました。

ルールをたしかめよう!【2月16日(金) 2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で行う競技のルールを、動画で確認しました。これからのボールけりゲームに生かしていきましょう。

ゴムゴムパワー 【2月16日(金) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねじったゴムがもどる力を使った作品を作っています。仕組みを理解し、動くと楽しいものになるように真剣に取り組んでいます。

今日もがんばろう【2月16日(金)たんぽぽ】

朝の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 漢字検定
2/21 計算検定
2/22 ミニ通学団会
学校生活
2/19 通学団会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp