最新更新日:2024/11/30
本日:count up1
昨日:23
総数:371830

12月1日 4年生 今日の4年生

 今日から12月になりました。寒さも日に日に増してきていますが、子どもたちは寒さに負けず元気に過ごしています。理科では、腕の内側と外側にある筋肉がどのように動くかを模型とChromebookで調べました。目には見えない筋肉の動きを実際に触りながら確認する姿が見られました。体育では、なわとびの学習が始まりました。今月はなわとび大会もあるので、昨年の記録を超えようと一人ひとりがんばっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 1年生 国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業の様子です。正しい姿勢で、「ものの名まえ」の学習をしました。物には「りんご」「みかん」などのように一つ一つを表す名前と、「くだもの」のようにまとめてつけた名前があることを学習しました。
 そのあと、グループに分かれて、お店屋さんを開く準備をしました。「何屋さんにしよう」とみんなで話し合いました。まだ決まっていないグループもあるので、続きは月曜日にやろうと思います。

12月1日 あさひ 買い物学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
小中交流会の後に、近くのコンビニで買い物学習をしました。

決められた金額で飲み物とお菓子を買いました。

みんな、上手に買い物をすることができました。

12月1日 あさひ 小中交流会に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は尾西第二中学校で小中交流会が行われました。

行きはバスで目的のバス停まで乗り、そこから歩いて中学校へ行きました。

交流会では、自己紹介・みんななかよし・紙飛行機選手権・〇×クイズなどを他の小学校や中学校の子たちと一緒に楽しみました。

保護者の方にはお忙しい中、中学校まで足を運んでいただきありがとうございました。

12月1日 3年生 計画書を作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に、お楽しみ会の計画をグループに分かれて立てました。
話し合いの力や計画する力をつけるために、今回の学期末のお楽しみ会は自分たちで計画をしています。1
 計画書を素早く考え、説明する準備に全てのグループが入り、「結構できたな〜」と言っている子がたくさんいました!

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 サンドイッチバンズパン・てりやきハンバーグ・キャベツソテー・スライスチーズ
 牛乳・ABCトマトスープ

〇 献立メモ
 今日はサンドイッチバンズパンに、てりやきハンバーグ・キャベツソテー・スライスチーズをはさんで、てりやきチーズバーガーを作って食べました。「てりやき」とは、砂糖・しょうゆ・みりんを使った和風の味付けですが、パンにもよくあう味付けです。

11月30日 5年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、短なわとびの練習を始めています。リズムなわとびができるようにと、一つ一つの技の完成度を高めています。みんな汗いっぱいかいて練習していますね!

11月30日 1・2年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はリズムなわとびの練習を1・2年生で行いました。2年生に先に手本で跳んでもらい、その後1年生も練習する、というパターンでやりました。2年生が上手に跳ぶのをよく見て、1年生は頑張って跳んでいました。
 「かえしとび」「交差サイクル」が特に難しかったようです。できなかった子は、「休み時間にも練習する!」とやる気満々でした。楽しい体育の時間でした。

11月30日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・ホキのチリソース・春雨サラダ・中華コーンスープ

〇 献立メモ
 ホキは白身魚の一種で、オーストラリアやニュージーランドでとれる魚です。水深200〜700メートルの深い海にすむ深海魚です。成長すると1mを超える大型の魚です。さっぱりとした味でクセがないので、様々な料理に使われています。日本の有名なファーストフード店のフィッシュバーガーにも使われています。今日の給食は、ホキのクセのない味を生かして、ピリッとしたチリソースをからめました。

11月29日 2年生 まどをひらいて

 今日の図工は、「まどをひらいて」で使うカッターナイフの使い方の練習をしました。
 カッターナイフの練習の総まとめで、ハートのめがねをつくりました。
 ハート型は、曲線や刃先の向きを変えるいい練習になります。
 出来上がった「ハートのめがね」を掛けて、
 「はい!ちーず!!」
 みんなすてきな笑顔だね。カッターナイフの使い方もずいぶん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 1年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお誕生日の子がいたので、牛乳で乾杯をしました。みんなでお祝いの歌を歌いました。お誕生日だった子は、とても嬉しそうにしていました。乾杯の後は、給食の時間です。今日はなわとびの練習をしっかりとしたので、おなかがすき、おいしく食べることができました。

11月29日 あさひ 寒暖の差があります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間はとても暖かく感じられる日になりました。

それぞれの勉強を一生懸命やっていました。

11月も残りわずかです。寒くなり体調をくずさないようにしましょう。

11月29日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・ちくわのもみじ揚げ・赤じそ和え・煮みそ

〇 献立メモ
 今日の給食は「旬をあじわう日」です。ちくわのもみじ揚げは、衣ににんじんペーストを加えて、今が見ごろの紅葉したもみじをイメージしました。先週は「さばのみぞれかけ」が給食で出ましたね。「みぞれ」は大根おろしを雪に見立てたものです。このように、季節を料理の見た目で表す事は、和食の特徴の一つです。今日は赤く紅葉したもみじをイメージしながら給食を楽しんでくださいね。

11月28日 あさひ 交流授業にて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の交流授業をがんばっていました。

4年生は、体育のポートボールをチームでやっていました。パスやシュート・キャッチを楽しそうにやっていました。

6年生は、図工の読書感想画の仕上げをしていました。絵の具を混ぜながら思い思いの色を作り、色をつけていました。

11月28日 1年生 チューリップを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は植木鉢にチューリップを植えました。一人3つ、球根を選んで、植木鉢に土を入れて、優しく植えました。土を触るのにも慣れ、球根を上手に植えることができました。その後、まだ球根が余っていたので、学年花壇にも植えました。途中から風が強く吹いてきて、寒かったのですが、みんなとてもよく頑張っていました。来年の春、きれいな花がたくさん咲くと思います。

11月28日 2年生 三角形と四角形

 今日は、動物カードを使って、「三角形と四角形」の勉強をしました。
 動物の周りの点を結んで形を作り、直線の数で仲間分けをしました。
 3本の形と4本の形に分け、三角形と四角形の定義を学びました。
 みんな楽しく、よく考えて授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 3年生 ことわざかるた

画像1 画像1
画像2 画像2
 前時に学習したことわざのかるたをしました。上の句を読んで下の句の札を取ったり、読まれた意味を聞いて札を取ったりしました。次は故事成語を学習します。

11月28日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ご飯・ビーフカレー・牛乳・サクサクおまめサラダ・ヨーグルト

〇 献立メモ
 サクサクおまめサラダには、サクサクの元である油で揚げたそら豆が入っています。他にも、えだまめと白いんげん豆が入っています。えだまめは、大豆を収穫する前の若い大豆のことです。鉄分は大豆より、えだまめにたくさん入っています。白いんげん豆は、和菓子の白あんの原料にもなる豆です。サクサク食感のサラダを味わう事ができました。

11月28日 朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空が澄みきった朝になりました。連休明けですが、今朝も子どもたちは元気に登校しました。青パト隊の方、見守り隊の方いつもお世話になりありがとうございます。

11月24日 「県民の日学校ホリデー」について

11月27日(月)は、「県民の日学校ホリデー」です。
緊急なご用件の方は、一宮市教育委員会学校教育課までご連絡ください。
    電話 0586−85−7073

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186